小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 大麻神社の英語・英訳 

大麻神社の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「大麻神社」の英訳

大麻神社

読み方意味・英語表記
大麻神社おおさじんじゃ

地名) Oosa Shrine

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大麻神社」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

太玉命神社(奈良県橿原市)、大麻比古神社(徳島県鳴門市)、安房神社(千葉県館山市)、大原神社(千葉県君津市)などで祀られている。例文帳に追加

He is enshrined at Futodamanomikoto-jinja Shrine (Kashihara City, Nara Prefecture), Oasahiko-jinja Shrine (Naruto City, Tokushima Prefecture), Awa-jinja Shrine (Tateyama City, Chiba Prefecture) and Ohara -jinja Shrine (Kimitsu City, Chiba Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神札(大麻)の祀り方としては、一社造りでは伊勢神宮(天照皇大神宮)の神札(大麻という)を一番前にして氏神神社の神札、日常信仰する神社の神札の順で祀る。例文帳に追加

Regarding the enshrinement of the talisman (taima (amulet)), in issha zukuri, the talisman of Ise-jingu Shrine (Amaterasu-kotaijingu Shrine) is enshrined at the very front, and then the talisman of the Ujigami-jinja Shrine and the talisman of the shrine routinely worshipped, in this order.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本全国のほとんどの神社で皇大神宮(天照皇大神宮)の神札(神宮大麻)を頒布している。例文帳に追加

Nearly all the shrines in Japan distribute the Shinsatsu (talisman) (Jingu taima (shrine amulet)) of Kotai Jingu Shrine (Tensyo kotai jingu Shrine).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通常、年末に神社が頒布(神宮大麻、氏神大麻、竈荒神札、大歳神様、戸口・柱・天井の関札など)し、各家庭で神棚に納める。例文帳に追加

Around the end of the year, shrines usually distribute Shinsatsu such as Jingu taima or Shrine amulet, Ujigami taima, Kamado kojin fuda, Otoshi no kamisama, sekifuda (paper charm - for a door, pillar or ceiling) so that each home places it on the household Shinto altar.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢神宮が直接頒布し、又は神社本庁経由で頒布する神宮大麻(じんぐうたいま)(または単に大麻(神道)(おおぬさ、たいま))が代表的である。例文帳に追加

A typical Shinsatsu is Jingu taima (or simply called Oonusa or Taima in the Shito religion), which Ise-jingu Shrine distributes directly or through Jinja-Honcho (the Association of Shinto Shrines).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三社造りでは中央に伊勢神宮の神札(大麻)を祀り、向かって右に氏神神社の神札、左に日常信仰する神社の神札を祀る。例文帳に追加

In sansha zukuri, the talisman (taima) of Ise-jingu Shrine is enshrined in the center, and the talisman of the Ujigami-jinja Shrine to the right, and the talisman of the shrine routinely worshipped to the left.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3ヶ所ある場合は、中央に伊勢神宮の神札(大麻)、向かって右に氏神の神札、左にその他の崇敬する神社の神札を納める。例文帳に追加

In the case that there are three spaces, the shinsatsu of the Ise-jingu Shrine (a taima) is dedicated in the center, that of the ujigami in the right facing the kamidana, and that of the other revered shrine in the left.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

大麻神社のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS