「袖」を含む例文一覧(1941)

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 38 39 次へ>
  • (公家女性と武家女性の着物の差異については「小の身分差」の項目を参照。)
    (As for the difference between Kimono for a court noble lady and Kimono for a lady from Samurai society, refer to the section of `Social position shown in sleeve length.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在では格式の高さから振、留、訪問着などに使われることが多い。
    Nowadays, it is often used for furisode (a long sleeved type of kimono), tomesode, formal dress patterned only below the waistline worn by a married woman, and semi-formal kimono for women, due to its formality,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の無い胴着だが舞楽では豪華に刺繍されており、狭いがつく。
    Although the word hanpi means a kind of body wear without sleeves, when used as a costume for bugaku dancing, it is a gorgeously embroidered garment with narrow sleeves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 丈(そでたけ)和服を着ないで平面の上に広げて置いたときに、の上下方向を測った長さ。
    Sodetake: The length of the sleeve between the arm side and the bottom measured on Nagagi placed on a flat surface.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 幅(そではば)和服を着ないで平面の上に広げて置いたときの、の左右方向の長さ。
    Sodehaba: The length of the sleeve between the wrist side and the armpit side measured on Nagagi placed on a flat plane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一般的な日本語でいう「洋服のの長さ」は、和服では「幅」に相当する。
    The length of the sleeve for Western clothing' in a general Japanese expression corresponds to 'Sodehaba' for Wafuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 黒留は地色が黒で染められているもので、色留は黒以外のものが地色のものを言う。
    Kurotomesode is made of cloth with a background color of black and Irotomesode is made of cloth with a background color of any other than black.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしもともと「小」という言葉は、口が小さいという特徴をとらえた言葉だった。
    But, 'Kosode' originally indicated a feature of small sleeve openings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、『西宮記』の小は、公家が肌着として着用した小とは別の物だといわれる。
    But it is said that the Kosode in "Saikyuki" is different from Kosode that prevailed among the court nobles as underwear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • に腕が入る方向に対して垂直方向の袂(たもと)の長さが丈である。
    The length of a sleeve actually refers to the vertical height of the dangling part of the sleeve (tamoto), not the length of the horizontal portion into which one puts one's arm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • は、一般的には未婚女性の和服であるため、既婚女性は通常は振を着ない。
    Because the wearing of furisode is more or less limited to young unmarried women, married women generally do not wear them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の元になったのは、振八つ口のあいた子供用の小である。
    The basis for what became today's furisode was the children's kosode (short sleeved) kimono, with sleeves left open in the furiyatsuguchi style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 丈が江戸時代に長くなった原因・理由については、諸説がある。
    There are several different theories about what may have caused the length of furisode sleeves to be longer during the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なし被布」は七五三に振で赴く少女の上着として多く用いられる。
    "Sodenashi hifu" is often used as a jacket by girls who wear furisode (kimono with long, trailing sleeves) on the day of shichi-go-san (a day of prayer for the healthy growth of young children).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • といって、両のかたわらの番号に、少額のものをくれることがあった。
    Also at sode, numbers next to ryosode, a small amount of prize money was given sometimes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 法被と同じようにの着いたものが普通だが、ベストのようななしのものもある。
    Similarly as a happi coat (a workman's livery coat) they usually have sleeves; some do not have sleeves as vests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 和子の注文した小のデザインは後に年号から“寛文小”と言われるようになった。
    The particular Kosode design which Kazuko used to order was called "Kanbun Kosode," the name was derived from the era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在の東京湾沿岸には、こゆるぎという地名や、ヶ浦、ヶ浜などという地名が多くある。
    Near the Tokyo Bay area today, there are various place-names, such as Koyurugi, Sodegaura, and Sodegahama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 山形模様ではないが、先には小と羽織をまとめるため、さらしを縫い付けている者もいた。
    It is not Yamagata patterns; however, some people had white cloths stitched up on their sleeves to combine short sleeved kimono and haori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ラグランを有するニットウェアの編成方法およびラグランを有するニットウェア
    METHOD FOR KNITTING KNITWEAR HAVING RAGLAN SLEEVE AND KNITWEAR HAVING RAGLAN SLEEVE - 特許庁
  • 補完装置は、両部への映像がはめ込まれた通常のHDTV信号として出力する。
    The two-wing complementary device outputs them as normal HDTV signals with their video images filling two wings. - 特許庁
  • 又上記の壁4の収納部3を、壁4に一体状に形成する。
    The storage part 3 of the wing wall 4 is formed integrally with the wing wall 4. - 特許庁
  • 前記部4の先端に筒状の口部材6を接続することが好ましい。
    It is preferable to join cylindrical cuff members 6 to the tips of the sleeve portions 4. - 特許庁
  • 端部にツバを設けることで、口から侵入する雨水を大幅に減少させる。
    The objective raincoat sleeve is such one as to greatly decrease rainwater infiltrating from the sleeve through having a brim at the end of the sleeve. - 特許庁
  • 壁付き壁ユニット、壁付き壁ユニットの吊り上げ方法および建物の建築方法
    WALL UNIT WITH WING WALL, METHOD FOR LIFTING WALL UNIT WITH WING WALL, AND METHOD FOR ERECTING BUILDING - 特許庁
  • 支持部7は、仕切り5を支持する部分であり、固定部8は仕切り5を固定する部分である。
    A supporting part 7 supports the wing partition 5, and a fixing part 8 fixes the wing partition 5. - 特許庁
  • 部分のフィット感の向上を図るとともに、部分のシワの発生を抑制する。
    To aim at the improvement of a fit feeling at sleeve parts and also suppressing the occurring of wrinkles at sleeve parts. - 特許庁
  • 無塵服の長口からの発塵を抑制し、かつ手袋がずれ落ちるのを防止する。
    To suppress the generation dust from the cuff of a long sleeve of a dustless wear and prevent the slipping off of gloves. - 特許庁
  • キャビネット付きの机を堅牢な構造とし、かつ、キャビネットの使い勝手を良くする。
    To build a desk with a side cabinet in a solid structure and to make the desk with a pedestal cabinet user-friendly. - 特許庁
  • 演奏する前の舞台ではすごく緊張しました。
    I was extremely nervous at the stage wing before performing.  - Weblio Email例文集
  • 私が知っている彼は常に長を着ています。
    He, as I know him, is always wearing long sleeve shirts.  - Weblio Email例文集
  • がお客さまにはちょっと短すぎますね。
    The sleeves seem a little short for you. - Weblio英語基本例文集
  • シャツの口にほんの小さな汚れがあるのに気づいた。
    I found a tiny stain on my wristband of shirt.  - Weblio英語基本例文集
  • 女性の着用する長いなしのドレス
    a sleeveless kirtle  - Weblio英語基本例文集
  • 私はその照明係が舞台に駆け込むのを見た。
    I saw the spotlightman running into the wings.  - Weblio英語基本例文集
  • 成人の日に振は着ませんでした。
    I did't wear a long sleeved kimono on my Coming of Age Day. - 時事英語例文集
  • 成人の日は皆が振を着ていて街が華やかです。
    Everybody wears long sleeved kimonos on Coming of Age Day. The town looks gorgeous. - 時事英語例文集
  • 成人式に着た振は母が着ていたものです。
    The long sleeved kimono I wore at the Coming of Age ceremony was my mothers. - 時事英語例文集
  • 成人の日になると、若者が綺麗な振を着ています。
    Young people wear beautiful long sleeved kimonos on Coming of Age Day. - 時事英語例文集
  • 成人式できるために振を買いました。
    I've bought a long sleeved kimono for my Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 成人式では赤い振を着ました。
    I wore a red long sleeved kimono at the Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 成人の日を迎えた女性は振を着ます。
    Ladies celebrating their Coming of Age Day wear long sleeved kimono. - 時事英語例文集
  • 成人の日に振を着なくてはいけないわけではない。
    You don't have to wear a long sleeved kimono on Coming of Age Day. - 時事英語例文集
  • 娘の成人式のために振を買ってあげた。
    I've bought my daughter a long sleeved kimono for her Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 成人式に着る振を選んできました。
    I went to choose the long sleeved kimono I will wear during my Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 蚊に刺されないために長を着ています。
    I wear long sleeves to avoid being bitten by mosquitoes. - 時事英語例文集
  • 成人式の振の着付けの予約をしました。
    I made a reservation for dressing my long sleeved kimono for the Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 栗拾いには長長ズボンがいいと思います。
    I think a long sleeve shirt and long pants are ideal for picking chestnuts. - 時事英語例文集
  • 成人式の振はレンタルする人もいます。
    Some people rent long sleeved kimonos for their Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集
  • 丈(そでたけ)が 5 センチほど長過ぎて身体に合わない.
    The sleeves are about two inches too long for a perfect fit.  - 研究社 新和英中辞典
<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 38 39 次へ>

例文データの著作権について