意味 | 例文 (3件) |
荷電変換衝突の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 charge‐changing collision
「荷電変換衝突」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
電子倍増管3.8は、前記変換ダイノード表面3.7に対するイオンの衝突によって生成される二次荷電粒子を前記変換ダイノードから受け取る。例文帳に追加
An electron multiplier 3.8 receives, from the conversion dynode, secondary charged particles generated by the ion collision with the conversion dynode surface 3.7. - 特許庁
ドリフトタイプ放射線検出器(301)の電荷−電圧変換係数の率依存変化を補正するために、前記ドリフトタイプ放射線検出器に作用する瞬時光子衝突率の変化を検出する。例文帳に追加
In this circuit arrangement for compensating the rate dependent change of the charge-to-voltage conversion factor of the drift-type radiation detector 301, a change of a momentary photon hit rate affecting the drift-type radiation detector is detected. - 特許庁
試料の所望領域を一次荷電粒子ビームで走査し、一次荷電粒子ビームの照射により領域から二次的に発生する二次荷電粒子を二次電子変換電極33に衝突させた後、二次電子変換電極33の上記試料側の面に絶縁物を介して固定した第1のE×B偏向器31により発生する二次電子を検出器34に取り込む。例文帳に追加
After scanning a desired region of a testpiece by a primary charged particle beam and colliding secondary charged particles secondarily generated from the region by irradiation of the primary charged particle beam with secondary electron conversion electrodes 33, secondary electrons generated by a first E×B deflector 31 fixed to the surface on the sample side of the secondary electron conversion electrodes 33 via an insulating material is taken in a detector 34. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio専門用語対訳辞書での「荷電変換衝突」の英訳 |
|
荷電変換衝突
|
意味 | 例文 (3件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |