「Strips」を含む例文一覧(1861)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 37 38 次へ>
  • The noodle belts 28 for one meal are cut out as long strips by a slitter 22.
    この一食分の麺帯はスリッター22で麺線として切り出されていく。 - 特許庁
  • The parking strips (24c, 24d or the like) are secured on both sides of the road 20.
    さらに、駐車帯(24c、24d等)が道路20の両側に設けられていること。 - 特許庁
  • Loop strips made of a heat shrinkable resin are fitted onto two chopstick rods 2, 2 respectively sterilized and washed after used.
    使用後に滅菌洗浄した2本の箸杆2,2に、熱収縮性樹脂製の環状帯を外嵌した。 - 特許庁
  • The semiconductor layer is etched to form openings between the dielectric strips.
    半導体層にエッチングを施して、誘電体ストリップ間に開口部を形成する。 - 特許庁
  • Recessed grooves 2b engaging with the projecting strips 1b are formed in the inner peripheral surface of the keyhole 2a.
    この突条1bと係合する凹溝2bを鍵孔2aの内周面に形成する。 - 特許庁
  • A plurality of the inclined strips (40) are arranged in the form of an array around the outer surface (26).
    複数の傾斜ストリップ(40)は、外表面(26)の周りのアレイの形態で配置される。 - 特許庁
  • The antenna (1) consists of a pair of conductor strips (4) provided with connector ends (8).
    アンテナ(1)は、接続端子(8)を備えた導体ストリップ(4)で構成されている。 - 特許庁
  • After installing and constructing the external facing material 2, a sealing material 5 is filled in the recessed strips 17 and 18.
    外装材2を取り付け施工した後、凹条17,18にシーリング材5を充填する。 - 特許庁
  • The longitudinal bar is connected to an H-shaped structure 4, which includes two strips 14, 24, spaced apart.
    縦バーは、2つの離間したストリップ14,24を含むH型構造体4に接続されている。 - 特許庁
  • A pair of electrode wires is held in a base sheet which is formed by pasting two strips of nonwoven fabrics together.
    2枚の帯状の不織布を張り合わせたベースシートの中に一対の電極線を挟み込む。 - 特許庁
  • Other techniques may also be used for depositing a thick metal over the exposed bus strips.
    露出したバス条片を覆って厚い金属を堆積するのに、他の技法を使用することもできる。 - 特許庁
  • To provide a method for draining and driving deformed copper strips with high productivity by enhancing driving efficiency.
    乾燥効率を高めることにより、生産性の高い異形銅条の水切り乾燥方法を実現する。 - 特許庁
  • To mechanize noodle hanging of long strips of noodles cut by a knife on a noodle hanging bar carried out by manpower.
    人手によって行なわれている包丁切り麺線の麺掛け棒への麺掛けを機械化する。 - 特許庁
  • The projecting strips 38 bite into the concrete floor to prevent thermal deformation of the long side plates 12A and 12B.
    凸条38がコンクリート床に食い込み、長辺板12A、12Bの熱変形を防止する。 - 特許庁
  • The fiber bundles do not tangle because they have the strips between them.
    清掃用物品の刷毛部26は、不織布の短冊片12,17と、繊維束3,4,6により形成されている。 - 特許庁
  • METHOD FOR MANUFACTURING STRIPS BY MOLDING TUBE BY EXTRUSION AND FLATTENING THE TUBE
    チューブを押出し成形し、次いで扁平にしてストリップを製造する方法 - 特許庁
  • It is desirable that the projecting strips 33 are arranged radially on the underside of the base plate body 32.
    凸条33は、ベースプレート本体32の下面に放射状に並んでいることが望ましい。 - 特許庁
  • Horizontal parts 5 are arranged in the embedding die, and the strips are inserted between the horizontal parts.
    はめ込み型には横部品(5)が設けられ、ストリップは横部品の間に挿入される。 - 特許庁
  • To inhibit binding between noodle strips without exerting bad influence upon texture and flavor of instant noodle.
    即席麺の食感および風味に悪影響をおよぼすことなく、麺線間の結着を抑制する。 - 特許庁
  • Each of the plurality of the metal strips has a composition essentially defined by the formula Fe_80B_11Si_9.
    金属ストリップの各々は、式Fe_80B_11Si_9によって本質的に定義される組成を有する。 - 特許庁
  • CUTTING DEVICE FOR CUTTING STRIP MATERIAL, ESPECIALLY TEXTILE OR STEEL ROPE STRIPS
    バンド材料、特に繊維コードバンドまたはスチールコードバンドの切断のための切断装置 - 特許庁
  • The device includes an arm elevator 3 having 2 strips of endless chains 11, 12.
    2条のエンドレスチェーン11,12を有するアームエレベータ3を備える。 - 特許庁
  • Each of the metal strips has a composition primarily defined by an expression of Fe_80B_11Si_9.
    金属ストリップの各々は、式Fe_80B_11Si_9によって本質的に定義される組成を有する。 - 特許庁
  • To provide a method of stably manufacturing cold-rolled ferritic stainless steel strips excellent in surface gloss.
    表面光沢に優れたフェライト系ステンレス鋼帯を安定して製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • Each of the rack bars 3 is fixed to each of the wall furring strips 1 with a stopping tool 4 and a plurality of stopping screws 5.
    各荷ずり木3は各壁胴縁1に止付け具4と複数の止付けねじ5によって固定する。 - 特許庁
  • Each of the dielectric strips has an upper surface and two side surfaces, and the upper surface has an uneven outline.
    各誘電体ストリップは上面と二つの側面を備え、上面は不均一な輪郭を有する。 - 特許庁
  • The X-axis strips 11 are connected to an X-axis readout circuit 15, the wiring 13 connecting the plurality of fragments configuring the Y-axis strips 12 is connected to a Y-axis readout circuit 16, thereby inhibiting deterioration of sensitivity that the Y-axis strips 12 have less electron incidence than the X-axis strips 11.
    そして、X軸ストリップ11をX軸読み出し回路15に接続するとともに、Y軸ストリップ12を構成する複数の断片を接続した配線13をY軸読み出し回路16に接続する構造とすることにより、Y軸ストリップ12の方がX軸ストリップ11に比べて電子が入射しにくくなるという感度低下を抑制できるようにする。 - 特許庁
  • Quantized vertices and triangle strips may be stored in BVH leaf nodes.
    量子化された頂点および三角形のストリップは、BVHリーフノードに格納されてよい。 - 特許庁
  • To provide a stripping method which easily strips a support plate from a substrate in a short period of time.
    短時間で容易に基板から支持板を剥離する剥離方法を提供する。 - 特許庁
  • METHOD FOR MEASURING SILICON CONCENTRATION OF STEEL PRODUCT AND METHOD FOR MANUFACTURING FLAT ROLLED MAGNETIC STEEL SHEETS AND STRIPS
    鋼材のSi濃度測定方法、及びおよび電磁鋼板の製造方法 - 特許庁
  • To set a CAD system for installing furring strips and external wall materials on a panel.
    CADシステムにおいて、パネルに胴縁や外壁材を取り付けるための設定を行えるようにする。 - 特許庁
  • The detector strips electrically communicate with a detection circuit and a control unit.
    これらの水位検出ストリップは検出回路および制御ユニットと電気的に連通している。 - 特許庁
  • LOCK SYSTEM WITH TWO PROFILE STRIPS AND SLIDER FOR CONNECTING AND SEPARATING SUCH LOCK SYSTEM
    2つの帯状異形材を用いたロックおよびそのようなロックの接続および分離のためのスライダ - 特許庁
  • Uneven strips are formed in the inside peripheral wall of the tubular part 12 of the short-circuiting member 6.
    上記ショート部材6の円筒部12の内周壁に凹凸条を形成したものである。 - 特許庁
  • Gaps between strips of composite tape forming a surface are measured by a gauge.
    表面を構成する複合テープの細片間のギャップはゲージによって測定される。 - 特許庁
  • The distance between both pressure-welding strips 23 is approximately equal to the outside diameter of the single-core wire 17.
    両圧接片23同士の間隔は、単芯線17の外径とほぼ同一の大きさに形成されている。 - 特許庁
  • An outer wall material 5 is fixed substantially parallel to the wall body 1 outside the vertical furring strips 7.
    各縦胴縁7の外側に壁本体1と略平行に外壁材5を固定する。 - 特許庁
  • This diaper 1 is provided with the assembly 22 of tufted oblong strips in the side of its inner face.
    おむつ1がその内面の側に房状をなす短冊片の集合体22を有する。 - 特許庁
  • Accordingly, the unused test strips will not receive contaminantion, such as naturally produced skin oils on a user's hand.
    したがって、未使用の検査ストリップは、使用者の手に自然に生じる皮脂などの汚染を受けない。 - 特許庁
  • Projecting strips extended in the longitudinal direction while being slightly projected upwards are formed to the main body 2.
    前記本体2に、長さ方向へ延びるとともに上方へわずかに突出する凸条10を形成する。 - 特許庁
  • To provide a device of housing a plurality of test strips and endowing one test strip each time.
    複数の試験ストリップを格納し、かつ一度に1つの試験ストリップを分与する装置を提供する。 - 特許庁
  • The projecting strips 4 are formed in the direction perpendicular to the axial center direction of the inner peripheral face 3.
    前記突条4は内周面3の軸芯方向に対して直角方向に形成されている。 - 特許庁
  • The skeleton 32 is formed by combining a column 33 with a stud 34 via horizontal furring strips 35.
    骨組み32は柱33と間柱34とを横胴縁35が連結することにより構成されている。 - 特許庁
  • Electrically conductive metal strips are adhered to the connector, and integrated circuit elements are mounted on the substrate.
    導電性の金属ストリップがコネクタに接合され、集積回路素子が前記基板に固定されている。 - 特許庁
  • Projecting strips 33 downwards projected from a base plate body 32 are formed of weld beads, etc.
    ベースプレート本体32に下向きに突き出る凸条33を溶接ビードなどによって形成する。 - 特許庁
  • The strips have a width W of 15 mm and are spaced apart from each other by the space width G (15 mm).
    各ストリップは幅Wが15mmであり、隙間の幅G(15mm)だけ互いに離れている。 - 特許庁
  • The method enables production of thin, long and tough noodle strips, and thereby enables thin and long starch noodles.
    薄くて長く切れない麺帯が製造可能となり、細くて長い澱粉麺の製造が可能となる。 - 特許庁
  • To provide a method and an apparatus capable of automatically performing measurement by inputting the width of a product and the number of strips.
    製品幅と条数を入力すれば自動的に測定できる方法・装置を提供する。 - 特許庁
  • Furthermore, a spiral shaped cam groove 21 is formed between the adjacent spiral projecting strips 23.
    また、隣り合う渦巻き突条23の間には、渦巻状のカム溝21が形成されている。 - 特許庁
  • Then the base material with the thickness difference Δt is manufactured and is slit crosswise into two strips.
    次に、厚さの差Δtを備えた母材を作製し、この母材をその幅方向に2分割する。 - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 37 38 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.