「書式」を含む例文一覧(1198)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>
  • Monitor セクションの書式は次の通りである:
    Monitor sections have the following format:  - XFree86
  • Modes セクションの書式は次の通りである:
    Modes sections have the following format: - XFree86
  • Screen セクションの書式は次の通りである:
    Screen sections have the following format:  - XFree86
  • Displayサブセクションの書式は以下のセクションで説明する。
    The Display subsection format is described in the section below. - XFree86
  • Display サブセクションの書式は次の通りである:
    Display subsections have the following format:  - XFree86
  • "encodings.dir" ファイルの書式は "fonts.dir" と同じである。
    The "encodings.dir" file has the same format as "fonts.dir".  - XFree86
  • xprop - プロパティ表示アプリケーション 書式
    xprop - property displayer for X  - XFree86
  • 闕字よりもさらに敬意を表した書式
    An honorific format showing more respect than using ketsuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 勅旨式(勅旨の書式
    This Article "Chokushi-shiki" (forms of imperial order) was put here to specify documentary forms of chokushi (imperial order).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 諸国会式(国府における計会の書式
    This Article "Shokoku-kaishiki" was put here to specify documentary forms for performing audits or inspections of affairs at kokufu (provincial government offices).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 諸司会式(諸司における計会の書式
    This Article "Shoshi-kaishiki" was put here to specify documentary forms used for audits or inspections of affairs by shoshi (various government officers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 書式オーバレイ印刷によるXML自動生成方式
    AUTOMATIC XML GENERATION SYSTEM BY FORMAT OVERLAY PRINTING - 特許庁
  • 書式の選択では、ユーザは印刷端末2000の操作画面に対して「書式を選ばない」、「広告入りの書式を選ぶ」、「広告なしの書式を選ぶ」の3通りの選択が可能である。
    For the selection of formats, the user can select either of three ways on the control screen of the print terminal 2000, i.e., 'selecting no format', 'selecting a format with advertisements' and 'selecting a format without advertisements'. - 特許庁
  • マルチメディア電子書式の検証方法及びシステム
    METHOD AND SYSTEM FOR VALIDATING MULTIMEDIA ELECTRONIC FORMS - 特許庁
  • プログラム書式変換装置および変換プログラム
    PROGRAM FORMAT CONVERSION APPARATUS AND CONVERSION PROGRAM - 特許庁
  • デジタルウォレットが、書式を事前記入する。
    The digital wallet pre-fills forms. - 特許庁
  • 帳票書式設定装置および帳票読取装置
    SLIP FORMAT SETTING DEVICE AND SLIP READER - 特許庁
  • 業務報告書の書式変換システム
    FORMAT CONVERSION SYSTEM FOR BUSINESS REPORT - 特許庁
  • 書式によるフィルタ(filter)とソート(sort)
    FILTER AND SORT BY FORMAT - 特許庁
  • 合成画像を含んだ書式の書類作成を可能とした。
    The document the format including the composite image can be prepared. - 特許庁
  • データ書式チェック装置及び記憶媒体
    DATA FORMAT CHECKER AND STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 画面上の項目の表示書式を設定する方法
    METHOD FOR SETTING DISPLAY FORMAT OF ITEM ON SCREEN - 特許庁
  • 帳票書式文書管理方法及びシステム装置
    RECORD FORMAT DOCUMENT MANAGEMENT METHOD AND SYSTEM UNIT - 特許庁
  • 準備されている時は組み版データに含まれる書式項目に対応する書式データと書式記述形式を1組とした、文章表現を規定するためのタグを書式変換部161で変換生成する。
    When the form has been prepared, a format conversion part 161 generates a tag consisting of a pair of format data corresponding to the format item included in the composition data and the format description type and capable of regulating a sentence expression. - 特許庁
  • 書式データ編集方法および装置
    METHOD AND DEVICE FOR EDITING FORMAT DATA - 特許庁
  • 文書書式変換方法、装置および媒体
    METHOD AND DEVICE FOR CONVERTING DOCUMENT FORMAT AND MEDIUM - 特許庁
  • 書式指定印刷システムおよび方法
    METHOD AND SYSTEM FOR DESIGNATED FORMAT PRINTING - 特許庁
  • 書式認識システムおよびプログラム
    FORMAT RECOGNITION SYSTEM AND PROGRAM - 特許庁
  • 帳票を作成する際に、クライアント4(4−1〜4−n)が書式サーバ1から書式ファイルを取得し、該取得した書式に必要な情報を入力し、情報を入力した書式ファイルを登録サーバ2に登録する。
    In the formation of the document, a client 4 (4-1 to 4-n) gains a format file from a format server 1, inputs necessary information in the gained format, and registers the format file with the information input therein in a registration server 2. - 特許庁
  • また、表の書式とグラフの書式とを対応づけて記憶した書式対応表を参照することにより、作成・表示するグラフ表示形態に応じてグラフの書式を自動的に変更する。
    Besides, by referring to a format correspondent table stored corresponding to the format of the table and the format of the graph, the format of the graph is automatically changed corresponding to the display form of the graph to be prepared/ displayed. - 特許庁
  • 報告と記録管理の要件、新たな書式
    Reporting and recordkeeping requirements, Securities. - 経済産業省
  • パート249b―新たな書式、1934年証券取引法
    PART 249b—FURTHER FORMS, SECURITIES EXCHANGE ACT OF 1934 - 経済産業省
  • 1.規則13p-1に基づいて提出される書式
    1. Form filed under Rule 13p-1. - 経済産業省
  • コンバータを使用して、温度の書式や通貨の値を変換するために入力文字列を変換したり、日付書式を表示したりしました。
    Use converters to convert string inputs to numeric values in order to convert between temperature formats and currency values, and to display date formats.  - NetBeans
  • 注文の日付、価格、および合計を設定するための書式付きテキストフィールドを追加しました。 これにより、書式を簡単に設定できます。
    For the order date, price, and total, you have added formatted text fields,which make it easy to provide formatting.  - NetBeans
  • $format を省略した場合は、$type に対応する独自書式が破棄されます。 両方のパラメータが省略された場合は、すべての独自書式が破棄されます。
    If $format is omitted, the custom format for $type will be discarded - if both vars are omitted all custom formats will be discarded.  - PEAR
  • "es" 書式化単位と違って、この変化形はバイトが埋め込まれていてもかまいません。 この書式化単位には三つの引数が必要です。
    Unlike the"es" format, this variant allows input data which contains NULcharacters.It requires three arguments.  - Python
  • この関数がタプルを生成するのは、書式化文字列に二つ以上の書式化単位が入っているときだけです。
    It builds a tuple only if its format string contains two or more format units. - Python
  • 表現形式および書式化パラメタの詳細については、12.20.2 節、 ``Dialect クラスと書式化パラメタ''を参照してください。
    For more information about the dialect and formatting parameters, seesection12.20.2, ``Dialects and Formatting Parameters'' for details of these parameters. - Python
  • 認識できない書式化文字があると書式化文字列の残りすべてがそのまま結果の文字列へコピーされ、余分の引数はどれも捨てられます。
    An unrecognized format character causes all the rest of the format string to be copied as-is to the result string, and any extra arguments discarded. - Python
  • 時刻を 午前/午後の書式で表現するために、 strftime(3) の書式化文字列として用いることのできる文字列を返します。 返される値は
    The return value can be used as a format string for `strftime' to represent time in the am/pm format. - Python
  • 追加の引数が存在する場合、標準の文字列書式化演算子 % を使って msg 中の書式指定子に代入されます。
    Print a debug message when the debug level is 0.If extra arguments are present, they are substituted in the message using the standard string formatting operator. - Python
  • 従って、公式様文書に准じた書式が用いられることになる(解状が公式令の解の書式に則っていたため)。
    Accordingly, the form pursuant to kushikiyomonjo (documents prescribed in Kushiki-ryo [ritsuryo law] in the ritsuryo system) came to be used (because gejo was taking the form of ge [the prescribed form for a written statement submitted to superior government office] of kushiki-ryo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 書類作成支援サーバ2は、各種類の自動車関連書類の書式が記録された書式データベース4を備える。
    The document creation support server 2 is provided with: a format database 4 storing the formats of various types of automobile-related documents. - 特許庁
  • 病院間における紹介状等の書式付文書を、使用者側で書式について高い自由を持って、効率的に作成可能とする。
    To efficiently create a formatted document like a letter of introduction between hospitals, with high flexibility of format in the user side. - 特許庁
  • プログラム書式変換装置は、プログラムソースの書式を、所定のプログラミング言語からマークアップ言語へ変換する。
    This program format conversion device converts the format of the program source from a prescribed programming language to a markup language. - 特許庁
  • テキストデータを受信した携帯端末では、書式データで特定されるテキストの一部が他の部分と別の書式で出力される。
    In the mobile terminal which has received the text data, the part of the text specified by the format data is generated with a format different from the other parts. - 特許庁
  • そして、計算された印刷長が前記ブロック長よりも長くなる候補書式が、短くなる候補書式と区別されて表示される(S1)。
    A candidate format having a calculated print length longer than the block length is displayed while being discriminated from a candidate format having a calculated print length shorter than the block length (S1). - 特許庁
  • 無効となった書式の文書を使用した利用者に、その文書の書式が無効であることを通知する。
    To notify a user having used a document having an invalidated format that the format of the document is invalid. - 特許庁
  • 一致する書式情報があると判断した場合には、CPU11は、その書式情報に対応する無効フラグが「ON」であるか否かを判断する。
    When deciding that the according format information is present, the CPU 11 decides whether an invalidation flag corresponding to the format information is "ON". - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>

例文データの著作権について