「ささい」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ささいの意味・解説 > ささいに関連した英語シソーラス

ささいに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

重要でない

not important

ささい, 些細, 微々たる, 瑣細

詳しく見る

微小で重要でない

small and of little importance

眇眇たる, ちっぽけ, 些々たる, しがない, ちっこい, 詰まらない, たわいない, 小さい, ちさい, 微微たる, 瑣末, 細かい, ささい, 小さ, トリビアル, 些細, たわい無い, 些末, 末梢的, 些些たる, 下らない, 小っちゃい, つまらない, 微々たる, ちっちゃい, 瑣細, 卑小, 眇たる, 他愛ない

詳しく見る

注目に値しない

not worthy of notice

仕様もない, 詰まらない, 取るに足りない, ささい, 些細, 末梢的, 微々たる, 詰らない, 眇たる, 無意義

詳しく見る

のほとんど重要性または影響または力のないさま

of little importance or influence or power

詰まらない, 軽微, 小さい, ささい, 些細, 安っぽい, 由無い, 末梢的, 由ない, 微々たる, 詰らない, 眇たる, わずか

詳しく見る

考慮する価値がない

not worth considering

ささい, つまらない

詳しく見る

「重要でない」という意味の類語

ささい, 些細, 微々たる, 瑣細

unimportant

この場合の「ささい, 些細, 微々たる, 瑣細」の意味

not important

重要でない

「重要でない」の意味で使われる「ささい, 些細, 微々たる, 瑣細」の例文

a relatively unimportant feature of the system

システムの比較的重要でない特徴

the question seems unimportant

問題は重要ではなさそうだ

関連

, 無意味, 無意義

属性

重要性, 重要度, 重要さ, 重要, 重大さ, 重み, 重大性, 大切さ, 重さ

近似

取るに足らない, 微々たる, 眇眇たる, ちっぽけ, 些々たる, しがない, ちっこい, 詰まらない, たわいない, 小さい, ちさい, 微微たる, 瑣末, 細かい, ささい, 小さ, トリビアル, 些細, たわい無い, 些末, 末梢的, 些些たる, 下らない, 小っちゃい, つまらない, ちっちゃい, 瑣細, 卑小, 眇たる, 他愛ない

「微小で重要でない」という意味の類語

眇眇たる, ちっぽけ, 些々たる, しがない, ちっこい, 詰まらない, たわいない, 小さい, ちさい, 微微たる, 瑣末, 細かい, ささい, 小さ, トリビアル, 些細, たわい無い, 些末, 末梢的, 些些たる, 下らない, 小っちゃい, つまらない, 微々たる, ちっちゃい, 瑣細, 卑小, 眇たる, 他愛ない

niggling、 trivial、 petty、 picayune、 lilliputian、 footling、 piffling、 piddling、 little、 fiddling

この場合の「眇眇たる, ちっぽけ, 些々たる, しがない, ちっこい, 詰まらない, たわいない, 小さい, ちさい, 微微たる, 瑣末, 細かい, ささい, 小さ, トリビアル, 些細, たわい無い, 些末, 末梢的, 些些たる, 下らない, 小っちゃい, つまらない, 微々たる, ちっちゃい, 瑣細, 卑小, 眇たる, 他愛ない」の意味

small and of little importance

微小で重要でない

「微小で重要でない」の意味で使われる「眇眇たる, ちっぽけ, 些々たる, しがない, ちっこい, 詰まらない, たわいない, 小さい, ちさい, 微微たる, 瑣末, 細かい, ささい, 小さ, トリビアル, 些細, たわい無い, 些末, 末梢的, 些些たる, 下らない, 小っちゃい, つまらない, 微々たる, ちっちゃい, 瑣細, 卑小, 眇たる, 他愛ない」の例文

a fiddling sum of money

少額

a footling gesture

愚かな身振り

our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war

私たちの心配事は、戦争中の国の心配事と比べるととてもつまらない

a little (or small) matter

少しの(小さい)問題

a dispute over niggling details

些細な詳細に関する議論

limited to petty enterprises

小規模企業に限定された

piffling efforts

無駄な努力

giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction

警官に無料の食事を与えることは違法かもしれないが、それはごく小さな違反だろう

被包含領域(カテゴリ)

俗語, 口語形, 口語, 話し言葉, 会話語

近似

ささい, 些細, 微々たる, 瑣細

「注目に値しない」という意味の類語

仕様もない, 詰まらない, 取るに足りない, ささい, 些細, 末梢的, 微々たる, 詰らない, 眇たる, 無意義

undistinguished、 insignificant

この場合の「仕様もない, 詰まらない, 取るに足りない, ささい, 些細, 末梢的, 微々たる, 詰らない, 眇たる, 無意義」の意味

not worthy of notice

注目に値しない

「のほとんど重要性または影響または力のないさま」という意味の類語

詰まらない, 軽微, 小さい, ささい, 些細, 安っぽい, 由無い, 末梢的, 由ない, 微々たる, 詰らない, 眇たる, わずか

peanut、 insignificant

この場合の「詰まらない, 軽微, 小さい, ささい, 些細, 安っぽい, 由無い, 末梢的, 由ない, 微々たる, 詰らない, 眇たる, わずか」の意味

of little importance or influence or power

のほとんど重要性または影響または力のないさま

「のほとんど重要性または影響または力のないさま」の意味で使われる「詰まらない, 軽微, 小さい, ささい, 些細, 安っぽい, 由無い, 末梢的, 由ない, 微々たる, 詰らない, 眇たる, わずか」の例文

a minor, insignificant bureaucrat

重要でな、取るに足らない官僚

peanut politicians

つまらない政治家

「考慮する価値がない」という意味の類語

ささい, つまらない

negligible、 trifling、 paltry

この場合の「ささい, つまらない」の意味

not worth considering

考慮する価値がない

「考慮する価値がない」の意味で使われる「ささい, つまらない」の例文

he considered the prize too paltry for the lives it must cost

彼は賞金は命にかかる費用に対してあまりにちっぽけであると考えた

piffling efforts

つまらない努力

a trifling matter

ささいな問題

近似

やくざ, だめ, かいない, 駄目, 甲斐無い, 下だらない, 無用, 馬鹿馬鹿しい, くだらない, 無駄, 下らない, 益体もない, 無益, 甲斐無し, 甲斐ない, 馬鹿らしい


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS