1016万例文収録!

「PLUMED」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PLUMEDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

a plumed hat 例文帳に追加

羽根のついた帽子 - 斎藤和英大辞典

the plumed serpent 例文帳に追加

羽毛がついているヘビ - 日本語WordNet

white-plumed egrets 例文帳に追加

白い羽毛で飾ったサギ - 日本語WordNet

a plumed helmet 例文帳に追加

羽毛で飾られたヘルメット - 日本語WordNet

例文

the plant called plumed thistle 例文帳に追加

鬼薊という,キク科の多年草 - EDR日英対訳辞書


例文

black-coated sheepdog with a heavily plumed tail 例文帳に追加

ふさふさの毛のある尻尾を持つ黒い毛の牧羊犬 - 日本語WordNet

an Aztec deity represented as a plumed serpent 例文帳に追加

羽蛇として表されるアステカ族の神 - 日本語WordNet

Kayo YAMAGUCHI, "Kusa" () (Grass) 1941, "Hare" (霽) 1968, "Keito no Niwa" (鶏頭) (Garden of Plumed Cockscomb) 1977 例文帳に追加

山口華楊―『草』1941、『霽』1968、『鶏頭の庭』1977 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Along the ramparts plumed and pallid, 例文帳に追加

羽毛かざれる蒼白き塁(とりで)にそいて - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文

any of numerous brilliantly colored plumed birds of the New Guinea area 例文帳に追加

ニューギニア地域の多数の鮮やかな色彩の羽毛のある鳥のどれか - 日本語WordNet

例文

Sombreros and red shirts and plumed Indians were rarely to be seen; 例文帳に追加

ソンブレロや赤シャツや、羽根をつけたインディアンはめったに見なかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

an English breed having a plumed tail and a soft silky coat that is chiefly white 例文帳に追加

英国の品種で、毛のある尾と柔らかくて絹のような、主として白色の被毛を持つ - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS