「レビュー」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レビューの意味・解説 > レビューに関連した英語シソーラス

レビューに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

批判的に、評価する

appraise critically

レビュー, 講評, 論評, 評論, 批評

詳しく見る

何かについての真剣な調査と判断

a serious examination and judgment of something

レビュー, クリティシズム, レヴュー, 品評, 評, 品定, 品定め, 講評, 論評, 批判, 評論, 品題, 選評, 批評

詳しく見る

文学作品の書面による評価

a written evaluation of a work of literature

レビュー, 文芸評論, クリティシズム, レヴュー, クリティーク, 文芸批評, クリティック, 文学批評, 論評, 評論, 批評

詳しく見る

(本や劇について)批評的評価をする小論または記事

an essay or article that gives a critical evaluation (as of a book or play)

レビュー, レヴュー, 書評, 文芸批評, 評, 総説, 講評, 概説, 論評, 評論, 選評, 批評, 論策

詳しく見る

現在の出来事、文学、芸術に関する批評的なエッセイを出版する定期刊行物

a periodical that publishes critical essays on current affairs or literature or art

レビュー, レヴュー

詳しく見る

本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証

a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material

解釈, レビュー, 註記, コメント, レヴュー, 評註, 評注, 評, 解説, 箋注, 註解, 概評, 評説, 註, 注解, 注釈, 講評, 註疏, 論評, 評論, 註釈, 付注, 注疏, 批評, 附註, 注記, 箋註, 評釈, 義解

詳しく見る

時事的な寸劇、歌、ダンス、およびコメディアンの出るバラエティーショー

a variety show with topical sketches and songs and dancing and comedians

レビュー, 雑誌

詳しく見る

「批判的に、評価する」という意味の類語

レビュー, 講評, 論評, 評論, 批評

critique、 review

この場合の「レビュー, 講評, 論評, 評論, 批評」の意味

appraise critically

批判的に、評価する

「批判的に、評価する」の意味で使われる「レビュー, 講評, 論評, 評論, 批評」の例文

She reviews books for the New York Times

彼女は、ニューヨークタイムズについての本を批評する

Please critique this performance

このパフォーマンスを批評してください

上位語

鑑定, 品評, 判断, 評する, 品定, 評価, 品定め, 価値判断, 品さだめ, 判定, 評定, 品隲, 価値づける, ジャッジ

下位語

査読

「何かについての真剣な調査と判断」という意味の類語

レビュー, クリティシズム, レヴュー, 品評, 評, 品定, 品定め, 講評, 論評, 批判, 評論, 品題, 選評, 批評

criticism、 critique

この場合の「レビュー, クリティシズム, レヴュー, 品評, 評, 品定, 品定め, 講評, 論評, 批判, 評論, 品題, 選評, 批評」の意味

a serious examination and judgment of something

何かについての真剣な調査と判断

「何かについての真剣な調査と判断」の意味で使われる「レビュー, クリティシズム, レヴュー, 品評, 評, 品定, 品定め, 講評, 論評, 批判, 評論, 品題, 選評, 批評」の例文

constructive criticism is always appreciated

建設的な批評は常に歓迎される

下位語

試験, 自己批判

「文学作品の書面による評価」という意味の類語

レビュー, 文芸評論, クリティシズム, レヴュー, クリティーク, 文芸批評, クリティック, 文学批評, 論評, 評論, 批評

criticism、 literary criticism

この場合の「レビュー, 文芸評論, クリティシズム, レヴュー, クリティーク, 文芸批評, クリティック, 文学批評, 論評, 評論, 批評」の意味

a written evaluation of a work of literature

文学作品の書面による評価

上位語

著作, 文章, 文書, 書きもの, , 書物, 資料, 書き物, 著述

下位語

本文批評, 文学作品の分析, レビュー, レヴュー, 書評, 文芸批評, , 総説, 講評, 概説, 論評, 評論, 選評, 批評, 論策

「(本や劇について)批評的評価をする小論または記事」という意味の類語

レビュー, レヴュー, 書評, 文芸批評, 評, 総説, 講評, 概説, 論評, 評論, 選評, 批評, 論策

review、 critical review、 critique、 review article

この場合の「レビュー, レヴュー, 書評, 文芸批評, 評, 総説, 講評, 概説, 論評, 評論, 選評, 批評, 論策」の意味

an essay or article that gives a critical evaluation (as of a book or play)

(本や劇について)批評的評価をする小論または記事

上位語

レビュー, 文芸評論, クリティシズム, レヴュー, クリティーク, 文芸批評, クリティック, 文学批評, 論評, 評論, 批評

下位語

書評, 大荒

「現在の出来事、文学、芸術に関する批評的なエッセイを出版する定期刊行物」という意味の類語

レビュー, レヴュー

review

この場合の「レビュー, レヴュー」の意味

a periodical that publishes critical essays on current affairs or literature or art

現在の出来事、文学、芸術に関する批評的なエッセイを出版する定期刊行物

上位語

雑誌, 定期刊行物

「本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証」という意味の類語

解釈, レビュー, 註記, コメント, レヴュー, 評註, 評注, 評, 解説, 箋注, 註解, 概評, 評説, 註, 注解, 注釈, 講評, 註疏, 論評, 評論, 註釈, 付注, 注疏, 批評, 附註, 注記, 箋註, 評釈, 義解

commentary、 comment

この場合の「解釈, レビュー, 註記, コメント, レヴュー, 評註, 評注, 評, 解説, 箋注, 註解, 概評, 評説, 註, 注解, 注釈, 講評, 註疏, 論評, 評論, 註釈, 付注, 注疏, 批評, 附註, 注記, 箋註, 評釈, 義解」の意味

a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material

本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証

「本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証」の意味で使われる「解釈, レビュー, 註記, コメント, レヴュー, 評註, 評注, 評, 解説, 箋注, 註解, 概評, 評説, 註, 注解, 注釈, 講評, 註疏, 論評, 評論, 註釈, 付注, 注疏, 批評, 附註, 注記, 箋註, 評釈, 義解」の例文

he wrote an extended comment on the proposal

彼はその提案に関するさらに詳しい注釈を書いた

上位語

口述, 申立て, 申し言, 申し立て, 言説, 声明, 話し, 申事, 申言, 言明, , 申告, 言葉, 発言, , 申したて, 陳書, , メッセージ, 陳述

下位語

ミドラーシュ, 附注, 註記, 評註, 評注, 付記, 自注, 自註, 小書き, , 註解, , 注解, 注釈, 註釈, 付注, 附註, 注記

「時事的な寸劇、歌、ダンス、およびコメディアンの出るバラエティーショー」という意味の類語

レビュー, 雑誌

review、 revue

この場合の「レビュー, 雑誌」の意味

a variety show with topical sketches and songs and dancing and comedians

時事的な寸劇、歌、ダンス、およびコメディアンの出るバラエティーショー

上位語

バラエティショー, バラエティ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS