プロトコルの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 protocol
「プロトコル」を含む例文一覧
該当件数 : 7732件
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
コンピューター用語辞典での「プロトコル」の英訳 |
|
プロトコル
protocol; protocol(in programming languages)
異なる装置やコンピュータ間でデータ通信を行うときに必要な取り決めのこと.通信のための物理的,ソフトウェア的等様々な条件を取り決めることである.
例えば,通信データのフォーマットや伝送文字などは,通信を行う二者間であらかじめ決めておかねばならない.
通信を行う際に,機能装置の動作を決定する規約の集合.
メッセージの交換においてオブジェクトの振る舞いを決める規則の集まり
同一の層に属するエンティティの通信時の振舞いを決定する,意味規則及び構文規則の集合.
メッセージのフォーマット,及び二つの計算機がそのメッセージを交換するために従わなければならない規則の形式的記述.プロトコルは,計算機間インタフェースの低レベルの詳細(例えば,ビット及びバイトが回線を通して送信される際の順番),又は割付けプログラム間の高レベルの交換(例えば,二つのプログラムがインターネットを通してファイルを転送する方法)を記述できる
PDQ®がん用語辞書 英語版での「プロトコル」の英訳 |
|
プロトコル
読み方 ぷろとこる
対訳 protocol
原文
a detailed plan of a scientific or medical experiment, treatment, or procedure. in clinical trials, it states what the study will do, how it will be done, and why it is being done. it explains how many people will be in the study, who is eligible to take part in it, what study drugs or other interventions will be given, what tests will be done and how often, and what information will be collected.
日本語訳
科学的または医学的な実験、治療、処置についての詳細な計画。臨床試験では、プロトコルに研究の目的、方法、理由が記載される。その中で、何人の人が関わるか、誰が関与したら一番適任か、どのような試験薬剤および他の介入が与えられるか、どのような検査をどのくらい行うのか、どのような情報が集められる予定かについて説明を行う。
「プロトコル」を含む例文一覧
該当件数 : 7732件
アクセスプロトコル。例文帳に追加
access protocol発音を聞く - PEAR
プロトコル変換器例文帳に追加
PROTOCOL CONVERTER - 特許庁
通信プロトコル例文帳に追加
COMMUNICATION PROTOCOL - 特許庁
プロトコルスタック例文帳に追加
PROTOCOL STACK - 特許庁
|
|
プロトコルのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 2025 財団法人 道路新産業開発機構 All Rights Reserved. | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
|
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「プロトコル」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |