|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | 火、火炎、(暖房・料理用の)火、炉火、炭火、たき火、かがり火、暖房器、ヒーター、火事 |
音節 | fire | 発音記号・読み方 | フリガナファイア |
fireの |
fireの |
|
fireの |
fireの | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「fire」の意味 |
|
fire
音節fire 発音記号・読み方/fάɪɚ|fάɪə/発音を聞く
名詞
2
可算名詞
an electric [a gas] fire 電気[ガス]ヒーター. |
5
不可算名詞
名詞としての「fire」のイディオムやフレーズ
動詞 他動詞
自動詞
自動詞としての「fire」のイディオムやフレーズ
fíre awáy | fíre óff |
fíre úp |
【語源】
「fire」を含む例文一覧
該当件数 : 16262件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「fire」の意味 |
|
fire
音節fire発音記号・読み方fáɪər変化複~s{~z}~s{~z}; ~d{~d}; fir・ing{-rɪŋ}
名詞
成句between two fires
はさみ打ちになって
成句catch (on) fire
①(偶然に)火がつく
②(状況・出来事が)おもしろくなる,盛り上がる
成句cease fire
砲撃をやめる;戦闘を中止する
成句draw |a person's| fire⇔draw the fire of |a person|
(他人を助けるために)(人)の銃撃を自分に引きつける;(故意に)(人)の怒り[非難など]の標的となる
成句fight fire with fire
相手と同じ方法で攻撃する
成句fire and brimstone
地獄の苦しみ
成句fire and sword
((かたい))戦禍
成句go through fire and water
((やや古))〈…のために〉あらゆる危険をおかす,どんな困難なこともやる,水火も辞さない〈for〉
成句hang fire
①(銃が)遅発する
②(計画などが)遅れる,手間取る;(人が)決定を遅らせる,決断を遅らせる,ぐずぐずする
成句hold |(one's)| fire
①発砲を控える
②(人が)行動を遅らせる,行動を差し控える
成句lay a fire
(紙・まきを置いて)火をたく準備をする
成句light a fire under |a person|
((米口))(怠けている人)に活を入れる
成句make up a [the] fire
火に燃料[まき,石炭など]をつぎ足す
成句on fire
①燃えて,火災を起こして
②興奮して
③((かたい))(身体の負傷部分などが)ひどく痛くて,ひりひり痛んで
成句open fire
〈…に〉砲撃を開始する;〈…に〉(ことばによる)非難[攻撃]を開始する〈on/at〉
成句play with fire
火遊びをする,危険なことに手を出す
成句pull ... out of the fire
(計画・仕事など)を危険[困難]を切り抜けて成功させる
成句set fire to ...⇔set ... on fire
①(本来燃やすべきでない物)に火をつける,放火する
②(人)を興奮させる;(感情)をかき立てる
成句set the world on fire⇔((英))set the Thames on fire
世間をあっと言わせる,世間で評判をとる,大成功する(通例否定文・疑問文で用いる)
成句strike fire
(マッチなどで)火をつける
成句take fire
①火がつく(catch fire)②興奮する
成句under fire
(be, comeなどを伴う)①砲火を浴びて
②非難を浴びて
動詞
自動詞
成句fire away
①〈…に向かって〉撃ち続ける,撃ちまくる〈at〉②((口))〈質問・話を〉どんどん続ける〈with〉(しばしば命令形で用いる)
成句fire back
①((fire back))〈…に〉撃ち返す〈at〉
②((fire back))(怒ってすばやく)(返事・応答)を返す
成句fire off
①(弾丸など)を発射する
②((口))(手紙など)を〈…に〉さっと渡す,(質問・意見など)を〈…に〉すばやく言う〈to〉
成句fire up
①(炉・かまなど)に燃料をくべる,火をたきつける②(エンジン・機械など)を始動[作動]させる
③(人)を興奮させる;(人)にやる気を起こさせる;(想像力など)をかきたてる
名詞
1火,炎
2火事,火災(「火事」という現象を指す場合には,独立した個々の「火事」を指す場合にはとなる)
3a(料理用・暖房用の)火;たき火;暖炉の火
b((おもに英))(ガス・電気の)暖房装置,ストーブ
4銃火,砲火,射撃,発砲
5((またa ~))(ことばによる)攻撃,非難
6((またa ~))(宝石などの)輝き,光輝,きらめき
7激情,激怒,恋慕;熱情,熱意;想像力の活発さ,空想力,活力
8(病気・けがによる)激痛;発熱,炎症
2火事,火災(「火事」という現象を指す場合には,独立した個々の「火事」を指す場合にはとなる)
3a(料理用・暖房用の)火;たき火;暖炉の火
b((おもに英))(ガス・電気の)暖房装置,ストーブ
4銃火,砲火,射撃,発砲
5((またa ~))(ことばによる)攻撃,非難
6((またa ~))(宝石などの)輝き,光輝,きらめき
7激情,激怒,恋慕;熱情,熱意;想像力の活発さ,空想力,活力
8(病気・けがによる)激痛;発熱,炎症
成句between two fires
はさみ打ちになって
成句catch (on) fire
①(偶然に)火がつく
②(状況・出来事が)おもしろくなる,盛り上がる
|
成句cease fire
砲撃をやめる;戦闘を中止する
成句draw |a person's| fire⇔draw the fire of |a person|
(他人を助けるために)(人)の銃撃を自分に引きつける;(故意に)(人)の怒り[非難など]の標的となる
成句fight fire with fire
相手と同じ方法で攻撃する
成句fire and brimstone
地獄の苦しみ
成句fire and sword
((かたい))戦禍
成句go through fire and water
((やや古))〈…のために〉あらゆる危険をおかす,どんな困難なこともやる,水火も辞さない〈for〉
成句hang fire
①(銃が)遅発する
②(計画などが)遅れる,手間取る;(人が)決定を遅らせる,決断を遅らせる,ぐずぐずする
成句hold |(one's)| fire
①発砲を控える
②(人が)行動を遅らせる,行動を差し控える
成句lay a fire
(紙・まきを置いて)火をたく準備をする
成句light a fire under |a person|
((米口))(怠けている人)に活を入れる
成句make up a [the] fire
火に燃料[まき,石炭など]をつぎ足す
成句on fire
①燃えて,火災を起こして
②興奮して
③((かたい))(身体の負傷部分などが)ひどく痛くて,ひりひり痛んで
成句open fire
〈…に〉砲撃を開始する;〈…に〉(ことばによる)非難[攻撃]を開始する〈on/at〉
|
成句play with fire
火遊びをする,危険なことに手を出す
成句pull ... out of the fire
(計画・仕事など)を危険[困難]を切り抜けて成功させる
成句set fire to ...⇔set ... on fire
①(本来燃やすべきでない物)に火をつける,放火する
|
成句set the world on fire⇔((英))set the Thames on fire
世間をあっと言わせる,世間で評判をとる,大成功する(通例否定文・疑問文で用いる)
成句strike fire
(マッチなどで)火をつける
成句take fire
①火がつく(catch fire)②興奮する
成句under fire
(be, comeなどを伴う)①砲火を浴びて
②非難を浴びて
|
動詞
他動詞
1(物)に火をつける;(エンジンなど)に点火する,…を始動させる
2(機械・エンジンなど)を〈燃料で〉動かす〈with〉(通例受け身で用いる);(炉・ボイラー・発電所など)に燃料を補給する,…の火の番をする
3(陶器・れんがなど)を焼く;(茶・たばこの葉など)を煎(い)る,焙(ほう)じる
4(弾丸など)を〈…に〉発射する;(銃など)を〈…に〉発砲する;(弓など)を〈…に〉射る〈at/into/on〉
5((口))(質問・非難・侮辱など)を〈人に〉浴びせる〈at〉
6((口))(人)を首にする
7(人)を〈…で〉燃え立たせる,興奮させる〈with〉;(感情・想像力)をかきたてる
1(物)に火をつける;(エンジンなど)に点火する,…を始動させる
2(機械・エンジンなど)を〈燃料で〉動かす〈with〉(通例受け身で用いる);(炉・ボイラー・発電所など)に燃料を補給する,…の火の番をする
3(陶器・れんがなど)を焼く;(茶・たばこの葉など)を煎(い)る,焙(ほう)じる
4(弾丸など)を〈…に〉発射する;(銃など)を〈…に〉発砲する;(弓など)を〈…に〉射る〈at/into/on〉
5((口))(質問・非難・侮辱など)を〈人に〉浴びせる〈at〉
6((口))(人)を首にする
7(人)を〈…で〉燃え立たせる,興奮させる〈with〉;(感情・想像力)をかきたてる
自動詞
成句fire away
①〈…に向かって〉撃ち続ける,撃ちまくる〈at〉②((口))〈質問・話を〉どんどん続ける〈with〉(しばしば命令形で用いる)
成句fire back
①((fire back))〈…に〉撃ち返す〈at〉
②((fire back))(怒ってすばやく)(返事・応答)を返す
成句fire off
①(弾丸など)を発射する
②((口))(手紙など)を〈…に〉さっと渡す,(質問・意見など)を〈…に〉すばやく言う〈to〉
成句fire up
①(炉・かまなど)に燃料をくべる,火をたきつける②(エンジン・機械など)を始動[作動]させる
③(人)を興奮させる;(人)にやる気を起こさせる;(想像力など)をかきたてる
遺伝子名称シソーラスでの「fire」の意味 |
|
FIRE
mouse | 遺伝子名 | FIRE |
同義語(エイリアス) | Gpr127; Emr4; Seven-span membrane protein FIRE; F4/80-like-receptor; D17Ertd479e; EGF-TM7 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q91ZE5 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:52614 | |
その他のDBのID | MGI:1196464 |
本文中に表示されているデータベースの説明
Weblio英和対訳辞書での「fire」の意味 |
|
fire
fire
ぶっ飛ばす, 打っ飛ばす, 飛ばす, 火を吹く, 放つ, 発する, 叩き出す, たたき出す, 暇を出す, 馘す, 押っ放り出す, 押放り出す, おっ放り出す, おっぽり出す, 放り出す, ほうり出す, 焼付ける, 焼き付ける, 焼きつける, 暇をやる, 暇を遣る, 焼く, 燬く, 焚く, ほっぽり出す, 首切る, 首斬る, 馘る, 剄る, 辞めさせる, 罷めさせる, ちょん切る
fire
fire
fire
fire (off)
fire (up)
Fire
Fire
Fire (1996 film)
Fire (instant messaging client)
Fire (インスタントメッセンジャー)
Fire! (manga)
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
Wiktionary英語版での「fire」の意味 |
FIRE
名詞
FIRE (uncountable)
- (economics, business) Acronym of finance, insurance and real estate: a class of businesses.
- 2008, Özgür Orhangazi, Financialization and the US Economy, Edward Elgar Publishing (→ISBN), page 11:
- As Figure 2.1 demonstrates, total income acquired by the finance, insurance and real estate (FIRE) sector has been increasing since the early 1980s. While in the 1952–1980 period, the share of national income that went to the FIRE sector hovered between 12 and 14 percent, by the 2000s it had approached 20 percent.
- 2008, Özgür Orhangazi, Financialization and the US Economy, Edward Elgar Publishing (→ISBN), page 11:
- (finance) Acronym of financial independence and early retirement.
ウィキペディア英語版での「fire」の意味 |
Fire
出典:『Wikipedia』 (2011/08/07 16:20 UTC 版)
英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
Fire!!
出典:『Wikipedia』 (2011/07/03 16:28 UTC 版)
英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
引用
Fire!! was an African American literary magazine published in 1926 during the Harlem Renaissance. The publication was started by Wallace Thurman, Zora Neale Hurston, Aaron Douglas, John P. Davis, Richard Bruce Nugent, Gwendolyn Bennett, Countee Cullen, and Langston Hughes.「fire」を含む例文一覧
該当件数 : 16262件
例文例文>>例文の一覧を見る
The fire has caught.発音を聞く例文帳に追加
火がついた. - 研究社 新英和中辞典
concentrated fire発音を聞く例文帳に追加
集中砲火. - 研究社 新英和中辞典
|
9
10
|
|
fireのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。 | |
©日本集団災害医学会2021 | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのFIRE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのFire (改訂履歴)、Fire!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |