「覚え」を含む例文一覧(2894)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 57 58 次へ>
  • よく覚えております。
    I remember that well.  - 金融庁
  • 身に覚えが有った
    I can relate to it myself.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 全く身に覚えが無い
    I don't know anything about that.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 君も覚えているだろう。
    you will remember,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • 私は覚えていない。
    I do not know;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • よく覚えていますよ」
    I remember very well."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • でも、覚えているのは、ああ!
    Yet I remember - ah!  - Edgar Allan Poe『約束』
  • 彼は喜びを覚えた。
    It pleased him.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • だけどよく覚えているよ。
    but I remember him well.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 彼は人の名前をよく覚える[覚えない]たちだ.
    He has a good memory for names [is no good at remembering names].  - 研究社 新和英中辞典
  • あれは見覚えのある顔だ、見覚えの無い顔だ
    It is a familiar face―a strange face.  - 斎藤和英大辞典
  • この筆蹟は見覚えがある、見覚えが無い
    This handwriting is familiar to me―strange to me.  - 斎藤和英大辞典
  • ぼんやり覚えている、はっきり覚えている
    to have a dim remembrance of―have a clear recollection of―anything  - 斎藤和英大辞典
  • そのことはうろ覚え覚えてはいる。
    I have a faint recollection of the event. - Tatoeba例文
  • そのことはうろ覚え覚えてはいる。
    I have a faint recollection of the event.  - Tanaka Corpus
  • あなたのことを覚えていました。
    I remembered you.  - Weblio Email例文集
  • 挨拶状を覚えていますか?
    Do you remember the greetings?  - Weblio Email例文集
  • いろんな意味で覚えていますよ。
    I remember it in many ways. - Weblio Email例文集
  • ところで、私のこと覚えてますか?
    By the way, do you remember me?  - Weblio Email例文集
  • もちろんあなたのことを覚えているよ。
    Of course I remember you. - Weblio Email例文集
  • 私に見覚えがありますか?
    Do you recognize me? - Weblio Email例文集
  • このことをずっと覚えているよ。
    I remember this forever.  - Weblio Email例文集
  • 私は何にも覚えていません。
    I don't remember anything.  - Weblio Email例文集
  • 彼はそれをすぐに覚えるだろう。
    He will probably master that right away.  - Weblio Email例文集
  • 英語を覚えることは難しいです。
    It is hard to master English.  - Weblio Email例文集
  • あなたは私のことを覚えていますか?
    Do you remember me?  - Weblio Email例文集
  • 今でもそのシーンを覚えている。
    I still remember that scene even now.  - Weblio Email例文集
  • 未だにあのゴールを覚えています。
    Even now, I still remember that goal.  - Weblio Email例文集
  • 私もそれを覚えていません。
    I don't remember that.  - Weblio Email例文集
  • 私はその事も覚えていません。
    I don't remember that either.  - Weblio Email例文集
  • それを覚えるのは大変難しい。
    Those are extremely difficult to memorize.  - Weblio Email例文集
  • それを覚えるのは大変難しい。
    Those are very hard to learn.  - Weblio Email例文集
  • あなたはよくそれを覚えていますね。
    You remember that well.  - Weblio Email例文集
  • あなたはその意味を覚えていますか?
    Do you remember the meaning of that?  - Weblio Email例文集
  • 私はまだ彼の声を覚えています。
    I still remember his voice.  - Weblio Email例文集
  • 私はその言葉に違和感を覚えた。
    I felt uneasy with those words.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれをあまり覚えていない。
    I don't really remember that.  - Weblio Email例文集
  • 昨日のことを覚えていない。
    I don't remember this from yesterday.  - Weblio Email例文集
  • その言葉に違和感を覚えた。
    I felt uneasy with those words.  - Weblio Email例文集
  • それをあまり覚えていない。
    I don't really remember that.  - Weblio Email例文集
  • 私はこれを必ず覚えます。
    I will be sure to remember this.  - Weblio Email例文集
  • この景色をよく覚えています。
    I remember this scenery well.  - Weblio Email例文集
  • あなたはそれを覚えていたのですね。
    You remembered that.  - Weblio Email例文集
  • あなたはどうやって漢字を覚えますか。
    How do memorize kanji?  - Weblio Email例文集
  • 私はその文法を覚えたいです。
    I want to memorize that grammar.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれをよく覚えていません。
    I don't remember that well.  - Weblio Email例文集
  • 私は初めて敬語を覚えました。
    I learned formal language for the first time.  - Weblio Email例文集
  • 私もそれを覚えられない。
    I can't remember that either.  - Weblio Email例文集
  • あなたはこれを覚えていますか。
    Do you remember this?  - Weblio Email例文集
  • あなたは私の名前を覚えましたか?
    Did you remember my name?  - Weblio Email例文集
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 57 58 次へ>

例文データの著作権について

  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。