acceptとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (進んで)受け入れる、受納する、引き受ける、受諾する、不本意ながら認める、甘受する、(学生・会員などとして)受け入れる、認める、信ずる、容認する
acceptの |
acceptの |
|
acceptの学習レベル | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Eゲイト英和辞典での「accept」の意味 |
|
accept
動詞
他動詞
2(考え・説明など)を真実[妥当]であるとみなす,認める,信じる
;《accept A as B》AをBであると認める(Bは名詞形容詞);《accept+that節》…だと認める
3(状況・問題)を甘受する,…にやむなく服する;(責任・非難)を受け止める
4(人)を(仲間として)受け入れる,快く迎え入れる;(人)を〈大学・クラブなどに〉入学[入会]させる〈into〉
5(支払い手段として)(手形・小切手など)を引き受ける
6(移植臓器・組織)を(拒絶反応を示さずに)受け入れる
自動詞
ハイパー英語辞書での「accept」の意味 |
|
accept
2
a〈人が〉〈説明・人など〉を〔…として〕受け入れる, 容認する〔as〕;〈人〉を快く思う, (喜んで)遇する;〈人が〉〔…であることを〕認める, 信じる;〈女性が〉〈男性〉の求婚に応じる b〈理論など〉の正当性を信じる;〔…のために〕適当なものであると判断する, ふさわしいとする〔for〕
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
kap- | しっかり握ること、持つこと(例have)、扱うことを表す印欧語根。語幹ceive(accept, receiveなど)の由来。他の重要な派生語は、chase, heavy, occupyなど。 |
語幹 | ||
---|---|---|
ceive | (cept)取ることを表すラテン語capere、印欧語根kap-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
ad- | (a-,ac-,af-,ag-,al-,ap-,as-,at-)1.「…に向かって」「…へ」の意。移動・方向・変化などを表す。(c,f,g,k,l,p,q,s,tの前でac-,af-,ag-,ac-,al-,ap-,ac-,as-に置き換わる。) 2.…の近くで |
途中遷移語 | ||
---|---|---|
capere | ラテン語 | 持つ、掴む |
コンピューター用語辞典での「accept」の意味 |
|
accept
1)コマンド,命令,信号,メッセージなどを受け付けたり,受け取ったりする.
2)要求を許可したり,偏差や誤差を許容したりする.
3)システムやプログラムなどの優れた点を認める.
科学技術論文動詞集での「accept」の意味 |
|
accept
HAADFが準結晶に効果的に応用できることは、幅広く受け入れられている。
EDR日英対訳辞書での「accept」の意味 |
|
accept
Weblio英和対訳辞書での「accept」の意味 |
|
accept
accept
accept
accept
Accept
Accept (band)
Wiktionary英語版での「accept」の意味 |
accept
語源
First attested about 1380. From Middle English accepten, borrowed from Old French accepter, or directly from Latin acceptō, acceptāre (“receive”), frequentative of accipiō, formed from ad- + capiō (“to take”). Displaced native 古期英語 onfōn.
発音
動詞
accept (三人称単数 現在形 accepts, 現在分詞 accepting, 過去形および過去分詞形 accepted)
- (transitive) To receive, especially with a consent, with favour, or with approval.
- 1714 August 25, Joseph Addison, “The Sequel of the Story of Shalum and Hilpa”, in The Spectator, number 585; republished in The Works of the Right Honourable Joseph Addison, Esq, volume 4, London: Jacob Tonson, 1721, page 112:
- The Chinese say, that a little time afterwards she accepted of a treat in one of the neighbouring hills to which Shalum had invited her.
- (transitive) To admit to a place or a group.
- (transitive) To regard as proper, usual, true, or to believe in.
- (transitive) To receive as adequate or satisfactory.
- (transitive) To receive or admit to; to agree to; to assent to; to submit to.
- (transitive) To endure patiently.
- I accept my punishment.
- (transitive) To acknowledge patiently without opposition or resistance.
- (transitive, law, business) To agree to pay.
- (transitive) To receive officially.
- (intransitive) To receive something willingly.
Conjugation
infinitive | (to) accept | ||
---|---|---|---|
present tense | past tense | ||
1st-person singular | accept | accepted | |
2nd-person singular | accept, acceptest† | accepted, acceptedst† | |
3rd-person singular | accepts, accepteth† | accepted | |
plural | accept | ||
subjunctive | accept | accepted | |
imperative | accept | — | |
participles | accepting | accepted |
派生語
関連する語
形容詞
accept (comparative more accept, superlative most accept)
- (Early Modern, obsolete) Accepted.
- 1599, William Shakespeare, Henry V, V-ii:
- Pass our accept and peremptory answer.
ウィキペディア英語版での「accept」の意味 |
ACCEPT
出典:『Wikipedia』 (2010/09/08 22:36 UTC 版)
Weblio例文辞書での「accept」に類似した例文 |
|
accept
accept
to accept
取り上げた
レシーブする
to accept something
取り上げた
to receive something
引き受けること
the action of contracting
もらい受けること
accept */*
accept gladly
refuse to accept
受け入れられること
an opening that is used to receive things
make [accept] an apology
be willing or inclined to accept
Permit.
to accept
to agree with something
accept an excuse for
「accept」を含む例文一覧
該当件数 : 3405件
|
|
|
acceptのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
© 2023 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C)1996-2023 JEOL Ltd., All Rights Reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのaccept (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのACCEPT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |