「なかった」を含む例文一覧(49891)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>
  • かった, なるほど.
    I see.  - 研究社 新英和中辞典
  • 解散しなかった
    fails to disperse  - 法令用語日英標準対訳辞書
  • 誰も来なかった
    Nobody came. - Tatoeba例文
  • 誰も来なかった
    No one came. - Tatoeba例文
  • 知らなかったの?
    Didn't you know that? - Tatoeba例文
  • 難しくなかった
    That wasn't difficult. - Tatoeba例文
  • 難しくなかった
    That wasn't hard. - Tatoeba例文
  • 難しくなかった
    It wasn't hard. - Tatoeba例文
  • 誰も知らなかった
    Nobody knew. - Tatoeba例文
  • 誰も来なかった
    Nobody showed up. - Tatoeba例文
  • 知らなかったの?
    Didn't you know? - Tatoeba例文
  • 火傷しなかった
    Didn't you burn yourself? - Tatoeba例文
  • 誰一人来なかった
    Nobody came. - Tatoeba例文
  • 見えなかったの?
    Didn't you see that? - Tatoeba例文
  • かなり寒かっ
    it was rather cold  - 日本語WordNet
  • 便秘しなかった
    not constipated  - 日本語WordNet
  • 変動はなかった
    There were no fluctuations. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 落ち度はなかった
    There was no fault. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 知らなかったの。
    Did not you know that?  - Tanaka Corpus
  • 大字はなかった
    It had no Oaza.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Xがいけなかった
    X was wrong.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 深くはなかった
    It was not deep.  - Jack London『火を起こす』
  • 「彼がいなかったら−−」
    "Only for him----"  - James Joyce『恩寵』
  • 「言ってなかったね。」
    "He didn't say."  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • なかなか眠れなかった
    I found it difficult to sleep.  - Weblio Email例文集
  • なかなか寝つけなかった
    I couldn't get to sleep. - Tatoeba例文
  • なかなか寝つけなかった
    I couldn't get to sleep.  - Tanaka Corpus
  • そんな気にはならなかった
    He had never intended.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • あなたが勝った。
    You've won. - Tatoeba例文
  • 私は悲しかった。
    I was sad.  - Weblio Email例文集
  • お腹が痛かった。
    My stomach hurt.  - Weblio Email例文集
  • 動議が成り立たなかった
    The motion was not passed.  - 斎藤和英大辞典
  • 余り楽しくなかったな。
    I didn't enjoy it very much. - Tatoeba例文
  • 棚には何もなかった
    The shelves were empty. - Tatoeba例文
  • 余り楽しくなかったな。
    I didn't enjoy it very much.  - Tanaka Corpus
  • あなたを助けたかった。
    I wanted to help you. - Tatoeba例文
  • あなたを助けたかった。
    I wanted to save you. - Tatoeba例文
  • あなたを助けたかった。
    I wanted to rescue you. - Tatoeba例文
  • あなたはとてもかっこよかった。
    You were very cool.  - Weblio Email例文集
  • あなたはとてもかっこよかった。
    You were very good-looking.  - Weblio Email例文集
  • 今年は雨が少なかった[多かった].
    We had little [lots of] rain this year.  - 研究社 新英和中辞典
  • 聴衆が多かった[少なかった].
    There was a large [small] audience.  - 研究社 新和英中辞典
  • 聴衆が多かった[少なかった].
    The attendance was good [poor].  - 研究社 新和英中辞典
  • エンジンがかかった[かからなかった].
    I got [couldn't get] the engine started.  - 研究社 新和英中辞典
  • エンジンがかかった[かからなかった].
    The engine caught [wouldn't catch].  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は子が無かった、男の子が無かっ
    He died without issue―died without male issue.  - 斎藤和英大辞典
  • 生まれてこなかったらよかったんだよ。
    I wish you'd never been born. - Tatoeba例文
  • トムがいなかったことでよかった。
    I'm glad that Tom wasn't there. - Tatoeba例文
  • ここに来なかったらよかった。
    We shouldn't have come. - Tatoeba例文
  • ここに来なかったらよかった。
    We shouldn't've come. - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 法令用語日英標準対訳辞書
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.