小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

playとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 遊ぶ、(…で)遊ぶ、戯れる、(…と)遊ぶ、(…に)戯れる、(…を)もてあそぶ、いじくる、(…に)ゆらゆらする、きらめく、(…に)そよぐ

コア 気晴らしや娯楽のための活動をする
音節play 発音記号・読み方
/pléɪ(米国英語), pleɪ(英国英語)/

playの
品詞ごとの意味や使い方

playの
変形一覧

動詞:playing(現在分詞) played(過去形) played(過去分詞) plays(三人称単数現在)
名詞:plays(複数形)

playの
イディオムやフレーズ

playの学習レベル

レベル1英検3級以上の単語学校レベル中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア220点以上の単語

研究社 新英和中辞典での「play」の意味

play

音節play 発音記号・読み方/pléɪ/発音を聞く
動詞 自動詞
A

a

動詞(+副詞())〕〈子供などが〉(…で)遊ぶ戯れる.


b

〔+with+()名詞〕〔…と〕遊ぶ,〔…に戯れる.


play with a doll 人形遊ぶ.

2

〔+with+()名詞〕〔…を〕もてあそぶいじくる 《★受身》.


There was a breeze playing on the water. そよ風水面をゆらめかして吹いていた.
A faint smile played on [over] his lips. かすかほほえみがほころんだ.

b

動詞(+副詞())〕〈噴水ホースなどが〉(…に)噴出する.


B
play as goalkeeper ゴールキーパーをやる.

c

〔+against+()名詞〕〔…を相手に試合する.


play against the American team アメリカチームと試合する.

d

[well,badly などの様態の副詞伴って] 〈競技が〉試合するのに(…で)ある.


2

a

が〉演奏する,吹奏する弾く.


b

楽器・音楽が〉される,鳴る; 〈レコード・テープが〉かかっている鳴る.


The music [radio] began to play. 音楽[ラジオ]が鳴りだした.

3

a

〔+前置詞+()名詞〕〔…に出演する,〔…で〕演じる 〔in〕; 〔…の相手で〕演じるopposite〕.


He has often played in comedies. はよく喜劇出演している.
She played opposite Charles Chaplin in that film. はその映画でチャールズチャップリンの相手を演じた.

b

〔+前置詞+()名詞〕〈映画などが〉〔…で〕上演[上映]されている 〔in,at〕; 〈番組が〉〔テレビで放映されている 〔on〕.


The script won't play well. その台本うまく芝居ならないだろう.

4

a

〔+補語〕〈…にふるまう.


play fair 正々堂々ふるまう.

b

〔+補語〕〈…の〉ふりをする.


He played dumb. 何も言えないふりをした.

c

〔+at+()名詞〕〔…をして〕遊ぶ,〔…ごっこを〕する.


They played at (being) cops and robbers. 彼らは泥棒ごっこをした.

5

〔+at+()名詞〕〔…を〕おもしろ[遊び]半分でやる,入れずに〔…を〕する 《★受身》.


6

a

動詞(+with+()名詞)〕〔…と〕ゲーム[トランプチェス(など)]をする.


b

〔+for+()名詞〕〔…を〕()ける,賭けて勝負する.


play for money [nothing] 賭けて[賭けないで]勝負する.

7

〔+前置詞+()名詞〕〔人の同情恐怖などに〕つけ込む,〔…を〕利用する 〔on,upon〕《★受身》.


His speech played poorly with the voters. 演説選挙によくは受け止められなかった.

9

口語参加する,協力する.


He refused to play. 一緒にすることをわった.
他動詞

1

a

球技試合などを〉する 《★【用法】 無冠球技表わす目的にするが,skiingboxingwrestlingjudoswimming などは play を用いない》.


play catch キャッチボールをする.
play a good [poor] game 上手[下手]にやる.

b

〔+目的(+目的) / +目的+前置詞+()名詞〕〈と〉〈試合を〉する; 〔と〕〈試合を〉する 〔with,against〕.


Will anyone play me? だれかぼくの相手になってくれないか.
I'll play you a set of tennis.=I'll play a set of tennis with you. と 1 セットテニスの試合しよう.

c

〔+目的+前置詞+()名詞〕〔試合で〕〈…と〉争う 〔in〕; 〔…を賭けて〕〈…と〉戦う 〔for〕.


d

〔+目的+前置詞+()名詞〕〈を〉〔試合に〕出す 〔in〕; 〈を〉〔あるポジションに〕起用する 〔at〕.


The captain decided to play him at fullback. 主将をフルバックに起用することにした.

e

〔+目的+as補語〕〈を〉〈…として起用する.


The captain decided to play him as goalkeeper. 主将をゴールキーパーに起用することにした.

f

(競技などで)〈あるポジションを〉務める守る 《★目的名詞無冠》.


g

〔+目的+副詞()〕〈ボールを〉(巧みにある方向へ)打つ.


He played the ball between left and center. ボール左中うまく打った.

2

a

楽器を〉演奏する 《★【用法】 楽器には通例 the をつける; ただし文脈によっては a をったり無冠の場合もある》.


b

〔+目的(+on+()名詞)〕〈を〉〔楽器で〕演奏する.


c

〔+間接目的+直接目的 / +目的+前置詞+()名詞〕〈に〉〈を〉弾いてやる; 〔に〕〈を〉弾いてやる 〔for,to〕.


d

〔+目的+副詞()〕演奏して〈などを〉(…に)導く.


e

〈レコード・ラジオなどを〉かける鳴らす; (レコード・ラジオなどで)〈音楽を〉かける.


f

〔+間接目的+直接目的 / +目的+前置詞+()名詞〕〈に〉〈レコードなどを〉かけてやる; 〔に〕〈レコードなどを〉かけてやる 〔for,to〕.


Please play us your favorite record.=Please play your favorite record for [to] us. あなたお気に入りレコードをかけてください.

3

a

を〉上演する.


play Hamlet [a comedy] ハムレット」[喜劇]を上演する.

b

〔+目的(+in+()名詞)〕〔で〕〈(…の)を〉演じる,〈…に扮する (cf. 4a).


She played (the part of) Ophelia. オフィーリアを演じた.

c

劇団などが〉〈ある場所で〉公演する興行する; 〈映画などが〉〈…で〉上演[上映]される 《★受身なし》.


4

a

〔+目的+in+()名詞〕〔…で〕〈…の役割を〉果たす (cf. 3b).


b

を〉尽くす.


d

〔+目的+副詞()〕[play it で] (…の)態度をとる,ふるまう.


5

a

〈…〉ごっこをする.


Let's play cowboys and Indians. 西部ごっこしよう.

b

〔+that〕〈…である〉まねをして遊ぶ.


6

a

〈トランプ・チェスなどを〉する,して遊ぶ.


b

〔+間接目的+直接目的 / +目的+with+()名詞〕〈と〉〈ゲームを〉する; 〔と〕〈ゲームを〉する.


I played him a game of chess.=I played a game of chess with him. 彼とチェスを 1 やった.

c

〔+目的+at+()名詞〕〔ゲームで〕〈と〉争う相手をする.


d

【チェス】〈こまを〉動かす.


e

【トランプ】手札を〉出す使う.


7

a

〔+目的(+on+()名詞)〕〈を〉〔…に賭ける.


c

…に投機する.


8

a

〔+目的(+on+()名詞)〕〔に〕〈いたずらなどを〉しかける; 〈詐欺などを〉働く.


He played a practical joke (on me). は(に)いたずらをした.

b

〔+間接目的+直接目的〕〈に〉〈いたずらを〉しかける; 〈に〉〈詐欺などを〉しかける.


He played me a mean trick. ひどい仕打ちをした 《★受身I was played a mean trick.》.

9

〔+目的+for+()名詞〕〈を〉〔…と〕見なす.


They played him for a fool. 彼らはばかな人だと見なしていた.

11

【釣】かかったを〉遊ばせる.



他動詞としての「play」のイディオムやフレーズ
pláy abóut [aróund]pláy alóng
pláy báckpláy bóth énds agàinst the míddle
pláy one's cárds wéll [ríght,bádly]pláy cát and móuse wìth a person
pláy dównpláy dúcks and drákes with…
pláy fálsepláy a person fálse
plày fást and lóosepláy for tíme
pláy Gódpláy hárd to gét
pláy héll with…pláy hóoky
pláy ínpláy ìnto a person's [one anóther's] hánds
pláy it by éarpláy (it) sáfe
pláy óffpláy on [upòn] wórds
pláy óutpláy póssum
pláy sécond fíddle (to…)pláy the dévil with…
pláy the fíeldpláy the gáme
pláy to the gállerypláy úp
pláy úp to…pláy with fíre
pláy with onesèlf
名詞
A
All work and no play (makes Jack a dull boy). ⇒work 名詞 A1a.

2

不可算名詞 [具体的には 可算名詞] 戯れ冗談.


I said it in play. 冗談にっただけだ.
a play on [upon] words しゃれ, .

3

可算名詞 [単数形で] 〔などの〕(軽快な)動きちらつきゆらぎof〕.


4

不可算名詞


Give some play to the rope. ロープ少しゆるめなさい.
He gave full play to his fancy. 心ゆくまで空想にふけった.
in full play 盛ん活動して, 十分回転して.
B

1

可算名詞


2

a

不可算名詞 試合競技.


b

不可算名詞 試合ぶりプレー.


d

不可算名詞 [しばしば複合をなして] (武器などの)さばき操り.


3

a

不可算名詞 [また a play] やり方,手.


b

不可算名詞 (に対する)仕打ち行為.


4

a

不可算名詞 (トランプ・ルーレットなどの)勝負事賭博().


b

可算名詞 [単数形で] (トランプ・チェスなどの)順番.


It's your play. 君のだ.

名詞としての「play」のイディオムやフレーズ
brìng [càll]…ìnto pláycòme ìnto pláy
in pláymàke a pláy for…
màke pláymàke pláy with…
òut of pláy

ゲームのほかの用語一覧

チェス

「play」を含む例文一覧

該当件数 : 14910



例文

play, amuse oneself (play igo, play shogi)発音を聞く例文帳に追加

囲碁や将棋をする - EDR日英対訳辞書

a play or drama発音を聞く例文帳に追加

演劇 - EDR日英対訳辞書

a 'sarugaku' Noh play発音を聞く例文帳に追加

猿楽 - EDR日英対訳辞書

a performance of a play発音を聞く例文帳に追加

芝居 - EDR日英対訳辞書

fine playa fine bit [piece] of play発音を聞く例文帳に追加

ファインプレー, 美技. - 研究社 新英和中辞典

a theatrical play called a kabuki play発音を聞く例文帳に追加

歌舞伎劇という芝居 - EDR日英対訳辞書

例文

a play within a play発音を聞く例文帳に追加

劇中で演じられる劇 - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「play」の意味

play

音節play発音記号・読み方pléɪ変化~s{~z}; ~ed{~d}; ing~s{~z}
コア気晴らし娯楽のための活動をする
競技をする動詞
競技試合を)する他動詞1a自動詞2
ゲームなどを)する他動詞1b
演奏する動詞
演奏する他動詞4自動詞3
演じる動詞
演じる他動詞6
芝居をする自動詞4
役割を)果たす他動詞7
遊ぶ動詞
遊ぶ自動詞1
まねをして遊ぶ他動詞8
ふりをする他動詞9
名詞1
遊び名詞2
試合競技名詞3
試合ぶり名詞4

動詞
他動詞
競技をする
1aボールを使ったスポーツ競技試合)をする

bゲーム遊興など)をする
2試合などで)(選手)を務める;(ポジション)を守る

3a)を〈として競技試合]に出す起用する〈as/at〉
bトランプ≫()を使う;((ゆ))(切り札)を使う
演奏する
4楽器)を演奏する,弾く;()を〈楽器で〉演奏する,弾く〈on〉
5(レコード・テープ・CDなど)をかける
演じる
6演劇映画などで)()を演じる)を上演する;(場所)で公演する
7aが)(役割)を果たす務める
b物・事が)(役割)を果たす
で遊ぶ
8子どもが)まねをして遊ぶごっこをする
9ふりをする

10いたずらなど)を〈…に仕掛ける〈on〉
11など)を〈…に浴びせる当てる〈on/over〉
12勝負事で)(など)に(か)ける

自動詞
1子どもが)〈と〉遊ぶ〈with〉
2競技試合]をする;チーム一員としてプレーする
3楽器を)演奏する
4芝居をする出演する;(映画演劇などが)上映上演]される(通例進行形で用いる

5ことばで〉遊ぶ〈on/upon〉
6(())aなふうに行動する(形容詞,副詞(を伴う
bのふりをする(形容詞を伴う
7((かたい))(動物昆虫などが)飛び回る;(などが)ゆらゆらゆらぐ;(笑みが)ついこぼれてしまう
8噴水ホースなどが)噴き出す

成句play about
=play around

成句play along
((play along))〈と〉調子合わせる〈with〉
((play ... along))()に返事しないで様子をみる

成句play around
子どもが)遊び回る;(())〈異性と〉遊び回る〈with〉(セックスするというニュアンスを伴う

成句play at ...
競技ゲーム)をする;ごっこをして遊ぶ遊び半分でする

成句play away
勝負事で)(など)をすってしまう

成句play back
((play back))≪クリケットボール打つために一歩下る((play back))(ボールなど)を返球する((play back))(録音したテープ音楽など)を再生する

成句play down
軽視する,見くびる
報道などが)(事件)を(故意に)小さく扱う

成句play down to ...
…におもねる迎合する

成句play |A| for |B|
AをBとして扱う

成句play off
((play off))(同点試合の)決勝をする;((play off))(同点チーム)と決勝をする((play off))()を〈と〉反目させて利益ようとするagainst

成句play on
((play on))(競技演奏を)続行する((play on ...))(人の感情など)をもてあそぶ食い物にする

成句play out
((play out))(試合など)を最後まで行う
((be played out))(が)へとへとに疲れる;(が)消耗する

成句play over
試合音楽など)をやり直す

成句play up
((play up))(物事)をことさら大きく取り上げる強調する
((play up))(子どもが)行儀悪くふるまういたずらをする
((play up))(機械などが)調子が悪くなる((play ... up))(())()に迷惑をかける,()を困らせる

成句play upon
=play on

成句play up to ...
…にこびへつらう;(主役引き立つように)脇役演じる

成句play with ...
子どもが)()と遊ぶ,(で遊ぶもてあそぶ遊び半分に考える

成句play both ends against the middle
両者わせて利益得る漁夫の利を得る

成句play for time
time名詞成句

成句play hard to get
そのがないふりをする

成句play |oneself| in
スポーツで)徐々慣らしていく

成句play it cool
cool副詞成句

成句play (it) safe
safe形容詞成句

成句play it straight
正直に率直に]振る舞う

名詞

語法
競技ゲームには冠詞は付けない
スポーツでも空手ボクシングなどの格闘技のようボール使わないものは,practice martial arts格闘技をする)のようpracticeあるいはdo, engage inなどを使って表現する.また,水泳スキーなどはそのまま動詞でswimskiあるいはgo swimminggo skiing表現するのが普通

語法
play houseままごとをする),play doctorお医者さんごっこをする),play war戦争ごっこをする),play tag鬼ごっこをするのように名詞は無冠のままで用いるのが基本だが,play pirates海賊ごっこをする),play cops and robbers泥棒ごっこをするのよう複数形になる場合もある.なお,「かくれんぼをする」はplay hide‐and‐seek, 「石蹴(け)りをする」はplay hopscotch, 「ビー玉遊びをする」はplay marblesという

語法
日本語でよく使う遊びに来てね」は,子ども同士ならCome and play with me.でよいが,大人同士ならCome and see me sometime.といい,playは使わない.「じゃれあう」というイメージがあるため,大人が「遊ぼう」のでplayを使えばお互いふざけてじゃれあって遊ぶイメージ生まれ特に異性間で的な意味生じてくる可能性があるので注意したい

語法
あるチーム相手チームプレーするときにはplay with ...play against ...といういっしょ競技する相手あればwithを,対抗意識強調したければagainst選ぶ).また,チーム一員としてプレーするときはplay in ..., 代表としてプレーするときはplay for ..., 特定ポジション役割などでプレーするときはplay as ...となる

コア・セオリー英語表現(基本動詞)での「play」の意味

play

コアとなる意味気晴らし娯楽のための活動をする
自動詞

①(子供誘いあって)<...と>遊ぶ<with>

競技試合をする;(チーム一員として)プレーする

④a (映画演劇などが)上映(上演)される(◇通例進行形で用いる)

④b ((かたい))(劇団などが)...公演する

⑤<ことばで>遊ぶ<onupon>

⑥a((口語)) ((副詞伴って))...なふうにプレイする,行動する

⑥b(形容詞伴って)...のふりをする

⑧((かたい))(動物昆虫などが)飛び回る;(比喩的に)(などが)ゆらゆらゆらぐ;(笑みが)ついこぼれてしまう

⑨(ホースなどが)(を)吹き出す

他動詞

I 競技をする

①(ボールを使ったスポーツ競技)をする;(ゲーム遊興など)を行う

②(試合などで選手)を務める;(試合決められた)ポジション守る

③(選手など)を<...として><...に>)起用する<as><at>

II 演奏する

④(楽器)を弾く;<ある楽器で>()を弾く<on>

⑤(レコード・テープ・CDなど)をかける

III 演じる

⑥(演劇映画などである)を演じる;(...役割)を演じる

⑦(物・事がある役割)を果たす

IV ...で遊ぶ

...のまねをして(ごっこで)遊ぶ

...のふりをする

⑩(商品など)を手にとっていじる,もてあそぶ

⑪(いたずらなど)を<...に>仕掛ける <on>

V その他

⑫(など)を<...に>浴びせる,当てる<on; over>

⑬〔トランプ〕()を使う;(比喩的に)(切り札)を使う

⑭(勝負事で)(などに)を賭ける

句動詞

play along

①((play alongで))<...と>調子合わせる<with>

②((play a person alongで))...に返事しないで様子をみる

play around

((())about)((口語))<異性と>遊び回る<with>(→セックスするというニュアンスを伴う)

play at...

...ごっこをして遊ぶ;...遊び半分でする

play |away

(勝負事で)(など)をすってしまう

play back

①((play backで))〔クリケットボール打つために一歩下がる

②((play|backで))(ボールなど)を返球する

③((play|backで))(録音したテープ音楽など)を再生する

play |down

...軽視する,見くびる

②(報道などが)(事件)を(故意に)小さく扱う(→反対play up)

play down to...

...におもねる

play A for B

A をBとして扱う

play A off against B

AをBと反目させて利益ようとする

play on[upon]

①((play onで))(競技演奏を)続行する

②((play on ...で))(人の感情などを)もてあそぶ;食い物にする

play out

①((play|outで))(試合など)を最後まで行う

②((be played outで))(やものが)消耗する

play |over

(試合音楽など)をやり直す

play up

①((play|upで))(物事)をことさら大きく取り上げる,強調する

②((play upで))(子供が)行儀悪く振る舞う,いたずらをする

③((play|upで))(機械などが)(痛みなどで)()を困らせる

play with...

...もてあそぶ;遊び半分に考える;(言葉など)で遊ぶ

イディオム

play ... by ear

ear成句 聞き覚え楽器を弾く

play both ends against the middle

両者わせて利益得る,漁夫の利を占める

play cat and mouse

⇒cat成句 <を>許す見せかけ捕まえる<with>

play catch up

catch成句 ((口語))手際よくやって遅れを取り戻す

play fast and loose

fast成句 <...に対して>いい加減にったりやったりする<with>

play for time

time成句 時間稼ぎをする

時間をかせぐ

play games

game成句

play hard to get

そのがない振りをする

play havoc with

havoc成句 (物事を)だめにする

play hooky

hooky成句 ((())play truant)学校をサボる

play into a person's hands

hand成句 相手思うにはまる

play it carefully 慎重

物事処理する

play it cool

((口語))冷静沈着振る舞う

play it safe

(危険を冒さず)安全方法をとる,安全パイ引く

play it straight

正直に率直振る舞う

play one's cards right

card成句 物事うまく処理する

play one's game

game成句

play oneself in

(スポーツで)徐々慣らしていく

play possum

possum成句 死んだふりをする

play second fiddle

fiddle成句 二流に留まる;<...の>端役つとめる<to>(←第二のバイオリンを弾く)

play the field

field成句 多く関係持つ

play the market

market成句 (株式市場大幅な利益出すために)リスク覚悟でお金投資する

play the system

system成句 制度をうまく利用する

play to the gallery

gallery成句 大衆好み迎合する

play truant

truant成句 (学校などを)さぼる

play with fire

fire成句 危険結果を招くことをする(←火遊びをする)

Will it play in Peoria?

うまく人々に受け入れられるだろか? (◇ぺオリアは典型的なアメリカ中西部の都市で,ここでやってみて反応がよければ全米でもうまくいくという予想立てる際の決まり文句)


ハイパー英語辞書での「play」の意味

play

動詞

1

[SV(M)]〈子供動物が〉〔と, で〕遊ぶ〔with〕《◆大人の場合は enjoy oneself など》, 戯れる;〔を〕いじる, もてあそぶ〔with〕.


2

[SV(M)]〈が〉競技する, 〔…の代表として試合に参加する〔for〕;〔と〕試合する〔against〕, 〔の/としてポジションにつく〔at/as〕.


3

[SV(M)]〈が〉演奏する, 弾く;〈楽器・音楽が〉演奏される;〈楽器ラジオなどが〉鳴る.


4

a((正式))[SV(M)]〈が〉芝居をする;[通例 be


用例
A group of kids were playing with a ball in the street.
印欧語
dlegh-雇う採用すること表す。 1.遊ぶ行う(play)約束(pledge,frankpledge,replevin)誓う(plight)。

研究社 英和コンピューター用語辞典での「play」の意味

play

動詞
遊ぶ; 競技する; 演奏する; 演じる.
名詞

マイクロソフト用語集での「play」の意味

play

対訳 再生


Play

機械工学英和和英辞典での「play」の意味

play

和英河川・水資源用語集での「play」の意味

学術用語英和対訳集での「play」の意味

play

日本語WordNet(英和)での「play」の意味

play

動詞
1

2

3

4

5

6

7

They played him on first base 彼らは一塁につかせた
8

9

She played a good backhand last night は、昨夜非常によいバックハンドを試合行った
10

11

12

13

play the casinos in Trouville トルビルのカジノで遊ぶ
14

15

16

She played nervously with her wedding ring 神経質になって結婚指輪をいじった
17

18

19

パブリックビューイングでわれるあるいは発表される

(be performed or presented for public viewing)


20

I'll play you my favorite record お気に入りレコードをかけよう

The tape was playing for hours テープ時間んでいた

She played the servant to her husband's master は、雇い主使用務め

She acts in this play はこの出演する
I played in `A Christmas Carol' は「クリスマスキャロル」で演じた

25

26




30






名詞
1

2

3

4

it is still my play まだ私の番
5

6

7

8

9

10

11

12

13

the play lasted two hours は2時間続いた
14

15

16

the ball was still in play ボールはまだ生きていた
17

EDR日英対訳辞書での「play」の意味

日英・英日専門用語辞書での「play」の意味

play

Weblio英語表現辞典での「play」の意味

play


play

品詞 名詞

訳語 あそび


Play

訳語 遊び

斎藤和英大辞典での「play」の意味

Weblio専門用語対訳辞書での「play」の意味

play

がた(あそび);ガタ量

カテゴリ 技術用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「play」の意味

play


play


play

囲む, ずる, 遣る, る, 食らわす, 打つ, つ, 搏つ, つ, 擣つ, らわせる, 戯れる, どち狂う, 稼ぐ, 弾く, じる, 演じる, 叩く, く, 奏す, 演ずる, トチ狂う, とち狂う, 吹かす, 成る, る, る, 奏する, 流す, 引く, 曳く, 牽く, 演る, 吹く, 遊ぶ, 指す, 取る

play


play (on)


Play


Play (activity)


Play (engineering)

遊び (工学)
工学おける遊びあそび)とは、接合部(→接合法)などに設けられた隙間緩み

Play (play)

芝居 (ベケット)
芝居』(Play)は、劇作サミュエル・ベケットによる戯曲

Play (theatre)


play (with [against]) sb


play sb

競技の〉・相手にする[なる]
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書での「play」の意味

Wiktionary英語版での「play」の意味

play

語源

From Middle English pleyen, playen, pleȝen, plæien, also Middle English plaȝen, plawen (compare English plaw), from 古期英語 pleġan, pleoġan, plæġan, and 古期英語 plegian, pleagian, plagian (to play, exercise, etc.), from Proto-West Germanic *plehan (to care about, be concerned with) and Proto-West Germanic *plegōn (to engage, move); both perhaps from Proto-Indo-European *blek- (to move, move about), from Proto-Indo-European *bal- (compare Ancient Greek βλύω (blúō), βλύζω (blúzō, I gush out, spring), Sanskrit बल्बलीति (balbalīti, it whirls, twirls)).

The noun is from Middle English pleye, from 古期英語 plæġ, plega, plæġa (play, quick motion, movement, exercise; (athletic) sport, game; festivity, drama; battle; gear for games, an implement for a game; clapping with the hands, applause), deverbative of plegian (to play); see above.

発音

  • enPR: plā, IPA(key): /pleɪ/, [pl̥eɪ]
  • : -eɪ

動詞

play (三人称単数 現在 plays, 現在分詞 playing, 過去および過去分詞形 played)

  1. (intransitive) To act in a manner such that one has fun; to engage in activities expressly for the purpose of recreation or entertainment.
    They played long and hard.
  2. (transitive, intransitive) To perform in (a sport); to participate in (a game).
    Hypernym: try
    Hyponym: replay
    He plays on three teams
    Who's playing now?
    play sports
    play games
    1. (transitive) To compete against, in a game.
      We're playing one of the top teams in the next round.
    2. (transitive) (in the scoring of games かつ sports) To be the opposing score to.
      Look at the score now ... 23 plays 8!
  3. (intransitive) To take part in amorous activity; to make love.
    Synonyms: get it on, make out, have sex; see also Thesaurus:copulate
  4. To gamble.
  5. (transitive) To act as the indicated role, especially in a performance.
    He plays the King, and she’s the Queen.
  6. (multiple senses, transitive, intransitive) To produce music or theatre.
    1. (intransitive, of a music) To produce music.
      Synonyms: cook, jam; see also Thesaurus:play music
    2. (intransitive, especially of a person) To produce music using a musical instrument.
    3. (transitive, especially of a person) To produce music (または a specified song または musical style) using (a specified musical instrument).
      Play a song for me.
      My son thinks he can play music.
    4. (transitive, ergative) To use a device to watch or listen to the indicated recording.
      You can play the DVD now.
    5. (intransitive, of a theatrical performance) To be performed; (or of a film) to be shown.
    6. (transitive, of a theatrical company or band, etc.) To perform in or at; to give performances in or at.
    7. (transitive) To act or perform (a play).
      to play a comedy
  7. (multiple senses) To behave in a particular way.
    1. (copulative) Contrary to fact, to give an appearance of being.
    2. (intransitive) To act with levity or thoughtlessness; to trifle; to be careless.
    3. (intransitive) To act; to behave; to practice deception.
    4. (transitive) To bring into sportive or wanton action; to exhibit in action; to execute.
      to play tricks
    5. (African-American Vernacular, intransitive) To kid; to joke; say something for amusement.
  8. (transitive, intransitive) To move in any manner; especially, to move regularly with alternate or reciprocating motion; to operate.
    He played the torch beam around the room.
  9. (intransitive) To move to and fro.
  10. (transitive) To put in action or motion.
    to play cannon upon a fortification
    to play a trump in a card game
  11. (transitive) To keep in play, as a hooked fish in order to land it.
  12. (transitive, colloquial) To manipulate, deceive, or swindle someone.
    Synonym: defraud
    You played me!

Conjugation

名詞

play (countable かつ uncountable, 複数 plays)

  1. (uncountable, formerly countable) Activity for amusement only, especially among the young.
  2. (uncountable) Similar activity in young animals, as they explore their environment and learn new skills.
  3. (uncountable) The conduct, or course, of a game.
    The game was abandoned after 20 minutes' play
  4. (uncountable) An individual's performance in a sport or game.
    His play has improved a lot this season.
  5. (countable) A short sequence of action within a game.
    That was a great play by the Mudchester Rovers forward.
  6. (countable, turn-based games) An action carried out when it is one's turn to play.
    Synonym: move
  7. (countable) A literary composition, intended to be represented by actors impersonating the characters and speaking the dialogue.
    Synonyms: drama; see also Thesaurus:drama
  8. (countable) A theatrical performance featuring actors.
    We saw a two-act play in the theatre.
  9. (countable) An attempt to move forward, as in a plan or strategy, for example by a business, investor, or political party.
    ABC Widgets makes a play in the bicycle market with its bid to take over Acme Sprockets.
  10. (countable) A geological formation that contains an accumulation or prospect of hydrocarbons or other resources.
  11. (uncountable) Movement (of a pattern of light etc.)
  12. (uncountable) The extent to which a part of a mechanism can move freely, as for example lash, backlash, or slack.
    No wonder the fanbelt is slipping: there’s too much play in it.
  13. (uncountable, informal) Sexual activity or sexual role-playing.
  14. (countable) An instance of watching or listening to digital media.
    Synonyms: (of visual media) view, (of audio) listen
  15. (countable) A button that, when pressed, causes media to be played.
  16. (archaic, now usually in compounds) Activity relating to martial combat or fighting.
    handplay, swordplay

派生語

参考

Further reading

アナグラム

Weblio例文辞書での「play」に類似した例文

play

例文

play

例文

play boisterously

例文

to have fun; to play; to frolic

例文

be at play

7

烏鷺わす

例文

to play go

例文

to play go

9

演奏する

例文

play rough

例文

play rough

12

ばかのふりをする

例文

play dumb

例文

play tig

例文

play a game

例文

play a game

16

ジェスチャーゲームをする.

例文

play charades

17

キャッチボールをする.

例文

play catch

例文

to play ken

19

ずる休みをする, サボる.

例文

play the wag

20

学校(など)を