JST科学技術用語日英対訳辞書
![]() ![]() 科学技術分野全般における専門用語の英語訳を調べることができます。 提供 科学技術振興機構 URL http://pr.jst.go.jp/ |
|
「で」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- で
- であ
- でい
- でう
- でえ
- でお
- でか
- でき
- でく
- でけ
- でこ
- でさ
- でし
- です
- でせ
- でそ
- でた
- でち
- でつ
- でて
- でと
- でな
- でに
- でぬ
- でね
- での
- では
- でひ
- でふ
- でへ
- でほ
- でま
- でみ
- でむ
- でめ
- でも
- でや
- でゆ
- でよ
- でら
- でり
- でる
- でれ
- でろ
- でわ
- でを
- でん
- でが
- でぎ
- でぐ
- でげ
- でご
- でざ
- でじ
- でず
- でぜ
- でぞ
- でだ
- でぢ
- でづ
- でで
- でど
- でば
- でび
- でぶ
- でべ
- でぼ
- でぱ
- でぴ
- でぷ
- でぺ
- でぽ
- で(アルファベット)
- で(タイ文字)
- で(数字)
- で(記号)
- 出
- デ
- データ収集法
- データ取得システム
- 出あい
- デアイ
- 出会イ角
- 出会い角
- デアイカク
- 出会周期
- 出会い周期
- デアイシュウキ
- 出会い集団
- デアザ
- デアザアデノシルホモシステイン
- デアザアデノシン
- デアザアミノプテリン
- デアザイソアロキサジン
- デアザウリジン
- デアザキサンチン
- デアザグアニン
- デアザグアノシン
- デアザトキソフラビン
- デアザネブラリン
- デアザヒポキサンチン
- デアザフラビン
- デアザプリン
- デアザプリンヌクレオシド
- デアザリボフラビン
- 出足
- デアシ
- デアシラーゼ
- デアセチル
- デアセチルアザジラクチノール
- デアセチル体
- デアセトキシセファロスポリンCシンテターゼ
- デアノルアセトアミドベンゾエート
- デアノール
- デアミダーゼ
- デアミナーゼ
- デアミノ
- デアミノアデノシン
- デアミノオキシトシン
- デアミノダウノルビシン
- デアルキラーゼ
- デアルキル
- ディ‐グリエルモ症候群
- ディ‐グリエルモ病
- ディ‐ジョージ症候群
- ディアキネシス
- ディアキネシス期
- ディアシーシス
- ディアストロフィー性侏儒症
- ディアセトン‐アルコール
- ディアトリゾエート
- ディアパソン衛星
- ディアマン
- ディアマンテ
- ディアマンロケット
- ディウェッティング
- ディヴァイン空置術
- ディエゴ血液型
- ディエゴ式血液型
- ディエスカレーション
- ディエチルカルバマジン
- ディエチレン‐グリコール
- ディエトルクリーゼ
- ディエトル発症
- ディエーゴ
- ディオイラ
- ディオゲネス杯
- ディオプサイド
- ディオーキシ
- ディカップリング
- ディキシー
- ディキシーカップ
- ディキシーランドジャズ
- ディクショナリ
- ディクソンプロット
- ディクタフォン
- ディクチオカウルス属
- ディクチオソーム
- ディクチオソーム分裂
- ディクテーション
- ディクテーティング
- ディクテーティングマシン
- ディクライン
- ディクロルベンゼン
- ディクロロエタン
- ディグニティー
- ディグリセライド
- ディグリー
- ディグリーデー
- ディグレーダー
- ディケード
- ディコンストラクション
- ディザ
- ディザイラビリティ
- ディザ画像
同じカテゴリーのほかの辞書
|