「見出し」を含む例文一覧(2965)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 59 60 次へ>
  • 欄外見出し
    a running title  - 斎藤和英大辞典
  • 見出し文字列。
    the caption string  - PEAR
  • 見出し表示
    HEADWORD DISPLAYING - 特許庁
  • 見出しテープ
    INDEX TAPE - 特許庁
  • 見出しカード
    HEADER CARD - 特許庁
  • 見出しカード
    INDEX CARD - 特許庁
  • 見出しタグ
    BACK INDEX TAG - 特許庁
  • 見出し装置
    INDEXING APPARATUS - 特許庁
  • (本の)欄外見出し
    a running title  - 斎藤和英大辞典
  • 辞書の見出し
    dictionary entries - Eゲイト英和辞典
  • 見出しセルの追加
    Add header cells  - PEAR
  • 見出し用ラベル
    HEADING LABEL - 特許庁
  • 見出し付き台紙
    MOUNT WITH INDEX - 特許庁
  • それの良さを見出した。
    I noticed the good in it.  - Weblio Email例文集
  • 本に見出しを付ける
    to index a book  - 斎藤和英大辞典
  • 見出しのあるコラム
    a headed column  - 日本語WordNet
  • 見出しのないセクション
    unheaded sections  - 日本語WordNet
  • あっといわせる見出し
    screaming headlines  - 日本語WordNet
  • 扇情的な見出し
    a sensational headline - Eゲイト英和辞典
  • 第二十一条の見出し
    Title of Article 21  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二十二条の見出し
    Title of Article 22  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 見出し行の属性。
    Attributes for the header row.  - PEAR
  • 第二十八条見出し
    Article 28 HEADINGS  - 財務省
  • 第二十九条見出し
    Article 29 HEADINGS - 財務省
  • 第十一条見出し
    Article 11 HEADINGS  - 財務省
  • 棚の見出し取付構造
    INDEX ATTACHING STRUCTURE OF SHELF - 特許庁
  • 見出し部付き冊子
    BOOKLET WITH CAPTION DIVISION - 特許庁
  • 着色付箋見出し
    COLORED PASTE FOR TAG INDEXING - 特許庁
  • ファイル見出し構造
    FILE INDEXING STRUCTURE - 特許庁
  • シート押え付見出し
    SHEET RETAINING INDEX - 特許庁
  • 見出し付きクリップ
    CLIP WITH TITLE - 特許庁
  • 第十七条 見出し
    Article 17 Headings - 厚生労働省
  • 第二十五条 見出し
    Article 25 Headings - 厚生労働省
  • 第二十九条 見出し
    Article 29 Headings - 厚生労働省
  • 第二十八条 見出し
    Article 28 Headings - 厚生労働省
  • Worksheet::printRowColHeaders--印刷時の行見出し・列見出しを設定する
    Worksheet::printRowColHeaders--Set the option to print the row and column headers on the printed page.  - PEAR
  • 見出し作成装置及び見出し作成プログラム
    HEADER CREATION DEVICE AND HEADER CREATION PROGRAM - 特許庁
  • 見出し語データに含まれる見出し語の一部が見出し語候補表示領域42に表示される。
    Some of index words included in entry word data are displayed in an entry word candidate display area 42. - 特許庁
  • 見出し語データに含まれる見出し語の一部が見出し語候補表示領域42に表示される。
    Parts of entry words included in index word data are displayed in an entry word candidate display area 42. - 特許庁
  • 見出しだけに目を通しておく
    I only glance at the headings.  - 斎藤和英大辞典
  • この本に誤りを見出し
    I have found out mistakes in this book.  - 斎藤和英大辞典
  • その下に掲載された、見出しと記事
    the headings and the items listed thereunder  - 日本語WordNet
  • 表題または見出しのある
    having a heading or caption  - 日本語WordNet
  • 見出しまたはタイトルなしで
    not having a heading or caption  - 日本語WordNet
  • 新聞記事の見出しまたは表題
    the heading or caption of a newspaper article  - 日本語WordNet
  • テキストの下位の一部分の見出し
    a heading of a subdivision of a text  - 日本語WordNet
  • センセーショナルな新聞の見出し
    a sensational newspaper headline  - 日本語WordNet
  • 全ページにわたる新聞の見出し
    a newspaper headline that runs across the full page  - 日本語WordNet
  • 回答に値しない単なる見出し
    a mere caption unworthy of a reply  - 日本語WordNet
  • 新聞の見出しにざっと目を通した
    I scanned the heads of the paper. - Eゲイト英和辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 59 60 次へ>

例文データの著作権について

  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).