「うつつ」を含む例文一覧(1655)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 33 34 次へ>
  • 種子用包材および種子用袋
    PACKAGING MATERIAL FOR SEED AND BAG FOR SEED - 特許庁
  • 包装用筒状ラベルの定尺切断装置
    STANDARD SIZE CUTTING APPARATUS FOR CYLINDRICAL LABEL FOR PACKAGING - 特許庁
  • 防振装置、レンズ鏡筒及びカメラ
    VIBRATION PROOF DEVICE, LENS BARREL AND CAMERA - 特許庁
  • 光学部品の切換機構、レンズ鏡筒及び撮像装置
    SWITCHING MECHANISM FOR OPTICAL COMPONENT, LENS BARREL, AND IMAGING DEVICE - 特許庁
  • 電池ケース用包材及び電池用ケース
    PACKAGE MATERIAL FOR BATTERY CASE AND CASE FOR BATTERY - 特許庁
  • 内外両筒体とフランジとの接合構造
    JOINING STRUCTURE BETWEEN INNER AND OUTER CYLINDERS AND FLANGE - 特許庁
  • 可変パッド用包被材及び可変パッドの製造法
    PACKAGING MATERIAL FOR ADJUSTABLE PAD, AND METHOD OF MANUFACTURING ADJUSTABLE PAD - 特許庁
  • レンズ鏡筒及びそれを有する光学装置
    LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS INCLUDING SAME - 特許庁
  • 衣料用筒状編地、およびレッグウェア
    CYLINDRICAL FABRIC FOR CLOTHING AND LEG WEAR - 特許庁
  • 種子用包材および種子用袋
    PACKAGING MATERIAL FOR SEED, AND BAG FOR SEED - 特許庁
  • 電子光学鏡筒およびその製造方法
    ELECTRON-OPTICAL LENS BARREL AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • 光学素子保持機構、レンズ鏡筒及び光学機器
    OPTICAL ELEMENT HOLDING MECHANISM, LENS BARREL AND OPTICAL EQUIPMENT - 特許庁
  • レンズ鏡筒及び光学機器システム
    LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS SYSTEM - 特許庁
  • 防波堤、防潮堤の補修・補強構造および工法
    BREAKWATER, REPAIRING/REINFORCING STRUCTURE AND CONSTRUCTION METHOD OF BREAKWATER - 特許庁
  • 酸素検知機能付き脱酸素剤用包材
    PACKAGE MATERIAL FOR DEOXIDANT WITH OXYGEN DETECTION FUNCTION - 特許庁
  • 残量確認の容易な米袋用包材ロール
    RICE BAG PACKAGING MATERIAL ROLL FOR EASILY CONFIRMING REMAINING AMOUNT - 特許庁
  • レンズ鏡筒およびこれを備えた光学装置
    LENS BARREL AND OPTICAL DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁
  • 包装用筒状ラベルの嵌着装置
    APPARATUS FOR FITTING TUBULAR LABEL FOR PACKAGING - 特許庁
  • 光学装置、レンズ鏡筒及びカメラ
    OPTICAL DEVICE, LENS BARREL, AND CAMERA - 特許庁
  • レンズ鏡筒及びそれを有する光学機器
    LENS BARREL AND OPTICAL EQUIPMENT PROVIDED WITH LENS BARREL - 特許庁
  • レンズ駆動装置、レンズ鏡筒及び撮像装置
    LENS DRIVING DEVICE, LENS BARREL, AND IMAGE PICKUP DEVICE - 特許庁
  • 沈胴式レンズ鏡筒及びこれを用いた光学機器
    COLLAPSIBLE MOUNT TYPE LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS USING THE SAME - 特許庁
  • 位置検出装置、レンズ鏡筒及びカメラ
    POSITION DETECTION APPARATUS, LENS BARREL, AND CAMERA - 特許庁
  • 超高筒状構造物の解体方法
    DEMOLITION METHOD OF SUPER-HIGH CYLINDRICAL STRUCTURE - 特許庁
  • モータ駆動装置、レンズ鏡筒及びカメラ
    MOTOR DRIVE DEVICE, LENS BARREL, AND CAMERA - 特許庁
  • レンズ鏡筒及びそれを有する光学機器
    LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS INCLUDING THE SAME - 特許庁
  • レンズ鏡筒及び該レンズ鏡筒を備える撮像装置
    LENS BARREL AND IMAGING DEVICE EQUIPPED WITH LENS BARREL - 特許庁
  • レンズ鏡筒およびそれを用いた光学機器
    LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS USING THE SAME - 特許庁
  • レンズ鏡筒及びそれを備えた光学機器
    LENS BARREL AND OPTICAL APPARATUS WITH THE SAME - 特許庁
  • 蛇行防止板付津波反転型防潮堤
    MEANDERING PREVENTION PLATE-ATTACHED TSUNAMI REVERSAL TYPE TIDE EMBANKMENT - 特許庁
  • あまり近くまで来たら撃つつもりだった。
    held himself ready to fire on those which came too near.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 謹んで申し上げます、ごきげんよう。」
    I have the honour to wish you a very good-morning."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 葵の上も他の女君にうつつを抜かす4歳下の夫にうちとけずよそよそしい態度をとっていた。
    Lady Aoi also did not lower her guard to her husband, who was four years her junior and often smitten with other ladies, and maintained a very distant attitude toward him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • うつつに「シシ、シシ」と叫ぶ声がするので、さあ大変出る場面を過ぎてしまったと大慌てで花見から舞台に走り出した。
    He heard the voice saying "shishi, shishi" in his dream, and he thought he had missed his cue and he rushed out onto the stage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『かきくらす心の闇にまどひにき夢うつつとはこよひさだめよ』(私も、あなたへの募る想いで惑ってしまいました。
    "I have been tormented by my burning love for you.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸時代の俳人松尾芭蕉は青墓の朝長の墓所を訪れて「苔埋む蔦のうつつの念仏哉」と詠んでいる。
    During the Edo period the haiku poet Matsuo BASHO visited the Aobaka grave of Tomonaga and composed the poem: 'Cloaked entirely in lichen and ivy, is this Buddha?'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ポリマー電池用複合包材およびその製造方法、ならびに該複合包材を使用したポリマー電池
    COMPLEX PACKING MATERIAL FOR POLYMER BATTERY AND ITS MANUFACTURING METHOD AS WELL AS POLYMER BATTERY USING SAID COMPLEX PACKING MATERIAL - 特許庁
  • 管状可撓膜製膨張堤体の固定装置及び該固定装置を用いた管状可撓膜製膨張堤構造体の敷設方法
    FIXING DEVICE OF TUBULAR FLEXIBLE FILM EXPANSION BANK BODY AND METHOD FOR LAYING TUBULAR FLEXIBLE FILM EXPANSION BANK STRUCTURE USING THIS FIXING DEVICE - 特許庁
  • 射出砲筒部の砲筒口と対向する部分にターゲット部材9を設け、外部からターゲット部材にレーザー光Lを照射する。
    A target member 9 is provided at a section opposing to a gun cylinder opening of the injection gun cylinder part, and laser beam L is applied to a target member from an outside. - 特許庁
  • この状態のインクジェット式記録装置1が保管用包袋23に入れられ、保管用包袋23の開口部はヒートシール27により密閉される。
    An ink jet recorder 1 is placed, under that state, in the stocking bag 23 and the opening thereof is enclosed by a heat seal 27. - 特許庁
  • この導流堤2の一端は堤体1の上流側に接して、排水時の流れの方向と平行に2枚の導流堤2で構成する。
    The two training dikes 2 are constructed parallel to a current of discharged water with one of ends abutted on an upstream side of the dam body 1. - 特許庁
  • 駆動部材13は第2鏡筒部11Bと第1案内鏡筒部12Aとで形成される空間部に配置される。
    The member 13 is arranged in a space part formed by the lens barrel parts 11B and 12A. - 特許庁
  • また、原料装入筒12の炉内側に保留した原料3により、原料装入筒12への排ガスの流れ込みを阻止することができる。
    Further the flowing of an exhaust gas into the material charging cylinder 12 can be prevented by the material 3 reserved on a furnace side of the material charging cylinder 12. - 特許庁
  • 両端に綱の引っ掛け部10を有し且つ棟包み9の幅方向に亙る安全金具11を棟包み9の上に載せる。
    The safety fitting 11 with a safety rope hooking part 10 mounting astride the ridge cover 9 in width direction is placed on the ridge cover 9. - 特許庁
  • 案内鏡筒12は、内径の大きな第1案内鏡筒部12Aと、内径の小さな第2案内鏡筒部12Bとから形成される。
    The lens barrel 12 is formed of a 1st guiding lens barrel part 12A having a large inside diameter and a 2nd guiding lens barrel part 12B having a small inside diameter. - 特許庁
  • 屋根の棟部に棟包み1を設け、棟包み1の内側にアンテナ接栓モジュール2を配置して取り付ける。
    According to the ridge structure, a piled ridge 1 is arranged on a ridge portion of the roof, and an antenna connection plug module 2 is arranged and mounted inside the piled ridge 1. - 特許庁
  • 保持鏡筒11は、外径の大きな第1鏡筒部11Aと、外径の小さな第2鏡筒部11Bとから形成される。
    The lens barrel 11 is formed of a 1st lens barrel part 11A having a large outside diameter and a 2nd lens barrel part 11B having a small outside diameter. - 特許庁
  • 下面が開口し断面形状が対称形に形成される棟包4を水切り材3の上から棟包支持桟2に被せて取り付ける。
    The ridge cover 4 having an opened lower face and a symmetrical cross section shape is put on the ridge cover supporting sash 2 from above the throating member 3 to cover it and is mounted on it. - 特許庁
  • 片手を額にかざして、木にもたれながらその不思議な騎士(ナイト)と馬のペアをながめ、夢うつつで歌の悲しげな音楽に耳を傾けながら。
    as, with one hand shading her eyes, she leant against a tree, watching the strange pair, and listening, in a half dream, to the melancholy music of the song.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • そしてここで、アリスはいささか眠くなってきて、ちょっと夢うつつっぽい感じで、こうつぶやきつづけました。
    And here Alice began to get rather sleepy, and went on saying to herself, in a dreamy sort of way,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 33 34 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。