「物理的」を含む例文一覧(6782)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 135 136 次へ>
  • さらに、内部当たり抽選の抽選結果にもとづいて、物理抽選部に物理的な抽選を行わせる構成としてもよい。
    Further, based upon the lottery result of internal success lottery, the physical lottery section may also perform physical lottery. - 特許庁
  • 物理ロケーション情報は、選択された時点でのモバイル通信デバイス104の物理的ロケーションに対応する。
    The physical location information corresponds to a physical location of the mobile communication device 104 at a selected point in time. - 特許庁
  • フラッシュメモリの物理的記憶領域をセグメント単位で分割し、論理−物理アドレス変換テーブルは、セグメントごとに設ける。
    A physical storage area of a flash memory is divided in a unit of segment, and a logical/physical address conversion table is prepared for each segment. - 特許庁
  • 物理層に物理層フレームが無い場合でも、データの完全な透過(エラーフリー)な伝送を保証する。
    To guarantee complete transmissive (error-free) transmission of data even when there is no physical layer frame on a physical layer. - 特許庁
  • 社会物理的環境の要因に沿うように行動するのを好む人々もいる。
    Some people like to act in accordance with extraverted factors.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理な障害である。
    His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one. - Tatoeba例文
  • 物理的な力とは対照に、化学物質によって吸着する能力があるさま
    having the capacity to adsorb by chemical as contrasted with physical forces  - 日本語WordNet
  • 心理学力または物理的属性という手段でそのものまたはその人自身に直接向けられた
    direct toward itself or oneself by means of some psychological power or physical attributes  - 日本語WordNet
  • 照合システムに対して位置を決める、あるいは、物理的または知に自分の方向を判断する
    positioning with respect to a reference system or determining your bearings physically or intellectually  - 日本語WordNet
  • 意味、物理的または抽象な意味で力を加えることによって特定方向に入って来る原因
    cause to move in a certain direction by exerting a force upon, either physically or in an abstract sense  - 日本語WordNet
  • 人の物理的な性特徴の変化(手術やホルモン治療などによって)
    a change in a person's physical sexual characteristics (as by surgery and hormone treatments)  - 日本語WordNet
  • 化学薬品あるいは物理的機械な手段により混合物か合成物から何かを得る過程
    the process of obtaining something from a mixture or compound by chemical or physical or mechanical means  - 日本語WordNet
  • 同じ分子式をもちながら,異なった物理的,化学性質をもつ化合物
    a compound that has the same molecular theory but a different physical and chemical nature  - EDR日英対訳辞書
  • 化合物で,同じ分子式をもち異なった物理的,化学性質をもつこと
    of a compound, the condition of having the same molecular theory but a different physical and chemical nature  - EDR日英対訳辞書
  • 生物モニタリングは化学/物理的モニタリングと調整して実施されるべきである。
    Biological monitoring should be carried out in concert with chemical/physical monitoring. - 英語論文検索例文集
  • 生物モニタリングは化学物理的モニタリングと調整して実施されるべきである。
    Biological monitoring should be carried out in concert with chemical/physical monitoring. - 英語論文検索例文集
  • 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理な障害である。
    His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one.  - Tanaka Corpus
  • Uniform Resource Identifier (URI)は抽象物理的なリソース (web ページなど)を識別するための短い文字列である。
    A Uniform Resource Identifier (URI) is a short string of characters identifying an abstract or physical resource (for example, a web page).  - JM
  • 穢れたものは、それに物理的または精神に触れることによって穢れが「伝染」すると見なされている。
    It was thought that upon physical or mental contact to a thing with Kegare, the Kegare was infected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 他の物理的な値に対しては,国際慣行で認められている単位を用いるものとする。
    For the other physical values the units recognized in international practice shall be used.  - 特許庁
  • 混合供給電圧設計のための電圧アイランドの同時論理かつ物理的構成
    SIMULTANEOUSLY LOGICAL AND PHYSICAL CONSTITUTION FOR VOLTAGE ISLAND FOR MIXED SUPPLY VOLTAGE DESIGN - 特許庁
  • この絶縁膜150は、代表に、物理化学に安定なガラスや二酸化シリコンからなる。
    The insulating film 150 is typically composed of physicochemically stable glass and silicon dioxide. - 特許庁
  • 通信手段が受信した信号から、複数の画像形成装置の相対物理的位置を認識する。
    The relative physical positions of the plural image forming devices are recognized from the signals received by the communication means. - 特許庁
  • 流体は、アクチュエータ(50)の物理的な動きに応答して選択に移動される。
    The liquid is selectively moved in response to the physical movement of the actuator (50). - 特許庁
  • この被膜は下地を物理的および/または化学攻撃から保護することができる。
    The coating film protects a substrate from physical and/or chemical attacks. - 特許庁
  • 化学変異原及び物理的変異原の変異原性の高感度評価法を提供する。
    To provide a high sensitive evaluation method for mutagenicity of chemical and physical mutagens. - 特許庁
  • これにより、保護すべき周囲からの水素の化学物理的分離が行われる。
    This enables chemical and/or physical segregation of the hydrogen from the surrounding areas to be protected. - 特許庁
  • 物理的性質及び化学性質が近似する2以上の分析対象物を識別すること。
    To identify two or more analysis objects having approximate physical properties and chemical properties. - 特許庁
  • 無線端末が指定された物理的な場所に入ったときにユ—ザに自動に警告する無線端末
    AUTOMATIC WARNING RADIO TERMINAL FOR USER IN THE CASE THE TERMINAL ENTERS DESIGNATED PHYSICAL AREA - 特許庁
  • 自動車部品及びモジュールの電気そして物理的な相互接続を確実なものとする。
    To ensure electrical and physical mutual connection of vehicle components and modules. - 特許庁
  • 化学物理的耐久性に優れ、信頼性の高い化学センサーを提供する。
    To provide a chemical sensor that is excellent in chemical and physical endurance and high in reliability. - 特許庁
  • 機器に対する物理的なインタラクションを機器への汎用なインターフェースとして用いる。
    To use physical interaction with equipment as a general interface to the equipment. - 特許庁
  • 燃料電池の物理的及び化学特性の解析方法並びにプログラム
    ANALYSIS METHOD AND PROGRAM OF PHYSICAL AND CHEMICAL PROPERTY OF FUEL CELL - 特許庁
  • 物理的特性が段階に変化するトレッドキャップ層を有するタイヤを提供する。
    To provide a tire having a tread cap layer of which the physical characteristic varies gradually. - 特許庁
  • 地中または海中の物理的または化学特性を計測する方法およびシステム
    METHOD AND SYSTEM FOR MEASURING UNDERGROUND OR UNDERWATER PHYSICAL OR CHEMICAL CHARACTERISTICS - 特許庁
  • 電気及び物理的な信頼性が向上する半導体素子のパッケージを提供する。
    To provide a semiconductor device package having improved electrical and physical reliability. - 特許庁
  • 該薄膜は物理的,化学蒸着法により、超砥粒表面に形成される。
    The thin membrane is formed on the super abrasive grain surface by a physical or chemical deposition method. - 特許庁
  • 導体パターン25を物理的蒸着又は化学蒸着による金属薄膜によって構成する。
    The conductor pattern 25 comprises a metal thin film formed by physical vapor deposition or chemical vapor deposition. - 特許庁
  • 周辺装置を物理的に切り離して再接続することを電子にシミュレーションする。
    To electronically simulate physical disconnection and reconnection of a peripheral device. - 特許庁
  • 物理的なリソースを共用する複数のサブネットの論理な分離を適切に行う。
    To appropriately perform the logical separation of a plurality of sub-nets for sharing a physical resource. - 特許庁
  • 感知流体は、第1の物理的状態において少なくとも部分に液体である。
    The sensing fluid 23 is, at least partially, liquid in the first physical condition. - 特許庁
  • ウェブによる、物理的接点で連続繊維間の自然発生結合の提供。
    To provide autogenous cohesion between the constituent fibers at physical points of contact which is provided by a web. - 特許庁
  • 軽量、安価、物理的強度、錆などに強い熱回収パネルの提供を目とする。
    To provide a light and inexpensive heat recovery panel having strong physical strength and strong resistance to rust. - 特許庁
  • 意匠性、物理的強度、化学耐性、を向上させるベゼル加飾物を提供する。
    To provide a bezel decoration which can improve designability, physical strength and chemical resistance. - 特許庁
  • 論理な画面遷移の設計だけでなく、物理的な画面遷移の設計をすることを可能とする。
    To design logical screen transition as well as physical screen transition. - 特許庁
  • 該組成物は、また、広範囲の環境条件にわたり化学にも物理的にも長期間安定である。
    The compositions are also chemically and physically stable over a wide range of environmental conditions and for extended periods of time. - 特許庁
  • 電気および物理的特徴付けのためのMOSFETデバイスの裏面層剥離
    BACKSIDE LAYER PEELING OF MOSFET DEVICE FOR ELECTRIC AND PHYSICAL CHARACTERIZATION - 特許庁
  • 用途変換後の建物の物理的適性や将来の事業性を総合に評価する。
    To comprehensively evaluate the physical suitability and future business potential of a building after its renewal conversion. - 特許庁
  • 統合失調症を薬物でなくユングのいう集合をセルフで壊す心理学物理に治す。
    To cure the integration dystonia psychologically and physically by self-breaking Jungian set without medicine. - 特許庁
  • 物理的な情報に基づいて、会合という人間の社会な活動を推定する。
    To estimate encounter as a human social activity based on physical information. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 135 136 次へ>

例文データの著作権について