「片方の」を含む例文一覧(1383)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 27 28 次へ>
  • (片方の)足がしびれている.
    My leg is asleep.  - 研究社 新英和中辞典
  • 鳥は片方の羽をひょいと下げた.
    The bird dipped a wing.  - 研究社 新英和中辞典
  • その車は急に片方にそれた.
    The car made a swerve to one side.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は片方の耳が聞こえない.
    He is deaf in one ear.  - 研究社 新和英中辞典
  • 片方の靴はどうした
    What has become of the other shoe?―the fellow to this shoe?  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は片方の目がつぶれた
    He has lost one of his eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • 片方の本は薄く、他方は厚い。
    One book is thin, and the other is thick. - Tatoeba例文
  • 彼は片方の眼が見えない。
    He is blind in one eye. - Tatoeba例文
  • 彼は片方の目が不自由だ。
    He is blind in one eye. - Tatoeba例文
  • トムは片方の目が見えない。
    Tom is blind in one eye. - Tatoeba例文
  • ピアスの片方がなくなっちゃった。
    One of my earrings is missing. - Tatoeba例文
  • ピアスの片方をなくしちゃった。
    I lost one of my earrings. - Tatoeba例文
  • 彼は靴の片方を失くした
    he lost the mate to his shoe  - 日本語WordNet
  • 片方の目がつぶれているひと
    a person who has lost sight in one eye  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の足しかないこと
    the condition of having only one leg  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の足しかない人
    a person who has only one leg  - EDR日英対訳辞書
  • 片方を削ぎ落としたもの
    something with one side cut off  - EDR日英対訳辞書
  • 左右どちらか片方の手綱
    of reins, one side or part of those reins  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の耳が聞こえないこと
    the condition of being deaf in one ear  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の耳が聞こえない人
    a person who is deaf in one ear  - EDR日英対訳辞書
  • 2字から成る名の片方
    one of two Chinese characters that forms person's name  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の側だけが流れること
    the condition of only side of something {progressing}  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の人ばかりに贔屓である
    unfairly favouring one person over another  - EDR日英対訳辞書
  • 和裁において,身頃の片方
    one side of a kimono  - EDR日英対訳辞書
  • 駕篭などの片方を担ぐこと
    the act of carrying one side of a palanquin  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の目しか見えないこと
    the condition of being blind in one eye  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の目しか見えない人
    a person who is blind in one eye  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の目が見えないこと
    the state of having one blind eye  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の目が見えない人
    a person with one blind eye  - EDR日英対訳辞書
  • 片方に持ち手の付いている手樋
    a pail with a bail handle  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の腕がないこと
    the physical state of having only one arm  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の足がないこと
    the physical state of having only one leg  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の目がつぶれている人
    a person who has only one eye  - EDR日英対訳辞書
  • どちらか片方の目をつぶりなさい
    Close either eye of yours. - Eゲイト英和辞典
  • 片方の本は薄く、他方は厚い。
    One book is thin, and the other is thick.  - Tanaka Corpus
  • 彼は片方の眼が見えない。
    He is blind in one eye.  - Tanaka Corpus
  • 彼は片方の目が不自由だ。
    He is blind in one eye.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は片方しか腕がない。
    She only has an arm on one side. - Weblio Email例文集
  • 彼は彼女を片方におしやった。
    He pushed her to one side,  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • 2本のパイプは片方がもう片方にねじ込まれてつながっている
    One of the pipes screws into the other one. - Eゲイト英和辞典
  • 片方の紐を手首に縛り、もう片方は同じ手に握る。
    One end of the cord is tied to the wrist and another end is hold in the hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 該マクロモノマーは、片方の末端に官能基およびもう片方の末端に二重結合を含む。
    The resulting macromonomers contain one terminal functional group and a terminal double bond on the other end of the chain. - 特許庁
  • 片方のHDDが故障した際でも、もう片方のHDDへのデータ読み書きを行うことで、動作を継続できる。
    When one HDD fails, operation can be continued by performing data read/write to the other HDD. - 特許庁
  • ひもの片方をそれぞれのネズミの首にゆわえて、もう片方を荷車に結びます。
    One end of a string was tied around the neck of each mouse and the other end to the truck.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • スチームショベルは片方に三階建て、もう片方に四階建てのの地下を掘りました。
    The steam shovels dug down three stories on one side and four stories on the other side.  - Tanaka Corpus
  • 弟子珠の形は、片方の房は丸珠が10珠,もう片方には、平珠が20珠と特徴がある。
    Each Deshidama has its characteristics since Deshidama attached to one tassel is composed of 10 beads of Marudama and Deshidama attached to the other tassel is composed of 20 beads of Hiradama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ジッパー構造部材を、まずパッケージフィルムの片方に、その後もう片方にも封着する。
    The zipper structured materials are firstly attached to one side, and later to the other side, of the package film. - 特許庁
  • 片方のトランジスタがオンし、もう片方のトランジスタがオフするため貫通電流が流れない。
    Since one transistor is turned on and the other transistor is turned off, the through-current does not flow. - 特許庁
  • 片方の耳で2人の話を聞き取れたら、もう片方は人にやっても惜しくはなかっただろう。
    He would have given one of his ears to hear with the other what the engineer was saying.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • スチームショベルは片方に三階建て、もう片方に四階建ての地下を掘りました。
    The steam shovels dug down three stories on one side and four stories on the other side. - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 27 28 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。