配るの英語
くばる追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 deliver、pass on、circulate、distribute、pass around、pass out、distribute、hand out、give out、deal
研究社 新和英中辞典での「配る」の英訳 |
|
「配る」を含む例文一覧
該当件数 : 178件
送り配る例文帳に追加
to deliver something発音を聞く - EDR日英対訳辞書
電気を配る例文帳に追加
to distribute electricity発音を聞く - EDR日英対訳辞書
分けて配る例文帳に追加
to divide and distribute発音を聞く - EDR日英対訳辞書
心を配ること例文帳に追加
the quality of being thoughtful発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「配る」の英訳 |
|
配る
「配る」の英語
distribute, hand out, give outdistribute
distributeの発音記号
/dɪˈstrɪb.juːt/distributeのニュアンス
"Distribute"は、物や情報を広範囲にわたって均等に分け与えるという意味合いが強い。大量の物を多くの人々に均等に配る場合や、情報を広範囲にわたって共有する場合に用いられる。
distributeと一緒に使われやすい単語・表現
goods(商品)、information(情報)、resources(資源)などが"distribute"と一緒に使われやすい単語である。
distributeの例文
1. The company distributes its products worldwide.(その会社は製品を世界中に配布する。)
2. The teacher distributed the handouts to the students.(先生は生徒たちに配布物を配った。)
3. The organization distributes resources to those in need.(その組織は必要な人々に資源を分配する。)
hand out
hand outの発音記号
/hænd aʊt/hand outのニュアンス
"Hand out"は、直接手渡しで物を配るという意味合いが強い。特に、紙の資料やチラシなどを人々に直接配る場合によく用いられる。
hand outと一緒に使われやすい単語・表現
flyers(チラシ)、pamphlets(パンフレット)、handouts(配布物)などが"hand out"と一緒に使われやすい単語である。
hand outの例文
1. She was handing out flyers on the street.(彼女は通りでチラシを配っていた。)
2. The teacher handed out the test papers to the students.(先生は生徒たちにテストの問題用紙を配った。)
3. They were handing out free samples at the store.(彼らは店で無料サンプルを配っていた。)
give out
give outの発音記号
/gɪv aʊt/give outのニュアンス
"Give out"は、物を配るという意味合いがあるが、"hand out"と異なり、直接手渡しとは限らない。また、賞や報酬を与えるという意味合いも含む。
give outと一緒に使われやすい単語・表現
awards(賞)、prizes(賞品)、information(情報)などが"give out"と一緒に使われやすい単語である。
give outの例文
1. The organization gives out food to the homeless.(その組織はホームレスに食べ物を配る。)
2. They give out awards to outstanding employees every year.(彼らは毎年、優秀な従業員に賞を授与する。)
3. The radio station gives out traffic information every hour.(そのラジオ局は毎時、交通情報を発信する。)
日本語WordNet(英和)での「配る」の英訳 |
|
配る
斎藤和英大辞典での「配る」の英訳 |
|
配る
読み方 くばる
1
(=分配する)to distribute (presents); to deal (cards); to deal out (rice); to serve out (rations); to measure out (food to the poor); to mete out (reward or punishment); to dole out (alms sparingly); to help (one to anything at table)
2
3
4
(=割り当てる)to assign; to allot; to apportion
5
to look about one―look sharp about one―have all one's eyes about one―have all one's wits about one
to be vigilant―watchful―on the watch (for something)―on the lookout (for something)―on the alert (for something)―on the qui vive (for something)
「配る」を含む例文一覧
該当件数 : 178件
あちこちに気を配る例文帳に追加
to pay attention to one's surroundings発音を聞く - EDR日英対訳辞書
人のために気を配る例文帳に追加
to show consideration for someone発音を聞く - EDR日英対訳辞書
私はみんなにお菓子を配る。例文帳に追加
I'll distribute sweets to everyone.発音を聞く - Weblio Email例文集
委員にアンケート用紙を配る.例文帳に追加
distribute the questionnaires to the committee members発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
|
|
配るのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |