小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > ホスホジエステラーゼ4の解説 

ホスホジエステラーゼ4の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 phosphodiesterase 4、PDE4


ライフサイエンス辞書での「ホスホジエステラーゼ4」の英訳

ホスホジエステラーゼ4

* ほすほじえすてらーぜふぉー シソーラス Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
PDE4 *** (n,abrv) 共起表現
関連語
4型サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼ

「ホスホジエステラーゼ4」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法例文帳に追加

NEW HYDROXYINDOLE, ITS USE AS PHOSPHODIESTERASE 4 INHIBITOR AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

ホスホジエステラーゼ(PDE)4阻害作用を有するPDE4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物。例文帳に追加

There is provided the composition for promoting healing of bone fracture comprising a PDE4 inhibitor as an active ingredient, which has a phosphodiesterase (PDE) 4 inhibiting function. - 特許庁

抗ムスカリン剤とホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤の新規組合せ剤および呼吸器疾患の処置におけるそれらの使用を提供する。例文帳に追加

To provide a new combination medicine of antimuscarinic agent and phosphodiesterase 4 (PDE4) inhibitor; and use thereof in the treatment for respiratory diseases. - 特許庁

(1)無水結晶形態の上記化合物、(2)少なくとも1つの該形態を含有する医薬組成物、(3)少なくとも1つの該形態を使用するホスホジエステラーゼ-5-が仲介する症状の治療方法、及び(4)該形態の製造方法。例文帳に追加

The invention comprises (1) anhydrous crystalline forms of the compound described above, (2) pharmaceutical compositions comprising at least one such form, (3) methods for the treatment of a phosphodiesterase-5-mediated condition using at least one such form, and (4) methods for producing such forms. - 特許庁

4ホスホジエステラーゼが関与する呼吸器疾患、殊に気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患等の予防・治療に有用な医薬組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a medicinal composition useful for preventing and treating respiratory diseases associated with 4-type phosphodiesterase, especially, bronchial asthma, chronic obstructive pulmonary disease and the like. - 特許庁

ホスホジエステラーゼ5(PDE5)阻害剤バルデナフィル({2−エトキシ−5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)スルホニル]フェニル}−5−メチル−7−プロピルイミダゾ[5,1−f]トリアジン−4(3H)−オン)を有効成分として含有する制御放出医薬投与剤形の提供。例文帳に追加

To provide a controlled release pharmaceutical administration agent form containing, as an effective component, phosphodiesterase 5 (PDE5) inhibitor vardenafil ({2-ethoxy-5-[(4-ethyl-1-piperazinyl) sulfonyl] phenyl}-5-methyl-7-propyl imidazo [5,1-f] triazine 4(3H)-on). - 特許庁

例文

6位にアルコキシ基等で置換されていてもよいフェニル基を、2位にN−置換カルバモイル基又は窒素原子で結合する含窒素ヘテロ環−カルボニル基をそれぞれ有するピリジン誘導体又はその塩が、強力且つ選択的な4ホスホジエステラーゼ阻害活性を有することを知見し、医薬上有用であることを見出した。例文帳に追加

A pyridine derivative or its salt having each of a phenyl which may be substituted with an alkoxy or the like at 6 position, and an N-containing heterocycle-carbonyl group bonded at 2-position with an N-substituted carbamoyl group or N-atom, is investigated to have strong and selective inhibition action to the 4-type phosphodiesterase and found to be useful as a medicinal agent. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ホスホジエステラーゼ4のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS