「隔離する」を含む例文一覧(1684)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 33 34 次へ>
  • オペレーティング・システムからネットワーク・プロトコル・スタックを隔離するための方法およびネットワーク・アーキテクチャを提供すること。
    To provide a method and a network architecture for isolating a network protocol stack from an operating system. - 特許庁
  • 医療施設において清潔領域を不潔領域から隔離することができるとともにドレープの引き裂きを容易とする
    To isolate a clean region from an unclean region in medical facilities and to facilitate the tearing of a drape. - 特許庁
  • 排泄物がおむつ着用者の肌に接触することを防ぐための隔離用シートを有する使い捨ておむつの提供。
    To provide a disposable diaper provided with an isolation sheet for preventing excreta from coming into contact with the skin of a diaper wearer. - 特許庁
  • 隔離板を、ガラス繊維を主とし電解液を保持する役目をもつリテーナとポリエチレン製のセパレータとの二層構成とする
    A separation plate of the sealed lead acid battery is formed in two layers; a retainer made mainly of glass fiber for a purpose of holding electrolyte solution, and a separator made of polyethylene. - 特許庁
  • インクカートリッジのインク容器20に圧電装置106と振動部隔離手段60とを有する液位検出装置を装着する
    A liquid level detecting device having a piezoelectric device 106 and a vibrating section isolating means 60 is attached to an ink vessel 20 of the ink cartridge. - 特許庁
  • 半導体基板上に集積された少なくとも1つの電気または電子エレメントを隔離するデバイスを提供すること。
    To provide a device for isolating at least one electrical or electronic element integrated on a semiconductor substrate. - 特許庁
  • 本発明に係る溶融塩電池は、正極と負極と正極及び負極を隔離するセパレータとを有する
    The molten salt battery comprises a positive electrode, a negative electrode, and a separator which separates the positive electrode and the negative electrode. - 特許庁
  • ソーラーパネルは、光起電力デバイスそれぞれを周囲の大気環境から隔離するとともに電力の発生を可能にする
    The solar panel isolates each such devices from its surrounding atmospheric environment and permits the generation of electrical power. - 特許庁
  • この隔離により、信号線4と内管3との接触を原因とする各種の不具合を解消するようにしたことを特徴としている。
    By this isolation, various disadvantages caused by contact between the signal lines 4 and the inner pipes 3 can be overcome. - 特許庁
  • このように、秤量手段10bを測定路10aから離し、測定路10aを移送する粉体から隔離する
    The weighing means 10b is separated from the measuring path 10a and the measuring path 10a is isolated from powder to transfer. - 特許庁
  • 放熱部材10は、半導体素子1の外周と電子部品4との間に延在する隔離部12を有する
    The heat dissipation member 10 has an isolation portion 12 extended between the outer periphery of the semiconductor element 1 and the electronic component 4. - 特許庁
  • ポンプに流れ込む水が異常圧力になって隔離板が撓んでも、モータやポンプを保護することができるポンプを提供する
    To provide a pump capable of protecting a motor and the pump even if pressure of water flowing in the pump gets abnormal and a separating plate bends. - 特許庁
  • C(炭素)を含有する化合物半導体からなる拡散防止層4を、ガイド層6から所定間隔離れた位置に配置する
    A diffusion preventing layer 4 which is composed of a compound semiconductor containing C (carbon) is arranged in a position separate at a prescribed interval from a guide layer 6. - 特許庁
  • 自動ドーピングによりNウェルとN^+埋め込み層とを隔離してチップサイズを小さくする半導体デバイスを提供する
    To provide a semiconductor device which isolates an n-well from n^+ buried layer to reduce chip size. - 特許庁
  • スライド部材6A,6Bは、スライト部材6A,6Bを互いに隔離する方向へ付勢する弾性脚62を備える。
    The slide members 6A and 6B are provided with an elastic leg 62 for energizing the slide member 6A and 6B in the direction separating from each other. - 特許庁
  • さらに、アクセスゲートウェイがセキュリティポリシーを実施するために導入され、未準拠のクライアントをネットワーク等から隔離する
    An access gateway is introduced for implementing the security policy for isolating a non-compliant client from the network and the like. - 特許庁
  • 単一のコア44は、種々の分離かつ隔離される衝突開口部32を製作するのに必要な機能部材38を形成する
    The single core 44 forms a functional member 38 required for manufacturing various impingement openings 32 to be separated and isolated from each other. - 特許庁
  • 基板設置部23には、成膜用の霧の濃度が飽和状態に達するまで基板1を蒸気29から隔離するためのシャッタ7が設けられている。
    A shutter 7 for separating the substrate 1 from vapor 29 until the concentration of the mist for film deposition reaches the saturated condition. - 特許庁
  • そして、環状溝Rを、ブーツの内部側と外部側とに隔離すると共に弾性変形により連通する弁部51g2を形成した。
    Further, a valve part 51g2 is formed for separating the annular groove R into an inner side and an outer side of the boot and communicating the inner and outer sides by elastic deformation. - 特許庁
  • 隔離は、真空または適切な材料により提供でき、低温を維持するために相変化材料を電子回路に隣接して設置することができる。
    Isolation can be provided by vacuum or a suitable material, and a phase change material can be located adjacent to electronic circuitry to maintain a low temperature. - 特許庁
  • 光源本体110は内部空間を互いに隔離された複数個の放電空間150に区画する隔壁120を有する
    The light source body has barrier ribs 120 dividing the inside space into a plurality of discharging spaces 150 separated from one another. - 特許庁
  • 通気路Hを、ブーツの内部側と外部側とに隔離すると共に弾性変形により連通する弁部51g1を形成した。
    A valve part 51g1 is formed for separating the air passage H into an inner side and an outer side of the boot and communicating the inner and outer sides by elastic deformation. - 特許庁
  • 搬送ケース4は、外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容し、基板を搬入・搬出するための出入り口を有する
    A conveyance case 4 contains the substrate under the condition of being separated from external atmosphere, having an entrance for carrying in or taking out the substrate. - 特許庁
  • 陽極7と陰極17とは、ホール輸送層14、電子輸送層16が隔離するので、隔壁68がなくてもショートすることはない。
    Since the anode 7 and the cathode 17 are separated from each other by the hole transport layer 14 and the electronic transport layer 16, they are not short-circuited even if the partition wall 68 is absent. - 特許庁
  • セルの発電可能面積を低減することなく、隔離セパレータと燃料電池セルの接合部における信頼性を確保すること。
    To ensure reliability in a joining part of a separator with a unit cell of a fuel cell without reducing a power generation possible area of the unit cell. - 特許庁
  • 該挿入部品(10)は第一開口部を閉止する前に製品を第一開口部(8)から隔離するように形成されている。
    The insertion part (10) is formed so as to isolate the product from the first opening (8) before the first opening is closed. - 特許庁
  • この始動回路は、吸気ノズルと排気ノズルの間に位置する隔離室50につながる導管を通してエンジンに、始動用燃料を供給する
    The starting circuit supplies starting fuel to the engine through a conduit connected to an isolated chamber 50 located between an intake nozzle and an exhaust nozzle. - 特許庁
  • 貯氷検知手段の本体部を貯氷庫の外面から所定間隔離間して配置することにより、本体部での結露の発生を防止する
    To prevent the occurrence of dew condensation in the main body section of an ice storage detecting means by arranging the main body section at a prescribed interval from the external surface of an ice storage compartment. - 特許庁
  • 生体はこれに対応するため、当該医療機器の周囲をコラーゲンなどで被包して、線維化により組織と隔離することがある。
    The living body sometimes deals with the inflammation or immunological reaction by enclosing the peripheries of the medical device with collagen or the like, fibrillating tissue, and isolating the medical device from the tissue. - 特許庁
  • 電機・電子部品における導電部材間の隔離板として、電解液を十分に保持することのできる耐熱性基材を提供すること。
    To provide a heat-resistant substrate capable of sufficiently holding an electrolytic solution as a separation plate to be placed between electrically conductive members of an electric/electronic part. - 特許庁
  • あふれダム(54)がインゴット鋳型(36)を低温炉床(35)から隔離し、介在物及び他の異物がインゴット鋳型に流入するのを防止する
    A flow-over dam (54) separates the ingot mold (36) from the cold hearth (35), preventing the flow of inclusions and other foreign bodies into the ingot mold. - 特許庁
  • エッチド・キャビティ法は、オプトエレクトロニクス集積回路内のデバイスの間に電気的隔離領域を形成する容易な手段を提供する
    The etched cavity method provides easy means for forming electrically isolated regions between the devices in the optoelectronic integrated circuit. - 特許庁
  • またノズル1をメッシュカバー2にて覆うことで高温のノズル1を外部から隔離することができ、安全性が向上する
    The mesh cover 2 over the nozzle 1 can separate the hot nozzle 1 from outside, thereby improving the safety. - 特許庁
  • 隔離セパレータ及び単セルが破損しにくく、ガスシール性が高い固体電解質形燃料電池を提供することを課題とする
    To provide a solid electrolyte type fuel cell in which the segregated separator and unit cell are hardly broken and which has a good gas sealing property. - 特許庁
  • レーザ照射装置1の内部に環境隔離容器内の温度を計測する温度計T1を設置する
    A temperature sensor T1 which measures the temperature in the inside of the environment isolation container is installed in the laser irradiation apparatus 1. - 特許庁
  • 障害ノードを特定すると、そのノードに接続されるポートを遮断し、障害ノードをネットワークから隔離する
    Once the faulty node is specified, a port connected to the node is disconnected to isolate the faulty node from the network. - 特許庁
  • 未溶解炭酸ガスを帯水層に安定的かつ長期的に貯留・隔離するとともに、溶媒の使用量を大幅に削減する
    To stably store/isolate undissolved carbon dioxide in an aquifer for a long time, and to greatly reduce the amount of a solvent used therefor. - 特許庁
  • 社会的隔離モデル動物、その作製方法及びそれを用いて医薬品の候補物質をスクリーニングする方法を提供すること。
    To provide a socially isolated animal model, a method for preparing the same, and a method for screening candidate materials of pharmaceuticals by using the same. - 特許庁
  • 糞便を隔離、不動化することにより、皮膚への再汚染を減少し、皮膚の炎症や赤色化を引き起こしにくい吸収性物品を提供する
    To provide an absorptive article which isolates a feces to immobilize, thereby preventing it from contaminating the skin again to cause inflammation and flaring. - 特許庁
  • 組み立ておよび分解が容易にできるとともに、使用後には簡単に焼却して廃棄することが可能な簡易隔離ブースを提供する
    To provide a simple isolation booth which can be easily assembled or disassembled, and can be easily incinerated for disposal after use. - 特許庁
  • 指定された間隔で読み取った画像を隔離して用紙に形成する際に、読み取った画像が欠けることがないように用紙に形成すること。
    To form read image onto paper, without causing missing in the case of forming images onto the paper apart that are read at a designated interval. - 特許庁
  • また、かかる栽培方法に使用する隔離資材の材質として、時間の経過とともに分解して土壌に還元される材質を採用する
    A material reduced to the soil by being degraded with the passage of time is adopted as the material of the separating material used in the cultivation method. - 特許庁
  • 駆動体と燃料通路とを隔離するシール部材の伸縮性および耐久性が高い燃料噴射装置を提供する
    To provide a fuel injection device excellent in stretchability and durability of a seal member for separating a driver and a fuel passage. - 特許庁
  • 数の情報システムをセキュリティ上相互に隔離しながら、複数の計算機リソースを共有することができるようにする
    To share a plurality of computer resources while mutually isolating a plurality of information systems in security. - 特許庁
  • この試験方法は、損失の他のソースを消去して、強誘電体材料に起因する損失を隔離し、かつこの損失が小さいことを実証する
    The testing method eliminates other factors of loss to isolate the loss due to the ferroelectric material and to demonstrate that this loss is low. - 特許庁
  • 電池外周縁から内側に退避して区画された隔離領域40を設け、ここに電池外部に露出する導電部材50を配置する
    An isolated region 40 is provided zoned in evacuation inward from an outer peripheral edge of the battery, with a conductive member 50 fitted there exposed outside the battery. - 特許庁
  • この隔離により、信号線4と内管3との接触を原因とする各種の不具合を解消するようにしたこと。
    This isolation can resolve various troubles resulting from contact of the signal lines 4 with the inner pipe 3. - 特許庁
  • 底座320は、隔離空間312を被覆して密封し、かつ穿孔314に対応する穿孔321を有する
    A bottom seat 320 covers and seals the segregated space 312 and is provided with a hole 321 corresponding to the hole 314. - 特許庁
  • トレンチ形成時に生じるライナくぼみの発生を最小化したり防止できる半導体装置のトレンチ隔離形成方法を提供することを目的とする
    To minimize or prevent a liner recess which is generated when a trench is formed. - 特許庁
  • 熱の利用率を向上し、空気抜きを容易とする農業用隔離ベッドにおける温水配管方法を提供する
    To provide a method for laying warm water piping in an isolated bed for agriculture by which a coefficient of utilization of heat is improved, and air vent is facilitated. - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 33 34 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.