「しかな」を含む例文一覧(50000)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>
  • この子はなかなか勉強しない
    The boy will not work  - 斎藤和英大辞典
  • この子はなかなか勉強しない
    I can not make him work.  - 斎藤和英大辞典
  • このしみがなかなか抜けない
    The stain will not come out.  - 斎藤和英大辞典
  • このしみはなかなか抜けない
    This stain will not come out.  - 斎藤和英大辞典
  • なんか楽しいことないかなあ。
    I wonder if it will be fun... - Tatoeba例文
  • 「なんとかしないと助からないぞ。
    "Something must be done to save us.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 隠し支持金具
    CONCEALED HANGER - 特許庁
  • 書き込みなし
    no writing - Weblio Email例文集
  • 獣的な快楽.
    beastly pleasures  - 研究社 新英和中辞典
  • 正確な写し.
    a faithful copy  - 研究社 新英和中辞典
  • しなびた顔.
    a shrunken face  - 研究社 新英和中辞典
  • 確認しない
    Never  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • ケンカしないで。
    Don't fight. - Tatoeba例文
  • 駆け引きなしで
    without diplomacy  - 日本語WordNet
  • 活気なしで
    without liveliness  - 日本語WordNet
  • 弁解なしで
    without any excuse  - 日本語WordNet
  • 互換性なしで
    without compatibility  - 日本語WordNet
  • 堅さなしで
    without rigidity  - 日本語WordNet
  • 感情なしで
    without emotion  - 日本語WordNet
  • 変化しない
    leave unchanged  - 日本語WordNet
  • 低下しない
    not debased  - 日本語WordNet
  • 悲しげに泣く
    cry plaintively  - 日本語WordNet
  • 関係しない
    not involved  - 日本語WordNet
  • 過度な支出
    immoderate spending  - 日本語WordNet
  • 欠陥なしに
    without a flaw  - 日本語WordNet
  • ~は変化しない
    ~ remain unchaged  - コンピューター用語辞典
  • 嘆き悲しむ
    to grieve  - EDR日英対訳辞書
  • なめした皮
    tanned leather  - EDR日英対訳辞書
  • 悲しみ鳴く
    to shriek lamentably  - EDR日英対訳辞書
  • 主要な箇所
    a main point  - EDR日英対訳辞書
  • 異質な習慣
    alien customs - Eゲイト英和辞典
  • 正確な写し
    a perfect copy - Eゲイト英和辞典
  • 考えなしに
    without thought - Eゲイト英和辞典
  • 回避策:なし。
    Workaround: None.  - NetBeans
  • 回避策: なし。
    Workaround:No workaround.  - NetBeans
  • 繰り返しなさい。
    Repeat.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • 官位なし。
    Nagakata had no administrative title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 柄なし傘
    UMBRELLA WITHOUT HANDLE - 特許庁
  • 背中流し機
    BACK WASHING MACHINE - 特許庁
  • 皮なめし
    LEATHER TANNING - 特許庁
  • 背中流し器
    BACK WASHING DEVICE - 特許庁
  • あなたはどうかしましたか。
    Are you okay?  - Weblio Email例文集
  • あなたはどうかしましたか。
    Did something happen?  - Weblio Email例文集
  • しかし、定かではない。
    However, it is not certain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし,そうではなかった。
    But it was not.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 「しかし、わかっておろうな。」
    "But you can understand,"  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • 「しかし、まさかそんな——。」
    "Pardon me, monsieur, it is impossible -"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • しかし返事はなかった。
    but there came no reply.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • あの子はなかなかしっかり者だ
    She is a girl of strong character.  - 斎藤和英大辞典
  • これらの品物はなかなか売れない.
    These articles are hard to get rid of.  - 研究社 新英和中辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)