1016万例文収録!

「"paragraph 49"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "paragraph 49"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"paragraph 49"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

(2) Where a notice is published under paragraph 49(5)(b) in relation to an application for a standard patent, or under subsection 62(2) in relation to the grant of an innovation patent, the following documents are open to public inspection: 例文帳に追加

(2) 標準特許を求める出願に関する第49条(5)(b)に基づく公告,又は革新特許の付与に関する第62条(2)に基づく公告がされた場合は,次の書類が公衆の閲覧に供される。 - 特許庁

例文

For paragraph 49(3)(c) of the Act, the offer must include: (a) a statement that an offer is made to surrender the registration of the design; and (b) the registration number of the design. 例文帳に追加

法律第49条(3)(c)に関して,申出は,次のものを含まなければならない。 (a)申出は意匠登録を放棄するために行われる旨の陳述書,及び (b)意匠の登録番号 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS