延引に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
減速させられる、または遅延させられる
cause to be slowed down or delayed
遅らせる, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延ばす, 引き延す, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 引き延ばす, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す
詳細
ぐずぐず延ばす行為
the act of procrastinating
先延ばし, 遷延, 延引
詳細
計画されるか、予定されているか、あるいは必要であるより後で行う
act later than planned, scheduled, or required
遅らせる, 猶予, 持ちこす, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延期, 延ばす, くり下げる, 引き延す, くり延べる, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 繰延べる, 引き延ばす, 延滞, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す
詳細

「減速させられる、または遅延させられる」という意味の類語

遅らせる, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延ばす, 引き延す, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 引き延ばす, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す

delay、 hold up、 detain

この場合の「遅らせる, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延ばす, 引き延す, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 引き延ばす, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す」の意味
  • cause to be slowed down or delayed

    減速させられる、または遅延させられる

「減速させられる、または遅延させられる」の意味で使われる「遅らせる, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延ばす, 引き延す, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 引き延ばす, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す」の例文
  • Traffic was delayed by the bad weather

    交通は悪天候によって遅れた

  • she delayed the work that she didn't want to perform

    彼女はやりたくなかった仕事を遅らせた

下位語

稼ぐ

「ぐずぐず延ばす行為」という意味の類語

先延ばし, 遷延, 延引

procrastination、 cunctation、 shillyshally

この場合の「先延ばし, 遷延, 延引」の意味
  • the act of procrastinating

    ぐずぐず延ばす行為

「計画されるか、予定されているか、あるいは必要であるより後で行う」という意味の類語

遅らせる, 猶予, 持ちこす, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延期, 延ばす, くり下げる, 引き延す, くり延べる, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 繰延べる, 引き延ばす, 延滞, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す

delay

この場合の「遅らせる, 猶予, 持ちこす, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延期, 延ばす, くり下げる, 引き延す, くり延べる, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 繰延べる, 引き延ばす, 延滞, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す」の意味
  • act later than planned, scheduled, or required

    計画されるか、予定されているか、あるいは必要であるより後で行う

「計画されるか、予定されているか、あるいは必要であるより後で行う」の意味で使われる「遅らせる, 猶予, 持ちこす, 引伸す, 後らせる, 遷延, 延期, 延ばす, くり下げる, 引き延す, くり延べる, 遅滞, 引き伸ばす, 遅延, 延引, 繰り延べる, 引伸ばす, 引延ばす, 繰延べる, 引き延ばす, 延滞, 遅らす, 後らす, 引き伸す, 引延す」の例文
  • Don't delay your application to graduate school or else it won't be considered

    学校を卒業するための申請書の提出を遅れないで下さい。さもないと卒業できません。


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License