小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

楯縫の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「楯縫」の英訳

楯縫

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
てぬいTatenuiTatenuiTatenuiTatenui
たてぬきTatenukiTatenukiTatenukiTatenuki

「楯縫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

出雲の意宇郡楯縫郷(島根県安来市)で天石い合わせたとの逸話が残っている。例文帳に追加

In Tatenui no sato, Ou County, Izumo Province (presently Yasugi City, Shimane Prefecture), an anecdote is told about Futsunushi no kami sewing together the rock Ama no iwatate, which had been split in two.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楯縫郡の神名樋山-出雲市の大船山に比定される。例文帳に追加

Mt. Kannabi (神名) in Tatenui County - Presumed to be Mt. Obunesan in Izumo City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じく『出雲国風土記』(733年)においても、「紫菜(むらさきのり)は、楯縫(たてぬひ)の郡(こほり)、尤(もと)も優(まさ)れり。」という記述がある。例文帳に追加

Likewise, in "Izumo-no-kuni-fudoki (The topographical records of Izumo county)," dating from 733, there is a description such as 'murasaki nori, in Tatenui County, is the best.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、楯縫郡は現在の出雲市の内で、2005年合併前の平田市にほぼ相当し、そこには海苔を特産品とする十六島(出雲市)がある。例文帳に追加

The area of Tatenui county is now encompassed within Izumo City and roughly corresponds to Hirata City before the incorporation in 2005, where Uppurui (Izumo City) produces nori as a specialty product.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

多具の国とは、出雲国の多久川流域とされ、また阿麻乃彌加都比売は『出雲国風土記』秋鹿郡伊農郷にみえる天ミカ津日女(もしくは楯縫郡神名樋山の項の天御梶日女)と同神とされる。例文帳に追加

Tagu Province is considered to have existed along the basin of Taku River in Izumo Province, and Amanomikatsuhime is said to have been the same goddess as Amanomikatsuhime (or Amenomikajijhime featuring in the 'tale of Mt. Kannabi of Tatenui Country') who appears in the section of Inunosato, Aika County in "Izumo no kuni Fudoki" (Records of the culture and geography of the Izumo Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「楯縫」の英訳に関連した単語・英語表現

楯縫のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS