小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > that...の意味・解説 

that...とは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 その、あの、あちらの、例の

コア

あの

空間的,時間的に自分から離れた対象を指す
音節that 発音記号・読み方
/ðˈæt(米国英語)/

that...の
品詞ごとの意味や使い方

that...の
イディオムやフレーズ

that...の学習レベル

レベル1英検3級以上の単語学校レベル中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア220点以上の単語

研究社 新英和中辞典での「that...」の意味

that

音節that 発音記号・読み方/ðˈæt/発音を聞く
A (⇔this)
形容詞
指示形容詞》 (《複数形》 those)

1

a

[離れているもの[]をさして] その,あの.


b

[遠方のさして] あの,あちらの,その.


in that country あのでは.
that day [night, morning] その日[, ] 《★【用法】 しばしば副詞的にも用いる》.

c

[this と相関的用いて] あの.


that horse of yours 君のあの 《★【用法】 通例 your that horse または that your horse とはいわない; cf. mine 2》.
When are you going to pay me back that (sum of) twenty pounds? あの 20 ポンドはいつ返してくれるのですか 《★【用法】 those twenty pounds正しいが, that twenty pounds となるのは twenty poundsひとまとめ考えたため》.

b

[軽蔑などの感情をこめて用いて] 例の,あの.


Have you read that book (which) I lent you last month? 先月貸ししたはお読みなりましたか.
代名詞
指示代名詞》 (《複数形》 those)

1

a

[this に対して離れた向こうにあるものさして] それ,あれ 《★【用法】 this と違って that は通例指さし用いない; cf. that man》.


2

a

[前に述べた名詞の反復を避けるため用いて] (…の)それ 《★【用法】 one と違って the+名詞(複数形は those) の代用で(次の用例では that=the climate) 通例前置詞句伴う》.


Is John capable?"—“He's that alright!" ジョン有能ですか」「そうだとも」 《★【比較】 Yes, he is. よりも強調》.

3

[関係代名詞 which の先行詞用いて] 《文語》 (…するところの)もの,こと 《★【変換】 that which は what に変換可能; ただしthere is 構文では that と which が離れることがある》.


4

[this と相関的用いて] 前者.



代名詞としての「that」のイディオムやフレーズ
and áll thátand thát
at thátbé that as it máy
for áll thátlìke thát
Táke thát!Thát dóes it!
thàt ìs (to sày)Thát's dóne it!
Thát's enóugh!Thàt's mòre líke it
thát's thátThát's the lást stráw!
thát's whát it isthís and thát
thís,thát,and the ótherwith thát
―/ð`æt/
副詞
B /ðət/
接続詞

1

[名詞節いて]


That he's alive is certain. 彼が生きていることは確かだ.

b

[補語いて] (…)ということで 《★【用法】 しばしば that がされることがある》.


c

[目的語いて] (…)ということを 《★【用法】 比較的平易な短いでは that がされる》.


d

[同格節いて] (…)という 《★【用法】 that を略すことはない》.


He complained that I was lazy. 彼は私が怠慢だこぼした.
He was convinced that his father was innocent. 彼は潔白であるんでいた.

2

[副詞節いて]


a

[so [such]…that の形で程度結果わして] (非常に)…なので,…(する)ほど 《★【用法】口語》 では that を略す》.


b

[(so) that,in order that形で目的わして] …するように,…せんがために 《★【用法】 that の中で may [might] を用いるのは形式ばった表現で,can,will [could,would] が用いられる; また 《口語》 では that がしばしばされる》.


c

[原因理由わして] …だから…のゆえに.


d

[判断標準わして] (…である,…する)とは.


e

[通例否定語の後制限いて] 〈…する〉限りでは,〈…する〉ところでは 《★【用法】 この用法の that はそれ自体関係代名詞で,後の他動詞前置詞目的語当たる》.


3

[It is [was]…that…の形で副詞(語句)を強調して] …のは 《★【用法】 副詞語句強調構文の場合で,名詞語句強調構文関係代名詞 (⇒C3)》.


It was on Monday that I bought the book. 私がその買ったの月曜日でした.

a

[that 中に should を用い驚き憤りわして] …するとは!.


b

[that 中に仮定法過去用い願望わして] 《文語》 …すればよいのだが!


Would (that) it were possible! それができればよいのだが.

接続詞としての「that」のイディオムやフレーズ
bùt that…ìn that…
nòw that…
C /(弱形) ðət/
代名詞

3

[It is [was]…that…の形で名詞(相当語句)を強調して] …のは 《★【用法】 名詞語句強調構文の場合で,副詞語句強調構文接続詞 (⇒B3); 《口語》 では that はしばしされる》.


It's you that are to blame. 悪いのは君たちのほうだ.
Who was it (that) called just now? ねてきたのはだれですか.

代名詞としての「that」のイディオムやフレーズ
that ís [that wás,that is to bé]
【語源】
古期英語から; THE と同語

「that...」を含む例文一覧

該当件数 : 49893



例文

that man発音を聞く例文帳に追加

 - EDR日英対訳辞書

That's beautiful. / That's wonderful.発音を聞く例文帳に追加

素晴らしい。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

After that...発音を聞く例文帳に追加

あとは - Weblio Email例文集

After that...発音を聞く例文帳に追加

あの後 - Weblio Email例文集

That is発音を聞く例文帳に追加

あれは - Weblio Email例文集

That woman発音を聞く例文帳に追加

その女 - Weblio Email例文集

例文

That day's発音を聞く例文帳に追加

その日の - Weblio Email例文集

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「that...」の意味

that

音節that発音記号・読み方(())ðət,(())ðǽt変化those{ðóʊz}
コアあの空間的時間的に自分から離れた対象指す
指示代名詞代名詞
あれそれ1
あのそのこと2
そのとき4
それ5
する)ものこと6
関係代名詞代名詞
であるところ8
あのその形容詞
その程度副詞1
名詞節いて接続詞
ということ1234
という5
副詞節いて接続詞
するように8
とてもなのでである10

代名詞
指示代名詞
1自分の近くにない特定の対象指してあれ,それ;あの[その]
2相手にすでにわかっている対象事柄指してあの[その]こと,あれ,それ
3((かたい))前者後者thisに対応していうが,the former用いるほうが普通
4そのときあのとき
5((「the+名詞」の代用))それしばしばthat of ...用いる
6((関係代名詞whichの先行詞))する)もの,こと
7(())そう(先行する内容に強い同意を表す

成句and all that
そのほかあれこれ

成句and that
しかも

成句and things like that
その他いろいろ口語ではand stuff like that用いられるその他場所についてはand places like that, and people like that用いられる

成句at that
さらに加えてしかも

成句like that
あんなふうに

成句That's ... for you.
(())はそういうものだ

成句That's it.
(())(喜び発見して)それが望んでいることだ,そのとおりだ;(怒り不満して)どうしようもないね,これでおしまい

成句That's that.
もうこれ以上何もするつもりはない言うつもりはない],それで決まり

成句with that
そうって;そうして

関係代名詞

8人・物生物一般限定してであるところ通例制限用法用いる

a((主語目的語))

b((関係詞関係詞節中で補語になる場合))
9((関係副詞的に用いて))ところの(場所理由方法)(しばしばthatは省略される

成句It is ... that ~.
((強調構文))~するのはである文中の名詞・代名詞に焦点をあてる構文過去のことについて述べる場合はIt was ... that ~とするのが一般的

形容詞
副詞
接続詞
名詞節いて
1((主語))ということ通例it形式主語としてその後に続く
2((動詞の目的語))ということ
3((形容詞の後に続いて))ということ
4((主格補語))ということ
5((同格))という)(名詞と同格になるを導く
6する,であるといいのに(願望遺憾を表すを導く
7((it that))ということ
副詞節いて
8目的意図するように通例so that ..., in order that ...の形で用い口語ではthatが省略されることがある
9原因理由とは,なんて驚き残念などを表す
10結果程度〕〓so [such] ... that ~〓とても…なので~である口語ではthatが省略されることがある
11結果〕《so that ...それで…
12譲歩理由だけれどもなので

語法thatとthisの違い
thatもthisもすでに述べられた事柄指すことができるが,これから述べる事柄指すことができるのはthisだけである
/I recommended him for the job, but that [this] was a big mistake.私は彼をその推薦したが,それ[これ]は大きな間違いだった/Listen to this! She was late for the meeting again.このことを)聞いてくれよ.彼女はまた会議遅刻したんだ

語法関係代名詞thatの機能
thatにかれた関係詞節は,先行詞についての必要不可欠な情報を伝える次の表現で,関係詞節がないと,どんな時かがわからない.
the watch (that) she gave me for my birthday私の誕生日彼女がくれた特定の時計

語法thatとwhoの使い分け
thatもwhoもについて用いることが可能だが,この使い方には次のような傾向がある
主格の関係代名詞の先行詞具体的なを表す場合にはwhoが好まれる/The boy who broke the window is my son.窓ガラス割った少年私の息子
目的格の関係代名詞(動詞の直接目的語や前置詞の目的語の場合にはthatが好まれるこの場合,関係代名詞はしばし省略される/The guy (that) I met yesterday was too tall.私が昨日会った人はとてもかった/The lawyer (that) you always go to is my uncle.いつも行っている弁護士私のおじさん
先行詞最上級の形容詞,序数詞the only, the same, the veryなどがある場合にはwhoもthatも可能だがthatが好まれる.any, some, no, everyなどの限定詞がある場合も同様である/Meg is the first student that passed the difficult exam.メグはその難しい試験合格した最初の学生

語法
口語ではthatが省略されることがある.that文頭ある場合にはthatを省略することはできない
(())では,advisable, essential, important, necessaryなど,妥当性重要性を表す形容詞がとるthatでshouldがしばしば用いられるこの場合,thatの内は,話し手によって想定された状況を表す.(())ではふつう動詞の原形用いられる
It is necessary that he (should) be dismissed.彼は解雇されなければならない
(())では,amazing, natural, strangeなど,価値判断を表す形容詞がとるthatでもshouldがしばしば用いられるこの場合,(())では直説法用いられることが多い

語法
that動詞の直後にある場合には通例,thatを省略することが可能特に短いはしばし省略される
reply, telegraphなどのようにふつうはthatを省略できない動詞もある
She replied that she had been waiting for two hours.彼女は2時待っていた答え
demand, insist, order, propose, recommend, suggestなど,提案助言要求を表す動詞がとるthatは,話し手によって想定された状況し,(())ではshouldがしばしば用いられる.(())ではふつうshouldは使わずに動詞を原形にする⇒should4
I suggest that you (should) accept their proposal.私はあなた彼らの提案を受け入れるようにと勧める

結びつき
thatをとる主な動詞/accept, admit, agree, announce, answer, argue, believe, claim, convince, complain, consider, decide, deny, expect, explain, fear, feel, forget, guess, hope, inform, insist, imagine, know, mention, notify, persuade, prefer, promise, suggest, suppose, regret, remind, reply, remember, say, tell, think, understand, warn, wish, worryなど

語法
口語ではthatが省略されることがある
(())では,ashamed, astonished, sorry, surprisedなど,態度感情を表す形容詞がとるthatでshouldが用いられる.(())では直説法用いられる
I was sorry that he should be absent.彼が欠席してい残念だった

結びつき
thatをとる主な形容詞/afraid, anxious, ashamed, certain, delighted, glad, interested, pleased, positive, satisfied, surprisedなど

結びつき
thatをとる主な名詞/advantage, advice, agreement, belief, claim, conclusion, confidence, decision, effect, evidence, fact, feeling, hope, idea, impression, news, opinion, possibility, promise, threat, view, warning, wishなど

ハイパー英語辞書での「that...」の意味

法令用語日英標準対訳辞書での「that...」の意味

that

JST科学技術用語日英対訳辞書での「that...」の意味

that

Weblio英語表現辞典での「that...」の意味

that

訳語 そのこと;あの;あれ


that

斎藤和英大辞典での「that...」の意味

that...


That

ああ;其方;あの;そりゃ;の;あちら彼の其処其れそちら

that

其奴;あの;あんなに

Weblio専門用語対訳辞書での「that...」の意味

That

それ;あれ;その;あの

カテゴリ ビジネス用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「that...」の意味

That


that


that

そこが, 〈その〉・当の

that (one)

そちら〉・その方, 〈〉・そっち

that ...

たら

that one

その物〉・其奴
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「that...」の意味

that

別の表記

語源

From Middle English that, from 古期英語 þæt (the, that, neuter definite article かつ relative pronoun), from Proto-West Germanic at, from Proto-Germanic at. Cognate to Saterland Frisian dät, West Frisian dat, Dutch dat, Low German dat, German dass and das, Danish det, Swedish det, Icelandic það, Gothic �������� (þata).

発音

The demonstrative pronoun and determiner that is usually stressed; the conjunction and relative pronoun that is usually unstressed.

接続詞

that

  1. Introducing a clause which is the subject or object of a verb (such as one involving reported speech), or which is a complement to a previous statement.
    He told me that the book is a good read.
    I believe that it is true.She is convinced that he is British.
    That she will come is almost certain.
  2. Introducing a subordinate clause expressing a reason or cause: because, in that.
  3. (dated) Introducing a subordinate clause that expresses an aim, purpose, or goal ("final"), and usually contains the auxiliaries may, might, or should: so, so that.
  4. Introducingespecially, but not exclusively, with an antecedent like so or such — a subordinate clause expressing a result, consequence, or effect.
    The noise was so loud that she woke up.
    The problem was sufficiently important that it had to be addressed.
  5. (archaic or poetic) Introducing a premise or supposition for consideration: seeing as; inasmuch as; given that; as would appear from the fact that.
  6. Introducing a subordinate clause modifying an adverb.
    Was John there?Not that I saw.
    How often did she visit him? — Twice that I saw.
  7. (archaic or poetic) Introducing an exclamation expressing a desire or wish.
    Oh that spring would come!
  8. Introducing an exclamation expressing a strong emotion such as sadness or surprise.

派生語

使用する際の注意点

代名詞

that (複数形 those)

  1. (demonstrative) The thing, person, idea, quality, event, action, or time indicated or understood from context, especially if more remote geographically, temporally or mentally than one designated as "this", or if expressing distinction. [from 9thc.]
    That's my car over there.
    He went home, and after that I never saw him again.
  2. The known (thing); used to refer to something just said.
    They're getting divorced. What do you think about that?
  3. (demonstrative) The aforementioned quality or proposition; used to emphatically affirm or deny a previous statement or question.
    We think that you stole the tarts. — That I did not!
  4. (relative) (複数形 that) Which, who; representing a subject, direct object, indirect object, or object of a preposition. [from 9thc.]
    The CPR course that she took really came in handy.
    The house that he lived in was old and dilapidated.
  5. (colloquial) Used in place of relative adverbs such as where or when; often omitted.
  6. (Northern England, Manchester, Liverpudlian) Clipping of that is; used to reinforce the preceding assertion or statement.
    That's proper funny, that.

使用する際の注意点

反意語

派生語

副詞

that (not comparable)

  1. (degree) To a given extent or degree.
    "The ribbon was that thin." "I disagree, I say it was not that thin, it was thicker... or maybe thinner..."
  2. (degree) To a great extent or degree; very, particularly (in negative constructions).
    I'm just not that sick.
    I did the run last year, and it wasn't that difficult.
    Synonym: so
  3. (informal, Britain, Australia) To such an extent; so. (in positive constructions).
    Ooh, I was that happy I nearly kissed her.

参考

参照

アナグラム

Weblio例文辞書での「that...」に類似した例文

that

例文

that

例文

to that

3

例のあれ

例文

that one

例文

of something, being near the person the speaker is addressing

例文

which

例文

on that

7

そう

10

あれだ

例文

How he goes on!

11

あれだ

例文

How he carries on!

12

あれだ

例文

How he talks!

例文

as

例文

That is

例文

that sort

例文

bye

例文

a seine

19

「〜から今まで」のを表す

例文

since

例文

as it is

例文

a

例文

his

例文

I'll have it.

例文

a pun

例文

a joke

例文

rather

30

あれさ

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「that...」を含む例文一覧

該当件数 : 49893



例文

That book発音を聞く例文帳に追加

その本 - Weblio Email例文集

That night発音を聞く例文帳に追加

その夜 - Weblio Email例文集

What's that?発音を聞く例文帳に追加

なにそれ? - Weblio Email例文集

at that time発音を聞く例文帳に追加

その時. - 研究社 新英和中辞典

That can't be true!発音を聞く例文帳に追加

まさか! - 研究社 新和英中辞典

That's fine!発音を聞く例文帳に追加

うまい! - 研究社 新和英中辞典

that is all発音を聞く例文帳に追加

終わり - EDR日英対訳辞書

例文

sake that is tasty発音を聞く例文帳に追加

美酒 - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


that...のページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのthat (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS