1016万例文収録!

「フリゲート船」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フリゲート船に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フリゲート船の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

米国の装砲44門フリゲート艦で、米国によって建造された最初の3隻の軍のうちの1隻例文帳に追加

a United States 44-gun frigate that was one of the first three naval ships built by the United States  - 日本語WordNet

『ゴジラ_(1954年の映画)』の「フリゲートマーチ」(海上保安庁の巡視や防衛隊のフリゲート艦隊のテーマ)、『宇宙大戦争』の「宇宙大戦争マーチ」(映画のメインテーマ)などといった異なる編曲が使用されたが、なかでも『怪獣大戦争』での編曲(映画のメインテーマ)が「怪獣大戦争マーチ」として知られるようになった。例文帳に追加

Different arrangements such as, 'frigate march' (a theme music for Japan Coast Guard's patrol boat and frigate fleet of the Guards) in "Godzilla (a film in 1954)," 'Battle in Outer Space March' (a main theme music for the film) in "Battle in Outer Space" were used, but above all, an arrangement (the main theme music for the film) in "Invasion of Astro-Monster" became known as 'Monster Zero March.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浦賀沖に投錨した艦隊は旗艦「サスケハナ」(蒸気外輪フリゲート)、「ミシシッピー」(USSMississippi(1841)同)、「サラトガ」(USSSaratoga(1842)帆)、「プリマス」(USSPlymouth(1844)同)の巡洋艦四隻からなっていた。例文帳に追加

The squadron that anchored off the coast of Uraga consisted of the flagship Susquehanna and the USS Mississippi [1841] (both side-wheel steamers), as well as the USS Saratoga [1842] and the USS Plymouth [1844] (both sailing ships).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1月14日(同年2月11日)に輸送艦「サザンプトン」(帆)が現れ、1月16日(同年2月13日)までに旗艦「サスケハナ」、「ミシシッピー」、「ポーハタン」(USSPowhatan(1850)以上、蒸気外輪フリゲート)、「マセドニアン」、「ヴァンダリア」、「レキシントン」(以上、帆)の巡洋艦六隻が到着した。例文帳に追加

On January 14 (February 11 of the same year), the transport ship Southampton (a sailing ship) arrived, as did six more cruisers by January 16 (February 13 of the same year), including 3 side-wheel steamers (the flagship Susquehanna, the Mississippi, and the USS Powhatan [1850]) and 3 sailing ships (the Macedonian, the Vandalia, and the Lexington).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS