1016万例文収録!

「矢面に立つ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 矢面に立つの意味・解説 > 矢面に立つに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

矢面に立つの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

矢面に立つ例文帳に追加

to get in front of an arrowbecome the target for an arrow  - 斎藤和英大辞典

攻撃の矢面に立つ例文帳に追加

to bear the brunt of the attack  - 斎藤和英大辞典

義経の郎党たちが主人を守ろうと矢面に立つが、「そこを退け、雑魚ども」と言うや、さんざんに射て10騎を射落とした。例文帳に追加

Yoshitsune's retainers bore the brunt of an attack to protect their master, but Noritsune said, "Get out, small fry!" and shot a great deal, shooting down ten mounted warriors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「詮議の結果、それは狂言作者の一人で『歌舞伎新報』の編集者たる久保田彦作の仕業に相違ないと決められて、久保田氏が批判の矢面に立つことになった。」例文帳に追加

`After examination on the matter, Hikosaku KUBOTA, who was one of Kyogen writers and was the editor of "Kabuki Shinpo" (Kabuki Newspaper), was determined to be the one who did such a thing, and thus, Mr. KUBOTA came to be in the firing line.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS