|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | 義務、本分、(特定の)任務、職務、務め、税、関税 |
コア | 負うべきこと |
音節 | du・ty | 発音記号・読み方 |
dutyの |
dutyの |
|
dutyの |
dutyの | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「duty」の意味 |
|
duty
音節du・ty 発音記号・読み方/d(j)úːṭi|djúː‐/発音を聞く
名詞
a sense of duty 義務感. |
the duties of a teacher 教師の職務. |
名詞としての「duty」のイディオムやフレーズ
as in dúty bóund | be (in) dúty bóund to dó… |
dó dúty for… | óff dúty |
ón dúty |
「duty」を含む例文一覧
該当件数 : 6762件
例文例文>>例文の一覧を見る
a duty発音を聞く例文帳に追加
義務 - EDR日英対訳辞書
of an occupational duty, day duty発音を聞く例文帳に追加
日々の当直 - EDR日英対訳辞書
of an occupational duty, daytime duty発音を聞く例文帳に追加
昼間の当直 - EDR日英対訳辞書
(a) dereliction of duty発音を聞く例文帳に追加
職務怠慢. - 研究社 新英和中辞典
a sense of duty発音を聞く例文帳に追加
義務感. - 研究社 新英和中辞典
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「duty」の意味 |
|
duty
音節du・ty発音記号・読み方d(j)úːti|djúː-変化複-ties {~z}
コア負うべきこと
成句be (in) duty bound to do
…する義務がある,必ず…しなければならない
成句do duty for [as] ...
…の代わりとなる,…の役を果たす
成句off duty
非番で,勤務時間外で
成句on duty
当番で,勤務時間中で
コア負うべきこと
1義務,本分
2((ふつうduties))職務,務め,任務
3(親・目上の人などに対する)敬意,尊敬の念;礼節
4((しばしばduties))税,税金;関税
5((口))(子どもの)便通,排便(←毎日しなければいけないもの)
2((ふつうduties))職務,務め,任務
3(親・目上の人などに対する)敬意,尊敬の念;礼節
4((しばしばduties))税,税金;関税
5((口))(子どもの)便通,排便(←毎日しなければいけないもの)
成句be (in) duty bound to do
…する義務がある,必ず…しなければならない
成句do duty for [as] ...
…の代わりとなる,…の役を果たす
成句off duty
非番で,勤務時間外で
成句on duty
当番で,勤務時間中で
ネットワーク義務 duty:良心・正義感・倫理観から生まれる義務 obligation:特定の契約・約束・社会の規制から生まれる義務 responsibility:特定の仕事・委任されたことなどを行う責任・義務 |
日本語WordNet(英和)での「duty」の意味 |
|
duty
名詞
1
2
every right implies a responsibility; every opportunity, an obligation; every possession, a duty- John D.Rockefeller Jr いかなる権利も責任を伴う。いかなるチャンスも義務を伴う。いかなる所有も納税の義務を伴う。−ジョン・D・ロックフェラー・ジュニア |
3
Wiktionary英語版での「duty」の意味 |
Duty
語源
統計情報
- According to the 2010 United States Census, Duty is the 7138th most common surname in the United States, belonging to 4685 individuals. Duty is most common among White (89.48%) individuals.
|
|
|
dutyのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright © 2021 JILI. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C) 2021 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのDuty (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |