「was so」を含む例文一覧(8148)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 162 163 次へ>
  • The news that Yoshinaka was returning to Kyoto was so unsettling as described below.
    義仲入洛の報に人々の動揺は以下のように大きかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yamagata was shot down in the left wing and so was Tsuchiya in the right.
    実際左翼では山県が、右翼では土屋が鉄砲により討死している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At this time, the population of Edo was more than one million, so Edo City was the largest city in the world.
    当時、人口100万人を超える世界最大規模の都市であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • My sister asked me what was the matter, and why I was so pale;
    姉は、何があったのか、そんなに青ざめている理由は何かと聞きました。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • So overpowering was it that it was easy to discover the source
    あまりにもすさまじいものだったから、その源を見つけるのは簡単だった。 - JACK LONDON『影と光』
  • So he was bathed, and his hair was cut and combed and anointed with oil,
    それから彼は湯浴みし、髪を切って、梳り、油をすりこんだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • It was a very tall tree, and the trunk was so smooth that no one could climb it;
    とても高い木で、幹はつるつるだったのでだれも登れません。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • True he was a heathen, but so was Aristotle.
    エピクロスが異教徒なのは真実ですが、アリストテレスも異教徒でした。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • If Smee was lovable, what was it that made him so?
    もしスメーがかわいいと思われてるなら、どうしてそう思われるんだろう? - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • At first, it was hard to do, so it was worth doing. But now it's too easy, so it's just boring.
    最初は難しくて、やりごたえがあったけど、今は簡単すぎてつまらないんだよなぁ。 - Tatoeba例文
  • There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.
    停電があってさ、ビデオの時間をリセットしたんだけど、1時間ズレててさっ、アポ逃しちゃったよ。 - Tatoeba例文
  • Therefore, he was placed in so dangerous a state and was also so embarrassed for a while that he considered following Nobunaga.
    このため極めて危険な状態となり、一時は狼狽して信長の後を追おうとするほどであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was so young, and had known so little trouble, that he was bewildered.
    彼は若く、生の困難と苦しみとにいまだ無知であったので、自分の重い気分を訝しんだ。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • I've watched this series since it was a drama, so I was really happy when I heard that is was being made into a movie.
    このシリーズをドラマの時から見てたから映画化になると聞いたときはとてもうれしかった。 - Weblio Email例文集
  • "Was the film funny?" "Yeah, it was amazing! I was laughing so hard my stomach hurt!"
    「映画面白かった?」「うん、まじ最高だった。爆笑しすぎて腹痛くなったよ」 - Tatoeba例文
  • He was so highly praised for his innate talents in literature, it was said that no poet was not a pupil of Atsumoto.
    凡そ文に属する者で敦基の弟子でない者はない、とまで謳われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His body was buried at Shochoju-in Temple, but his head was still missing, so the commemorative hair was put into his coffin.
    亡骸は勝長寿院に葬られたが首は見つからず、代わりに記念に与えた髪を入棺した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His legitimate wife was a daughter of Udaijin (Minister of the Right) Sueharu SANJO; his second wife was a daughter of Yoshishige SO who was the lord of the Tsushima Fuchu domain.
    室は右大臣三条季晴の娘、継室に対馬府中藩主宗義蕃の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • FUJIWARA no Tadafusa was appointed a hanja, but he was absent that day, so Cloistered Emperor Uda himself judged which tanka was better than the other.
    判者は藤原忠房が任じられていたが、当日不参のため法皇が直接判を下した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was so exact that he was never in a hurry, was always ready,
    フォッグ氏は物事を非常に正確にこなすので、決して急ぐことはなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Now the passage of the Scripture which he was reading was this, “He was led as a sheep to the slaughter. As a lamb before his shearer is silent, so he doesn’t open his mouth.
    ところで,彼が朗読していた聖書の箇所は,次のとおりであった。 - 電網聖書『使徒行伝 8:32』
  • We had so much fun talking about so many things that when we realized, it was already passed midnight.
    いろんな話で盛り上がり、気がつけば、24時をまわっていた。 - Weblio Email例文集
  • No matter how long I waited, they didn't contact me, so I was so anxious I couldn't help myself.
    連絡がいつまで待っても来ないので、不安で不安で仕方がなかった。 - Weblio Email例文集
  • I wasn't so sick as to go to a doctor, so I was sleeping at home.
    私は医者に行くほどではないので、家で寝ていました。 - Weblio Email例文集
  • He said, “I was so frustrated, so I’m very happy to have won the bronze”
    彼は「とても悔しかったので,銅メダルが取れてとてもうれしい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • that to him was so incomprehensible and yet so sacred.
    ネロの熱情に対して、パトラッシュは悲しみと哀れみとでいっぱいでした。 - Ouida『フランダースの犬』
  • That's why he was so quiet.
    そういうわけで、彼はとても静かだったのだ。 - Weblio Email例文集
  • I was so sad that I barely breathed.
    私は悲しすぎて、ほとんど息ができなかった。 - Weblio Email例文集
  • I was so bad when I started to play this game.
    このゲームを始めた当初は本当に下手だったのです。 - Weblio Email例文集
  • She was so busy that she couldn't study.
    彼女はとても忙しくて勉強できなかった。 - Weblio Email例文集
  • When I was young, I liked fighting so much.
    私が若かった時、喧嘩が大好きだった。 - Weblio Email例文集
  • I was often scolded by my father, so I came to hate him.
    私はよく父に叱られたので、彼を嫌いになった。 - Weblio Email例文集
  • Since I was interested in it, so I checked it out.
    興味があったので、確認しました。 - Weblio Email例文集
  • I was so excited when I saw that and I couldn't sleep.
    それを見たとき、私はとても興奮して、眠れなかった。 - Weblio Email例文集
  • when i thought i was so sophisticated
    自分にはとても教養があると思っていたとき - Weblio Email例文集
  • Why was this so mystifying?
    なんでこれはそんなに分かりにくかったんだ? - Weblio Email例文集
  • He was holding the ball high so that I couldn't grab it.
    彼は私が取れない様にボールを高く掲げていた。 - Weblio Email例文集
  • This was the funnest lodging so far.
    今回の合宿は今までで一番楽しかった - Weblio Email例文集
  • I was so lonely without you.
    私は、あなたがいなくてとても寂しいです。 - Weblio Email例文集
  • The flowers bloomed all together, so the forest was full of a nice fragrance.
    花が一斉に咲いて、森はよい香りでいっぱいです。 - Weblio Email例文集
  • I was so tired yesterday that I couldn't even speak.
    昨日は口をきくことができないくらい疲れていた。 - Weblio Email例文集
  • There was a mistake in the spelling, so I corrected it.
    スペルを間違えましたので、修正しました。 - Weblio Email例文集
  • I was very tired, so I couldn't walk fast.
    とても疲れていたので早く歩くことができませんでした。 - Weblio Email例文集
  • Since it was so cold, I couldn't help but shiver.
    とても寒かったので、震えずにはいられなかった。 - Weblio Email例文集
  • So the flood was rough.Please be careful from here on as well.
    洪水大変でしたね。今後も気を付けてくださいね。 - Weblio Email例文集
  • She is a famous person, so she was noticed by a lot of people.
    彼女は有名人なので多くの人から注目された。 - Weblio Email例文集
  • That sunrise was the most wonderful thing so far.
    その日の出は今までで一番素晴らしいものだった。 - Weblio Email例文集
  • There was an earthquake, so I dove under the desk.
    地震があったので机の下にもぐった。 - Weblio Email例文集
  • At that time, I had just gotten a divorce, so I was depressed.
    その時私は離婚をしたばかりで落ち込んでいました。 - Weblio Email例文集
  • The fireworks reflected off the lake, so it was pretty.
    花火が湖に映ってきれいでした。 - Weblio Email例文集
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 162 163 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.