意味 | 例文 (7件) |
洪積世の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Diluvium epoch; epoch; diluvial; diluvium
「洪積世」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
洪積世という地質時代例文帳に追加
a geological era called diluvial epoch発音を聞く - EDR日英対訳辞書
牛川人という,日本の洪積世人類例文帳に追加
a human race of the diluvial epoch in Japan named 'Ushikawa' man - EDR日英対訳辞書
洪積世第4紀に居住していた人類例文帳に追加
a race of people who inhabited the earth in the fourth period of the geological age known as the diluvial epoch発音を聞く - EDR日英対訳辞書
洪積世(更新世)末から沖積世(完新世)初頭にかけては、日本のみならず北アメリカ大陸・アジア大陸においても尖頭器の発達が著しい。例文帳に追加
Not only in Japan but also in the North American continent and the Asian continent, the point achieved a remarkable development from the end of the diluvial epoch (Pleistocene epoch) to the early alluvial epoch (Holocene epoch).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これらの地域ではマンモスやバイソンなど洪積世の寒冷気候を好んだ大形獣を対象とする狩猟具が求められ、投げ槍の槍先として用いられた各種尖頭器の出現をみた。例文帳に追加
In these areas people needed the tools for hunting large-size animals such as mammoth and bison that were well adjusted in the cool climate of the diluvial epoch, and various forms of points came to be used as the head of javelins.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
日本においても、当初は大形獣を対象とした狩猟具として生まれたが、洪積世末期に縄文海進によって大陸から切り離され、大形獣の絶滅が早かったという特殊な条件が加わって、イノシシ・ニホンジカなどが主な狩猟対象となった。例文帳に追加
Also in Japan, the point developed as a tool for hunting large-size animals at first, but owing to the specific conditions that Japan was isolated from the mainland through the Jomon transgression at the end of the diluvial epoch and large-sized animals died out earlier, hogs and Japanese dears became the main game animals.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
|
洪積世のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |