「まれな」を含む例文一覧(49926)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 998 999 次へ>
  • 私は生まれながらにしての天才だ。
    I am natural born master.  - Tanaka Corpus
  • 私は昨日生まれたわけではない。
    I wasn't born yesterday.  - Tanaka Corpus
  • 私は1979年に生まれた。
    I was born in 1979.  - Tanaka Corpus
  • 君は生まれながらの詩人だ。
    You are made to be a poet.  - Tanaka Corpus
  • 我々一同恐怖にさいなまれた。
    We were all assailed with fears.  - Tanaka Corpus
  • ミルトンのような詩人は、まれである。
    Such poets as Milton are rare.  - Tanaka Corpus
  • まれ、さもないとほうり出されるぞ。
    Pipe down, otherwise you will be hauled out.  - Tanaka Corpus
  • これは大変まれにしかないケースだ。
    This is a very rare case.  - Tanaka Corpus
  • ケントは生まれながらの指導者です。
    Kent is a born leader.  - Tanaka Corpus
  • あなたを愛する為に私は生まれた。
    I was born to love you.  - Tanaka Corpus
  • あなたはいつ生まれましたか。
    When were you born?  - Tanaka Corpus
  • あなたの瞳に、吸い込まれそう!
    I feel like I'm being drawn into your eyes.  - Tanaka Corpus
  • が含まれていない場合は 0 を返します。
    or 0 if  - JM
  • FILE1 だけにしか含まれない行を、
    contains lines unique to FILE1, column two contains lines unique to  - JM
  • に含まれる部分が一つだけなら、
    is a single component,  - JM
  • の値には `/' が含まれていなくても良い):
    need not contain `/'):  - JM
  • UML は NetBeans 6.5 のインストーラに含まれない。
    UML is not in the NetBeans 6.5 installer.  - NetBeans
  • 飾りのつかない物も含まれる。
    Some products had no ornaments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 絵馬などもここに含まれる。
    Ema (votive horse tablets) also belong in this category.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まれながらの皇太子であった。
    He was blessed as the born Crown Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まれな美貌の持ち主と伝わる。
    She is reported to have been unprecedentedly beautiful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 間もなく出家に追い込まれた。
    Soon after, he was forced to become a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1及び2に含まれない家臣団。
    Vassals that were not included in 1 or 2  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 家宣は子宝に恵まれなかった。
    Ienobu was not blessed with children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • たぐいまれな演奏家そして声楽家
    An Extraordinary Musician and Singer  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 本類には,特に,次が含まれない。
    This Class does not include, in particular: matches (Cl. 34).  - 特許庁
  • 『すばらしい、たぐいまれな才能』
    'Happy, gifted creature!'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • もしあなたの従者が捕まれば—。」
    and if your servant were caught -"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「やつだってきざまれたかねぇやな。
    `He won't stand beating.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 「生まれながらの雄弁家だった。
    "that was a born orator.  - James Joyce『恩寵』
  • 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
    Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. - Tatoeba例文
  • 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
    Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.  - Tanaka Corpus
  • ラ マレイン酸鉛
    (v) Lead maleate  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 奈良市の生れ。
    He was born in Nara City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ジョンは何をするように頼まれたの?
    What was John asked to do? - Weblio Email例文集
  • 山の中のある村で生まれました。
    I was born in a mountain village.  - Weblio Email例文集
  • 私が生まれたのは奈良市です。
    I was born in Nara city.  - Weblio Email例文集
  • 名古屋で生まれて育った。
    I was born and raised in Nagoya.  - Weblio Email例文集
  • 何をするために生まれてきたのか。
    What was I born to do?  - Weblio Email例文集
  • 私は1988年に奈良で生まれました。
    I was born in Nara in 1988.  - Weblio Email例文集
  • 彼は皆から親しまれている。
    He is liked by everyone.  - Weblio Email例文集
  • 電車の中で財布を盗まれた。
    My wallet was stolen on the train.  - Weblio Email例文集
  • まれも育ちも湘南です。
    I was born and raised in Shonan.  - Weblio Email例文集
  • 彼は金沢市で産まれた。
    He was born in Kanazawa city.  - Weblio Email例文集
  • 彼らは悲しみに包まれている。
    They are stricken by grief.  - Weblio Email例文集
  • 彼は車の中で生まれました。
    He was born in a car.  - Weblio Email例文集
  • 今日は貴方が生まれた日ですね。
    Today is the day you were born, isn't it?  - Weblio Email例文集
  • 私は山梨で生まれました。
    I was born in Yamanashi.  - Weblio Email例文集
  • それは穴に吸い込まれた。
    That was sucked into the hole.  - Weblio Email例文集
  • 私は仲間に恵まれています。
    I am blessed with friends. - Weblio Email例文集
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。