「生物学的な」を含む例文一覧(1795)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>
  • (1) 発明の結果として顕著な特性を取得した生物材料に対して特許により与えられる保護は,最初の生物材料から増殖により直接得られた,同一の又は異なる形態であって同一の特性を有する生物材料に適用される。
    (1) The protection conferred by a patent to a biological material, which as a result of the invention has acquired special characteristics, shall apply to biological material directly obtained from the initial biological material through multiplication in an identical or divergent form and possessing the same characteristics. - 特許庁
  • しかしこういう破局というものは、現在では地質な、少なくとも古生物学的な考えからはほとんど消え去りました。
    but catastrophes are now almost eliminated from geological, or at least palaeontological speculation;  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
  • 生物処理部内に含まれるBODとリンとを最適な重量比になるように制御することにより、微生物がBODとリンとを過不足なく取り込んで、効率かつ安定に、BODとリンとを生物に除去する。
    By controlling BOD and phosphorus contained in a biological treatment division so that their weight ratio becomes most suitable, microorganisms incorporate the BOD and phosphorus in proper quantities to biologically remove the BOD and phosphorus efficiently and stably. - 特許庁
  • 生物の法則を、人間の特に社会な行動を説明するのに用いること
    use of biological principles in explaining human especially social behavior  - 日本語WordNet
  • 消化管の異なった部位から得られるいくつかの生物塗抹標本のどれか
    any of several cytologic smears obtained from different parts of the alimentary tract  - 日本語WordNet
  • 核からなる生物単位とそれが相互に作用する細胞質の単位
    a biological unit consisting of a nucleus and the body of cytoplasm with which it interacts  - 日本語WordNet
  • 比較小さな特徴に基づき生物を多くのグループに分類する分類
    a taxonomist who classifies organisms into many groups on the basis of relatively minor characteristics  - 日本語WordNet
  • 生物の全体、あるいは一部に影響する生理機能が正常に働かないこと
    impairment of normal physiological function affecting part or all of an organism  - 日本語WordNet
  • 主要な生物機能が電子伝達(特に細胞呼吸で)であるヘムタンパク質の種類
    a class of hemoprotein whose principal biological function is electron transfer (especially in cellular respiration)  - 日本語WordNet
  • 生物には、細胞膜の破壊によって感染細胞を殺さないウイルスの性質のことをいう。
    in biology, refers to viruses that do not kill infected cells by disrupting their plasma membranes.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 表在性(浸潤性ではない)膀胱がんに対する生物療法の一種。
    a form of biological therapy for superficial (not invasive) bladder cancer.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 重大問題は,ある特定の生物属性が適用可能な地域範囲を決定することである。
    A critical issue is to determine the regional extent over which a particular biological attribute is applicable. - 英語論文検索例文集
  • 重大問題は,ある特定の生物属性が適用可能な地域範囲を決定することである。
    A critical issue is to determine the regional extent over which a particular biological attribute is applicable. - 英語論文検索例文集
  • 重大問題は,ある特定の生物属性が適用可能な地域範囲を決定することである。
    A critical issue is to determine the regional extent over which a particular biological attribute is applicable. - 英語論文検索例文集
  • また、年上の甥、姪は生物に存在するので光秀の姪という説は否定できない。
    In addition, because it is biologically possible to have an elder nephew/niece, the version maintaining that Toshimitsu's mother was Mitsuhide's niece cannot be denied outright.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 我々は生態系と生物多様性の経済に関する世界な研究の成果を確認する。
    We acknowledge the outcomes of the global study on the economics of ecosystems and biodiversity.  - 財務省
  • 当該情報開示義務は人体から派生した生物材料には適用されない。
    The duty to disclose information does not apply to biological material derived from the human body. - 特許庁
  • (2) 特許出願後に生物材料が寄託された場合は,寄託日を出願日とみなす。
    (2) If the biological material is deposited after the filing of the patent application, the date of deposit shall be regarded as the date of filing. - 特許庁
  • この規定は,微生物方法又はそれによって取得される物には適用しない。
    This provision shall not apply to microbiological processes or products obtained thereby; - 特許庁
  • 生物材料の寄託に関する本法の規定は,欧州特許には適用しない。
    The provisions of this Act concerning the deposit of biological material shall not apply to European patents.  - 特許庁
  • 本規定は,微生物方法又はこれによって生産される生産物には適用しない。
    The present provision shall not apply to microbiological processes or to the products obtained thereby.  - 特許庁
  • (2) (b),(c)及び(d)の規定は,微生物方法又はその方法から得た製品には適用しない。
    (2) The provisions of subparagraphs (b), (c) and (d), above, shall not, however, apply to microbiological processes or to the products thereof. - 特許庁
  • この規定は,微生物方法及びそれらによる生産物には適用されない。
    this provision shall not apply to microbiological processes and the products thereof.  - 特許庁
  • (2) 人間及びその産生のための生物方法は,特許を受けることができる発明でない。
    (2) Human beings, and the biological processes for their generation, are not patentable inventions.  - 特許庁
  • に活性な3−ヒドロキシピロリジン誘導体の微生物による製造方法
    METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE 3- HYDROXYPYRROLIDINE DERIVATIVE BY USING MICROORGANISM - 特許庁
  • 生物に活性な化合物の結合のための部分を有するポリアルキレングリコール
    POLYALKYLENE GLYCOL WITH MOIETY FOR BINDING BIOLOGICALLY ACTIVE COMPOUND - 特許庁
  • 肺感染を処置するための、純粋な生物活性コリスチン、その成分、およびコリスチン処方物
    PURE BIOLOGICALLY ACTIVE COLISTIN, ITS COMPONENT AND COLISTIN FORMULATION FOR TREATMENT OF PULMONARY INFECTION - 特許庁
  • ガンキリンの生物活性を有するポリペプチドに対する阻害剤を含んでなる癌治療剤
    CANCER TREATMENT AGENT INCLUDING INHIBITOR AGAINST POLYPEPTIDE HAVING BIOLOGICAL ACTIVITY OF GANKYRIN - 特許庁
  • 加えて、本発明に生物に活性な物質および/または薬物を組み合わせることができる。
    In addition one can incorporate biologically active substances and/or pharmaceutical agents in combination with the present invention. - 特許庁
  • 低い水溶性を有する生物に活性な化合物を可溶化するための方法および組成物
    METHOD AND COMPOSITION TO SOLUBILIZE BIOLOGICALLY ACTIVE COMPOUND WITH LOW WATER SOLUBILITY - 特許庁
  • 生物に活性なヒトα−ガラクトシダーゼ(α−GalA)の製造方法を提供すること。
    To provide a method for producing biologically active human α-galactosidase A (α-GalA). - 特許庁
  • 少量の物質、例えば生物学的な物質を保存するためのストロー(1)である。
    The straw (1) is for preserving a small amount of material, for example, biological material. - 特許庁
  • 生物性状)Bacillariophyceae網、Eustigmatophyceae網、Dinophyceae網およびRaphidophyceae網の藻類に、感染性または溶藻性を示さない。
    (Biological properties) the virus does not exhibit infectivity or alga solubility to the algae of Bacillariophyceae, Eustigmatophyceae, Dinophyceae and Raphidophyceae classes. - 特許庁
  • 生物研究用の標識化試薬として有用な染料及びその中間体を提供する。
    To provide dyes and their intermediates which are useful as labeling reagents for biological investigations. - 特許庁
  • 生物学的な配列情報の検索装置、検索方法および検索プログラム
    RETRIEVAL DEVICE, RETRIEVAL METHOD, AND RETRIEVAL PROGRAM OF BIOLOGICAL SEQUENCE INFORMATION - 特許庁
  • トロポニンIの生物適用における標準尺度として有用な合成ビエピトープ化合物
    SYNTHETIC BIEPITOPE COMPOUND WHICH CAN BE USED AS STANDARD IN THE BIOLOGICAL ASSAYS OF TROPONIN I - 特許庁
  • 生物に安全な内視鏡観察に適した蛍光染色剤を提供する。
    To provide a fluorescent-staining agent, biologically safe and suitable for endoscopic observation. - 特許庁
  • 生物反応剤は光反応性成分に結合された検出可能な成分を含むものである。
    Biological reagents comprise a detectable moiety bound to a photoreactive moiety. - 特許庁
  • 副作用のない、眼への生物活性分子の送達のための装置および方法を提供すること。
    To provide a method and device for delivering a side effect-free, biologically active molecule to the eye. - 特許庁
  • 設備、運転費用が低廉な排水中の硝酸性窒素の生物除去装置。
    To provide biochemical removing equipment of nitrite nitrogen in a drainage which is low at equipment and operating expenses. - 特許庁
  • インピーダンス測定値を用いて生物学的な状態を決定する医療装置
    MEDICAL APPARATUS FOR DETERMINATION OF BIOLOGICAL CONDITION USING IMPEDANCE MEASUREMENT - 特許庁
  • 生物試験装置、それを含む試験および培養システム、ならびにそれを使用する方法
    MICROBIOLOGICAL TESTING APPARATUS, TEST AND CULTURE SYSTEM INCLUDING THE SAME AND METHOD FOR USING THE SAME - 特許庁
  • これらの化合物は、生物に活性な分子のPEG化を含めた種々の用途で、有用である。
    These compounds are useful in a variety of applications including PEGylation of biologically active molecules. - 特許庁
  • ハイスループット生物アッセイに有用な方法および組成物の提供。
    To provide a method and composition useful for a high throughput biological assay. - 特許庁
  • このような官能基化PEGは、医薬分野および生物分野での種々の目に有用である。
    The functional PEG is useful in a variety of applications in medical and biomedical areas. - 特許庁
  • バイオアパタイトの製造方法及び生物学的な活性を有する物質の分離方法
    METHOD FOR PRODUCING BIOAPATITE, AND METHOD FOR SEPARATING SUBSTANCE HAVING BIOLOGICAL ACTIVITY - 特許庁
  • 所望されない特性を減少させるグリコペプチド抗生物質の新規の薬組成物を提供する。
    To provide a new pharmaceutical composition containing a glycopeptide antibiotic reducing undesirable characteristics. - 特許庁
  • 有用なタンパク質を保持した状態で、汚染された生物液体を精製する方法の提供。
    To provide a method of refining a contaminated biological liquid in a state of holding a useful protein. - 特許庁
  • 神経栄養因子の生物活性の有効なインヒビターを提供すること。
    To provide effective inhibitors of neurotrophic factor biological activity. - 特許庁
  • これを還元剤として用い排水中の生物脱窒素を行なう。
    The biological denitrification for the waste water is carried out by using this sulfur as the reducing agent. - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>

例文データの著作権について

  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。