1016万例文収録!

「mitsuda」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mitsudaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

The yellow pigments: Odo (yellow ocher) and Mitsuda-so (litharge, yellow lead monoxide lead monoxide, Litharge) 例文帳に追加

黄色系-黄土、密陀僧 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Mitsuda-e" refers to a kind of painting technique. 例文帳に追加

密陀絵(みつだえ)は、絵画技法の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Yuga" refers to a kind of oil painting with pigments mixed with Mitsuda-yu oil. 例文帳に追加

顔料を密陀油で練った一種の油彩。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Yushoku" refers to a technique of mixing glue with pigments for painting, after which Mitsuda-yu oil is used to coat the surface of the painting to add luster. 例文帳に追加

膠と顔料を混ぜて描き密陀油を塗り光沢を出す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the sixteenth century, Hikosaburo MITSUDA, a descendant of Yazaemon, went to Guangzho City in Ming and studied weaving techniques. 例文帳に追加

16世紀、弥三右衛門の子孫である満田彦三郎が明の広州市に渡って織物技法を研究。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The term referred to a technique to decorate a lacquer ware by using Mitsuda-so (lead monoxide) as a desiccant in the early-modern times. 例文帳に追加

近世では、乾燥剤として密陀僧を用いた漆器の装飾技法を云う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Hakata-ori textile started in 1241 in the Kamakura period, when a Hakata merchant Yazaemon MITSUDA (1202-1282), who came back to Japan with Enni (Benen) from Song (dynasty), brought the Chinese weaving technique. 例文帳に追加

鎌倉時代の1241年に円爾(弁円)と共に宋(王朝)から帰国した博多商人の満田弥三右衛門(1202年-1282年)が持ち帰った唐織の技術が博多織の始まりとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS