小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 續編の英語・英訳 

續編の英語

ぞくへん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 sequel

研究社 新和英中辞典での「續編」の英訳

ぞくへん 続編

a sequelto

a continuationof




Weblio実用英語辞典での「續編」の英訳

続編

「続編」の英語

sequel, follow-up

sequel

sequelの発音記号

/ˈsiːkwəl/

sequelのニュアンス

「sequel」は、映画、小説、ゲームなどの前作が成功した後に作られる作品を指す。前作のストーリーを引き継ぎ、新たな展開を見せることが多い。前作との直接的なつながりが強い場合に使用される。

sequelと一緒に使われやすい単語・表現

movie sequel(映画の続編)、book sequel(本の続編)、game sequel(ゲームの続編)など。

sequelの例文

1. I'm looking forward to the sequel of this movie.(この映画の続編が楽しみだ。)
2. The sequel to the novel was not as good as the original.(その小説の続編は原作ほど良くなかった。)
3. The game sequel was released five years after the original.(ゲームの続編は原作から5年後にリリースされた。)

follow-up

follow-upの発音記号

/ˈfɒloʊʌp/

follow-upのニュアンス

「follow-up」は、何かを追求する、または続ける行動を指す。前作の成功を受けて作られる作品を指すこともあるが、必ずしもストーリーが前作と連続しているわけではない。また、医療やビジネスなどの分野でも使われ、追跡調査や後続のアクションを指すこともある。

follow-upと一緒に使われやすい単語・表現

follow-up action(後続のアクション)、follow-up study(追跡調査)、follow-up meeting(後続の会議)など。

follow-upの例文

1. The follow-up to their first album was a big hit.(彼らの初アルバムの続編は大ヒットだった。)
2. The doctor scheduled a follow-up appointment for next month.(医者は来月に追跡診察の予定を立てた。)
3. We need to plan for follow-up actions after the meeting.(会議後の後続のアクションを計画する必要がある。)


ハイパー英語辞書での「續編」の英訳

続編


JMdictでの「續編」の英訳

続編

読み方ぞくへん

続篇 とも書く

文法情報名詞
対訳 continuation; sequel

JST科学技術用語日英対訳辞書での「續編」の英訳

続編

EDR日英対訳辞書での「續編」の英訳

続編

読み方 ゾクヘン

sequel

日英・英日専門用語辞書での「續編」の英訳

斎藤和英大辞典での「續編」の英訳

続編


續編のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS