小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Giveとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 与える :、あげる、(…に)提供する、授ける、(引き)渡す、(手)渡す、出す、施す、(…を)引き渡す、預ける

覚え方 give01.jpg

自分のところから何かを出す

自分のところに「取り込む」のがtake,そこから「出す」のがgive
音節give 発音記号・読み方
/gív(米国英語)/

Giveの
品詞ごとの意味や使い方

Giveの
変形一覧

動詞:giving(現在分詞) gave(過去形) given(過去分詞) gives(三人称単数現在)
名詞:gives(複数形)

Giveの
イディオムやフレーズ

Giveの学習レベル

レベル1英検3級以上の単語学校レベル中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア220点以上の単語

研究社 新英和中辞典での「Give」の意味

give

音節give 発音記号・読み方/gív/発音を聞く
動詞 他動詞

1

与える 《★【類語】 present は give より形式ばった語で,贈呈する; award は審判の上で賞などを与える; grant は権利や金銭などを与える; bestow は名誉・称号などを授ける; ★【用法】 通例次の文型で用いられ,時に間接目的語が略されることがあるが,直接目的語を略すことはない》: 〔(+目)+目 / +目+to+(代)名〕


a

〈人に〉〈ものを〉与える,あげる; 〔人に〕〈ものを〉与える,あげる.


He gave me a book.=He gave a book to me. 彼は私に本をくれた.
My uncle gave me a watch for my birthday [as a birthday present]. おじは誕生日の祝いに私に時計をくれた.
Give me that flower. その花を下さい 《★【比較】 Could I have that flower? のほうが一般的》.
Who(m) did you give the present to? だれに贈り物をしたのですか 《★【用法】 To whom did you give the present? はいいが, Who(m) did you give the present? は間違い》.
I gave it (to) her. それを彼女にやった 《★【用法】 it などの直接目的語としての人称代名詞の後で to を省くのは 《英》 に多い; I gave her it. は間違い》.
The girl was given a doll. その少女は人形を贈られた 《★【用法】 受身では間接目的語が主語になる構文のほうが一般的》.
A doll was given (to) the girl. 人形がその少女に贈られた 《★【用法】 直接目的語を主語にする受身では間接目的語に to を省くのは 《あまり用いられない語》》.

b

〈…に〉〈便宜・労力・援助などを〉提供する; 〔…に〕〈便宜・労力・援助などを〉提供する.


He gave her a lift in his car. 彼は彼女を車に乗せてやった.
Give me a hand here. これに手を貸してください.
Rich countries should give more aid to developing countries. 豊かな国が発展途上国をもっと援助すべきだ.

c

〈人に〉〈賞・地位・才能・信頼などを〉与える,授ける; 〔人に〕〈賞・地位・才能・信頼などを〉与える,授ける.


give Bill the first prize=give the first prize to Bill ビルに一等賞を与える.

2

(引き)渡す:


a

〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+to+(代)名詞〕〈人に〉〈ものを〉(手)渡す; 〈人に〉〈飲食物を〉出す; 〈人に〉〈薬・治療などを〉与える,施す; 〔人に〕〈ものを〉(手)渡す; 〔人に〕〈飲食物を〉出す; 〔人に〕〈薬・治療などを〉与える,施す.


Please give me the salt. 塩を取ってください.
Give this book to your brother from me. 私からと言ってこの本をお兄さんに渡してください.

b

〔+間接目的語+直接目的語+補語〕〈人に〉〈飲食物を〉〈…の状態で〉出す.


She gave us our coffee black. 彼女は我々にコーヒーをブラックで出してくれた.

c

〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+to+(代)名詞〕〈人に〉〈…を〉引き渡す,預ける,貸す,〈…の〉管理を託する; 〔人に〕〈…を〉引き渡す,預ける,貸す,〈…の〉管理を託する.


I gave the porter my bags to carry. かばんを赤帽に頼んで運んでもらった.

d

〔+目的語+into+(代)名詞〕〈…を〉〔…の管理に〕任せる.


give a thing into the hands of… ある物を…の手に任せる.

3

a

〔(+目的語)+目的語+前置詞+(代)名詞 / +目的語+前置詞+(代)名詞〕〈人に〉〈ものを〉〔…と引き換えに〕渡す,譲る,売る; 〈人に〉〈金を〉支払う 〔for〕; 〔人に〕〈ものを〉〔…と引き換えに〕渡す,譲る,売る; 〔人に〕〈金を〉支払う 〔to〕 〔for〕.


I gave him my camera for his tape recorder. テープレコーダーをもらう代わりに彼にカメラを譲った.
How much [What (price)] will you give me for my car? 私の車にいくら出しますか.
I gave £6 for his help. 彼の手助けに 6 ポンド払った.
I would give my right arm [ears, eyeteeth] for a chance like that. そんな機会を得るためならどんな犠牲もいとわない.
I gave it to him for $5. 彼に 5 ドルでそれを売った.

b

〔(+目的語)+目的語+to do / +目的語+前置詞+(代)名詞+to do〕〈…するためには〉〈人に〉〈…を〉渡す,譲る; 〈…するためには〉〔人に〕〈…を〉渡す,譲る 〔to〕《★【用法】 〈…を〉には漠然とした意味を持つ表現を用いることが多い》.


I would give anything [the world] to know where he went. 彼の行き先がわかるなら何でもあげる 《何でもあげるから彼の行き先を教えてください》.

4

〔+間接目的語+直接目的語〕


a

〈人などに〉〈時間・機会・許可・休息などを〉認める,許す 《★【用法】 この構文には 〔+目+前+(代)名〕はない》.


I gave him a week to do it. それをするのに彼に 1 週間の猶予を認めた.
I gave myself an hour for the drive. そこへのドライブに 1 時間当てた.

b

〈相手に〉〈…の〉事実であることを認める 《★【用法】 4a と同じ》.


He's a good worker, I give you that, but…. 彼はよく働くよ, その点は認める, だが….
That I'll give you. その点は認めるよ.

5

a

〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+to+(代)名詞〕〈…に〉〈場所・役などを〉割り当てる,〈課題などを〉あてがう; 〔…に〕〈場所・役などを〉割り当てる,〈課題などを〉あてがう.


give an actress a good role=give a good role to an actress 女優にいい役を与える.
give homework to a class クラスに宿題を出す.

b

〔(+目的語)+目的語〕〈人に〉〈日時を〉指定する.


Give me a date to finish the work (by). その仕事を終える日時を指定してください.

6

a

〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+to+(代)名詞〕〈…に〉〈注意・考慮などを〉向ける,払う; 〔…に〕〈注意・考慮などを〉向ける,払う.


She gave it her special attention. 彼女はそれに対して特別の注意を払った.
give thought to a problem 問題を考えてみる.

b

〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〔…に〕〈時間・努力などを〉当てる,捧(ささ)げる 〔to〕; 〔…のために〕〈生命などを〉犠牲にする 〔for〕《★【用法】 この構文では 〔+目+目〕はない》.


He gives all his free time to golf. 彼は暇な時間はすべてゴルフに当てる.
He gave his life to the research [for his country]. 彼はその研究に一生を[国のために命を]捧げた.

c

〔+目的語+to+(代)名詞〕[give oneself で] 〔…に〕没頭する,夢中になる 《★また過去分詞で形容詞的に用いられる; ⇒given 2》.


He gave himself to his work. 仕事に夢中だった.
give a person a lot of trouble いろいろ困らせる.
Does your foot give you pain? 痛みますか.
It gives me great pleasure to meet you again. またおにかかれたことは大きな喜びです.

b

〔+間接目的+直接目的 / +目的+to+()名詞〕〈に〉〈病気などを〉うつす; 〔に〕〈病気などを〉うつす.


Somebody has given me a cold. だれかにかぜをうつされた.

c

〔+間接目的+直接目的 / +目的+to+()名詞〕〈…に〉〈性質様子などを〉たせる,添える; 〔…に〕〈性質様子などを〉たせる,添える.


a

動植物物事が〉〈…に〉〈産物などを〉生み出す供給する.


This lamp gives little light. この明かり暗い.

b

[]が〉〈…との間に〉〈を〉産む[もうける].


She gave him two sons. 彼との間に 2 人の男の子んだ.

c

計算分析などが〉〈…の〉結果出す.


2 times 5 [2 into 20] gives 10. 5掛ける 2[20 割る 2]は 10.

a

に〉〈伝言などを〉伝える,(保証として)与える; 〔に〕〈伝言などを〉伝える,(保証として)与える.


give one's word 約束する.

b

…に〉〈事実情報名前意見などを〉伝える告げる教える; 〔…に〕〈事実情報名前意見などを〉伝える告げる教える.


c

に〉〈言葉返事命令あいさつなどを〉述べる言う; 〔に〕〈言葉返事命令あいさつなどを〉述べる言う.


d

口語》〈に〉〈じがたいことを〉言う.


Don't give me that! そんなこと言わないでくれ!, ばかを言うな! 《信じる[認める]ことはできない》.

b

〔+目的+to+()名詞〕[give oneself で] 〈女性が〉〔に〕任せる,体を与える.


11

a

〔(+目的)+目的〕〈に〉〈理由証拠などを〉提示する示す挙げる; 〈などが〉〈…を〉載せる.


He gave (us) no reason for his absence. 欠席理由を示さなかった.

b

〔(+目的)+目的〕〈に〉〈模範を〉示す; 〈しるし兆候を〉示す見せる.


Can you give me an example of how this word is used? このの用法を示すてくださいませんか.

c

〔(+目的)+目的〕〈計器などが〉〈に〉〈分量を〉示す.


a

…のために〉〈を〉催す開く; 〔…のために〕〈を〉催す開く.


They gave a show in aid of charity. 彼らはチャリティーショーを催した.

b

(聴衆の前で)〈…に〉〈などを〉上演する,〈講義などを〉行なう,〈を〉歌う; 〔…に〕〈などを〉上演する,〈講義などを〉行なう,〈を〉歌う.


Give us a song! ってください.
She gave a smile [sigh]. はほほえんだ[ため息をもらした] 《★【変換】 She smiled [sighed]. と書き換え可能》.
The boy gave him a kick in the shin. その子向こうずねをけった.
She gave him a look at her album. アルバム見せた.

14

a

〔(+目的)+目的〕〈に〉〈判決宣告などを〉言い渡す下す,〈を〉〈ある期間の〉に処する.


b

〔+目的+補語〕《英国で用いられる》 (クリケットなどで)〈審判が〉〈選手を〉〈…と〉宣告する 《★通例受身用いる》.


15

a

〔+目的+to do〕〈に〉〈…〉させる 《★【用法】 to dounderstandbelieve などを用いる; しばしば受身用いる》.


He gave me to understand that he might help me. ぶりでは手伝ってやってもよいようだった.

b

〔+目的+to+()名詞+to do〕〈が〉〔に〕〈…する〉力を与える.


It was given to him to achieve it. にそれを達成する与えられた.
Give me the police, please. 警察につないでください.

17

〔+目的(+前置詞)+()名詞〕[通例目的に a damn [hang] などを用い否定で] 〔…のことに〕〈…ほどの〉価値を認める[関心をもつ] 〔for,about〕《★【用法】 前置詞略すことがある》.


I don't give a damn [a hang] (for) what you think. 君の考えなどにはてんで関心がない.
自動詞

1

動詞(+to+()名詞)〕〔…に〕もの[]を与える施しをする.


He gave generously (to charity). しまず(慈善に)出した.
The ice gave under his foot. 重み足もと割れた.
The frost is giving. 寒さらいできている.

e

勇気などが〉くじける.


3

〔+前置詞+()名詞〕〈ドアなどが〉〔…にする,〔…を〕見晴らす,〔…に通じる 〔on,upon,onto,into〕《★フランス語》.


The window gives on [upon] the street. その通りに面している.

4

[命令で] 《口語せ,ぶちまけろ.


Give! っちまえ.

自動詞としての「give」のイディオムやフレーズ
gíve and tákegíve as góod as one géts
gìve awáygìve (awáy) the shírt off one's báck
gìve báckgìve fórth
gìve gróundgìve ín
gìve a person in márriagegíve it to a person
gíve it to a person hótGíve me…
Gíve me stréngth!gíve of…
gìve óffgìve ón to [ìnto]…
gíve or táke…gìve óut
gìve óvergìve ríse to…
gìve a person sòmething to crý abòutgìve the dévil his dúe
gìve the gáme awáygìve the wórld
gìve úpgìve úp on… 《口語》
gìve úp the ghóstgìve wáy
gíve a person whát fórWhàt gíves?
名詞不可算名詞
【語源】
英語から; GIFT関連; 形容詞 given

人文のほかの用語一覧

論理

「Give」を含む例文一覧

該当件数 : 22422



例文

give a bark発音を聞く例文帳に追加

ほえる. - 研究社 新英和中辞典

Give over!発音を聞く例文帳に追加

やめろ. - 研究社 新英和中辞典

to give発音を聞く例文帳に追加

与える - EDR日英対訳辞書

give one's sword a flourishgive [make] a flourish with one's sword発音を聞く例文帳に追加

刀を振り回す. - 研究社 新英和中辞典

If you give at all, give quickly.発音を聞く例文帳に追加

出す以上は早くだせ。 - Tanaka Corpus

I don't give a shit.発音を聞く例文帳に追加

興味ない。 - Weblio Email例文集

例文

I'll give it to you.例文帳に追加

あげるよ - Weblio Email例文集

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「Give」の意味

give

音節give発音記号・読み方gɪ́v変化~s{~z}; 過去gave{géɪv}; 過分given{gɪ́vn}; giving)⊂
覚え方自分ところか何かを出す
自分ところに取り込む」のがtake,そこから「出す」のがgive
A出す動詞give A》
出す他動詞1
動作)をする他動詞2
パーティーなどを)用意する他動詞3
示す他動詞4
無償でを)与える他動詞5
引き換え他動詞6
A差し出しBに向け動詞give A to B》
A(移動可能B与える他動詞7
A(時間など)B注ぐ他動詞8
A(手など)B示す他動詞9
BA持つ状況を生み出す動詞give B A》
BA(移動可能与える他動詞10
BA(移動不可与える他動詞11a
BA(移動不可生じさせる他動詞11b
BA(動作社会的行為与える他動詞12

動詞
他動詞
出すgive A》
1大声ため息など)を出すなど)を放つ産出する;(結果として…になるもたらす
give02.jpg

2動作)をする

3パーティーなど)を用意する,催す開く
4示す提示する差し出す
5無償で)を与える寄付する
6を〈と〉引き換える;など)を〈…のために捧げる犠牲にする]〈for〉
差し出しに向けgive A to B》
7A(移動可能なもの)をB()に与えるあげるくれる手渡す(《give B A》に置き換え可能)⇒10語法
8A(時間労力など)をBに注ぐ捧げる与える
9A(手気持ちなど)をB()に示す
持つ状況を生み出すgive B A》
10B()にA(移動可能なもの)を与えるあげるくれる手渡す
この2つの構文相互に言い換えることが可能

ただし意味合い完全同義ではない.May gave a cookie to the dogだと,「クッキーメイはやった」という事がまず述べられ,それからに,toによってクッキー受け手示されるつまり強調されているのは「メイクッキーをやった」という点であって,その結果犬がクッキー食べなかった可能考えられる一方,May gave the dog a cookie.だと,「メイ与えた」のだという事がまず述べられるため,メイ犬が近くにいるというイメージがあり,犬がクッキーたとい様子まで想像すること可能であるこれら意味合いの違いは,がgiveの直後に何を持ってくるかによって生じている
give04.jpggive05.jpg

11〔Aは移動不可なもの〕aB()にAを与える言い渡す紹介する
b物事が)B()にAを生じさせる(Aは好ましいものである場合もあるが,ましくないものになる傾向が強い
12〔Aは動作行為表す名詞〕BにAを加えるBにAをする(Aにはa hit, a hug, a pat, a pinch, a pull, a push, a thumpなどいろいろな動作表す名詞が来る)

自動詞

成句give away
よくあげる
秘密など)を明かす
好機など)をのがす
結婚式で)(花嫁)を花婿引き渡すしばしば受け身用いる

成句give back
返す
侮辱など)をやり返す報復する

成句give forth ...
においなど)を出す
にする

成句give in
((give in))降参する
((give in))提出する

成句give off ...
におい気体など)を出す

成句give out
((give out))配布する
((give out ...))(光・熱など)を発する
((give out))公表する
((give out))(燃料食料などが)尽きる

成句give over
引き渡す

成句give up
((give up))(習慣など)をやめる
((give up))を捧げる通例受け身用いる
((give up))見放すあきらめる;((give up))あきらめる
((give up))((やや))ゆずる
((give up))手放す引き渡す;((give oneself up))自首する

成句give up on ...
容態悪く…にさじをなげる…に愛想をつかす見切りつける

成句give and take
協力のために互いに譲る妥協する意見を交換する

成句give as much (good) as| one |gets
侮辱危害などを受けて仕返しをする,しっぺ返しをする

成句give it to| a person |
(())()を〈で〉きびしくしかる〈for〉

成句give or take ...
多少の時間)の[ずれ]はあるにしても

成句give |oneself| over to ...
…にふける

成句give| a person |to do
…させ

成句give way
way成句

成句give |a person |what for
)をきびしく叱る

成句What gives?
(())何が起こったのか

成句(would) give anything to do
なんとしても…したい(←…するためには何をってもいい)

名詞


語法give A to Bとgive B A


語法


語法
giveの他動詞用法は,「出すというだが,自動詞の用法には,目的にあたる」の部分はない.しかし以下のように考えられる
」の部分省略されている1
自ら(self)を補って考えてみる2345
2A shy person doesn't know how to give.は文字通り自らの出しという

コア・セオリー英語表現(基本動詞)での「Give」の意味

give

コアとなる意味自分ところか何かを出す
ポイントHAVE空間を軸にして「取り込む」のがtake ,「出す」のがgive.
自動詞 句動詞

gave |away

...よくあげる

②(秘密など)を明かす

③(好機など)を逃す

④(通常受け身で)結婚式で花嫁花婿引き渡す

give back

...返す

②(侮辱など)をやり返す,報復する

give forth...

①(臭いなど)を出す

...にする

give in

①((give inで))降参する

②((give|inで))...提出する

give off...

(臭い気体など)を出す

give out

①((give|outで))...配布する

②((give out...で))(光・熱など)を発する

③((give|outで))...公表する

④((give outで))(燃料食料などが)尽きる

give over

①((give|overで))...引き渡す

②((give oneself overで))...にふける

give up

①((give|upで))(習慣など)をやめる

捧げる(通例受け身用いる)

③((give|upで))...見放す,あきらめる

④((give|upで))...ゆずる

⑤((give oneself up で))自首する

give up on...

(容態悪く)なげる;...に愛想をつかす,見切りつける

イディオム

give a person to do

...させ

give a person what for

きびしく叱る

give and take

協力のために互いに譲る(妥協する)

意見を交換する

(One would) give anything[one's right arm] to do

なんとしても...したい(...するのだったら何をってもいい)

give as much (good) as one gets

(侮辱危害などを受けて)仕返しをする(しっぺ返しをする)

give it to a person for

...きびしくしかる

give or take

多少の[ズレ]はあるにしても

give way

退く,撤退する(retreat)

give way (to)...

...に譲歩する,屈する,あける,(建物などが)崩れる

What gives?

((口語))何が起こったのか

give a person the ax

ax成句突然関係終える(give a person the bounce[the gate]ともいう)

突然解雇する(◇give a person the sack [the hook]ともいう)

give a person the benefit of the doubt

benefit成句 (証拠不十分な場合)有利なように解す

give a person the go-by

go-by成句 人を避ける,無視する

give a person the shirt off one's back

shirt成句 持っているものを良く与える

give an ear to

ear成句 傾ける

give color to...

color成句 (などに)信憑加える

give free reign to = give reign to

reign成句

give ground

ground成句 (攻撃を受けて)後退する

give it[her] the gun

gun成句 (())乗り物速度を上げる

give one's due

due成句 (好き嫌いに関わらず)人の能力など正当に評価する

give oneself airs

air成句 気取る

give reign to...

reign成句 (本人まかせて)なんでもさせる

give rise to...

rise成句 ...の理由になる,...引き起こす

give the lie to...

lie成句...の嘘がばれる

を嘘つきという

give up the ghost

ghost成句 死ぬ

give voice (to)

voice成句 (意見などを)声にする


ハイパー英語辞書での「Give」の意味

科学技術論文動詞集での「Give」の意味

give

他動詞
与える
不規則変化
類語
offer, provide-1

法令用語日英標準対訳辞書での「Give」の意味

JST科学技術用語日英対訳辞書での「Give」の意味

give

日本語WordNet(英和)での「Give」の意味

give

動詞
1

She gave her hand to her little sister に手を貸し
2

She gave herself to many men 多く関係をもった
3

発生する

(occur)


4

5

6

The judge gave me 10 years 判決10年宣告した
7

持つこと、とることを許容する

(allow to have or take)


8

9

10

11

12

13

She gave me a dirty look をした
14

give the orders 命令する
15

16

17

18

食物を与える

(give food to)


19

This material doesn't give この材料はたわまない
20

与えるか、または提供する

(give or supply)



His two singles gave the team the victory 2つのシングル・ヒットがチーム勝利もたらした



25

26

何かのために誰かのために余地与えるために、動く

(move in order to make room for someone for something)





30

What will you give her for her birthday? 女の誕生日に何をあげますか?

情報伝達するか、明らかにする

(convey or reveal information)





She gave him First Aid は、応急手当をした
I gave him a punch in the nose は、った

I gave him the drug 与えた

She gave him a black eye は、をなぐってあざをつけた

39

40

I gave two sons to the war は2人の息子戦争にとられえた


I'll give you three books for four CDs 4つのCDとかえて3あげる


名詞
1

Weblio英語表現辞典での「Give」の意味

give

訳語 もよおす


give

品詞 動詞

訳語 説明する


give

訳語 賜り


give...

訳語あげる

Weblio英和対訳辞書での「Give」の意味

give


give


give

ずる, 給う, 賜う, 任せる, せる, ぜる, 捧ぐ, 遣る, る, 付ける, 着ける, ける, 下さる, 課する, 呉れる, れてやる, れて遣る, 恵む, 恤む, 発する, ふ, ふ, 垂れる, 贈る, 渡す, こます, 授ける, 賜る, わる, わる, 打つ, 撃つ, つ, 呈す, 着せる, 被せる, 捧げる, げる, 上げる, 挙げる, 揚げる, 加える, 催す, る, 包む, 裹む, 凹む, 施す, 投じる, 差し上げる, 上げる, さし上げる, 差しあげる, たせる, 吐く, 開く, 課す, どうぞ, 与える, 投ずる, 貢ぐ, 取る
関西弁くんろ

give


give


give [state, express]


give sb

を〉・ませる

hold [give]


present [give, stage]

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書での「Give」の意味

Give...?

「あげれば」って?

Wiktionary英語版での「Give」の意味

give

語源 1

From Middle English given, from Old Norse gefa (to give), from Proto-Germanic *gebaną (to give). Merged with native Middle English yiven, ȝeven, from 古期英語 ġiefan, from the same Proto-Germanic source (compare the obsolete inherited English doublet yive).

発音

動詞

give (三人称単数 現在 gives, 現在分詞 giving, 過去 gave, 過去分 given)

  1. (ditransitive) To move, shift, provide something abstract or concrete to someone or something or somewhere.
    1. To transfer one's possession or holding of (something) to (someone).
      Synonyms: see Thesaurus:give
      Antonyms: get, obtain, receive, take
      I gave him my coat.
      I gave my coat to the beggar.
    2. To make a present or gift of.
      She gave a pair of shoes to her husband for their anniversary.
      He gives of his energies to the organization.
    3. To pledge.
    4. To provide (something) to (someone), to allow or afford.
      Please give me some more time.
    5. To cause (a sensation または feeling) to exist in.
      It's giving me bad vibes.
    6. To carry out (a physical interaction) with (something).
      I want to give you a kiss.
      She gave him a hug.
      I'd like to give the tire a kick.
      I gave the boy a push on the swing.
    7. To pass (something) into (someone's hand, etc.).
      Give me your hand.
      On entering the house, he gave his coat to the doorman.
    8. To cause (a disease または condition) in, or to transmit (a disease または condition) to.
      My boyfriend gave me chlamydia.
  2. (transitive) To provide, as, a service or a broadcast.
  3. (ditransitive) To estimate or predict (a duration または probability) for (something).
    I give it ten minutes before he gives up.
    I'll give their marriage six months.
  4. (intransitive) To yield or collapse under pressure or force.
    Synonyms: give way, bend, cede, flex, move, yield
    Antonym: resist
    One pillar gave, then more, and suddenly the whole floor pancaked onto the floor below.
  5. (intransitive) To lead (onto または into).
  6. (transitive, dated) To provide a view of.
    His window gave the park.
  7. To exhibit as a product or result; to produce; to yield.
    The number of men, divided by the number of ships, gives four hundred to each ship.
  8. To cause; to make; used with the infinitive.
  9. To cause (someone) to have; produce in (someone); effectuate.
  10. To allow or admit by way of supposition; to concede.
    He can be bad-tempered, I'll give you that, but he's a hard worker.
  11. To attribute; to assign; to adjudge.
  12. To communicate or announce (advice, tidings, etc.); to pronounce or utter (an opinion, a judgment, a shout, etc.).
    The umpire finally gave his decision: the ball was out.
  13. (dated or religion) To grant power, permission, destiny, etc. (especially to a person); to allot; to allow.
  14. (reflexive) To devote or apply (oneself).
    The soldiers give themselves to plunder.
    That boy is given to fits of bad temper.
  15. (obsolete) To become soft or moist.
  16. (obsolete) To shed tears; to weep.
  17. (obsolete) To have a misgiving.
  18. (slang) To be going on, to be occurring; Only used in what gives?
  19. (Can we verify(+) this sense?) (slang) To exceed expectations.
    Your outfit is giving!
Conjugation
派生語

See also given, giver and giving

名詞

give (uncountable)

  1. The amount of bending that something undergoes when a force is applied to it; a tendency to yield under pressure; resilience.
    This chair doesn't have much give.
    There is no give in his dogmatic religious beliefs.

Weblio例文辞書での「Give」に類似した例文

give

例文

to give

2

提供する

例文

provide

例文

give out

例文

give off

例文

bestow

例文

give over

例文

to present something to someone

例文

give up

例文

bring in

11

提供する

例文

to offer

12

くばり届ける

例文

to supply

14

調達する

例文

to supply

15

にごらせる

例文

to attend on one's master―(同行するの意味なら)―accompany one―go with one

20

物事断念する

21

する

例文

render

22

経験する

例文

undergo

24

提供する

例文

belittle

例文

to lend something

例文

to implore

例文

be awarded

30

申すこと

例文

the action of speaking

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Give」を含む例文一覧

該当件数 : 22422



例文

Do not give up.例文帳に追加

諦めるな。 - Weblio Email例文集

Give money発音を聞く例文帳に追加

お金をあげる - Weblio Email例文集

I give up例文帳に追加

参ったな - Weblio Email例文集

assume [put on] airsgive oneself airs発音を聞く例文帳に追加

気取る. - 研究社 新英和中辞典

give an assignment発音を聞く例文帳に追加

宿題を出す. - 研究社 新英和中辞典

give [offer] battle発音を聞く例文帳に追加

攻撃する. - 研究社 新英和中辞典

give it a boil発音を聞く例文帳に追加

それを煮る. - 研究社 新英和中辞典

例文

give care to発音を聞く例文帳に追加

…に注意する. - 研究社 新英和中辞典

>>例文の一覧を見る


Giveのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
慶応大学田中茂範先生慶応大学田中茂範先生
Copyright (C) 2023 田中茂範 All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2023 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのgive (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS