1016万例文収録!

「institute of archaeology」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > institute of archaeologyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

institute of archaeologyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

fragments of a nearly complete jug, skillfully restored at the institute of archaeology 例文帳に追加

ほぼ完成されたつぼの破片は、考古学研究所できちんと保存されている - 日本語WordNet

After the war, "Kyoen Kankan Kohen" (The first volume of Kyoen Kankan) was published by the archaeology research institute of Chinese Academy of Sciences in 1957 and "Kyoen Kankan Kootsuhen" (The 2nd volume of Kyoen Kankan) by Institute of Archaeology of Chinese Academy of Social Sciences in 1980. 例文帳に追加

戦後にも1957年に中国科学院考古研究所から『居延漢簡甲編』が、1980年に中国社会科学院考古研究所から『居延漢簡甲乙編』が出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The institute conducts joint researches with National Research Institute of Cultural Heritage (Korea) and Institute of Archaeology Chinese Academy of Social Sciences (China) and offers training for officials from developing countries who are in charge of cultural property. 例文帳に追加

大韓民国の国立文化財研究所や中華人民共和国の中国社会科学院考古研究所とも共同研究を行い、発展途上国の文化財担当者の研修を行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In January and February, 2008, Turkish staff members of the Institute of Nautical Archaeology of the United States carried out an underwater excavation and salvaged over 1000 articles of her remains, such as bullets and remains of the body. 例文帳に追加

2008年1~2月、米国・海洋考古学研究所のトルコ人スタッフらが発掘調査を行い、遺骨や弾丸など1000点以上の遺品を引き揚げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, because more than 400 mirrors have been found and Zhongshu WANG, who was director of the Institute of Archaeology under the Chinese Academy of Social Sciences, insisted that 'they are not Han mirrors,' this theory was refuted by researchers of the Kyushu theory, who said that 'all the triangular-rimmed mirrors are forged.' 例文帳に追加

しかし、既に見つかったものだけでも400枚以上になること、中国社会科学院考古学研究所長である王仲殊が「それらは漢鏡ではない」と発表したことなどから、九州説の側から「三角縁神獣鏡は全て偽作」との反論を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS