「曲が曲がしい」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 曲が曲がしいの意味・解説 > 曲が曲がしいに関連した英語シソーラス

曲が曲がしいに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

不幸の前兆となる

presaging ill fortune

忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, まがまがしい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い

詳しく見る

不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する

threatening or foreshadowing evil or tragic developments

不穏, 忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い

詳しく見る

不幸をにあるまたは不幸をもたらす

having or bringing misfortune

曲が曲がしい, 不祥, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい

詳しく見る

「不幸の前兆となる」という意味の類語

忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, まがまがしい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い

ill、 ominous、 inauspicious

この場合の「忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, まがまがしい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い」の意味

presaging ill fortune

不幸の前兆となる

「不幸の前兆となる」の意味で使われる「忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, まがまがしい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い」の例文

ill omens

凶兆

ill predictions

悪い予測

my words with inauspicious thunderings shook heaven- P.B.Shelley

不吉な雷鳴のうような私の言葉は天に衝撃を与えた−P.B.シェリー

a dead and ominous silence prevailed

全くで不吉な沈黙は広がった

a by-election at a time highly unpropitious for the Government

政府に非常に都合が悪い時期の補欠選挙

「不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する」という意味の類語

不穏, 忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い

baleful、 minatory、 menacing、 sinister、 minacious、 ominous、 threatening、 forbidding

この場合の「不穏, 忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い」の意味

threatening or foreshadowing evil or tragic developments

不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する

「不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する」の意味で使われる「不穏, 忌わしい, 曲が曲がしい, 不祥, 忌まわしい, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい, 縁起の悪い」の例文

a baleful look

悪意に満ちた様子

forbidding thunderclouds

恐ろしい雷雲

his tone became menacing

彼の口調は脅迫的になった

ominous rumblings of discontent

縁起の悪い不吉な不満

sinister storm clouds

不吉な嵐雲

a sinister smile

邪悪な微笑

his threatening behavior

彼の威嚇的な行動

ugly black clouds

不快な黒い雲

the situation became ugly

状況は醜くなった

「不幸をにあるまたは不幸をもたらす」という意味の類語

曲が曲がしい, 不祥, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい

unlucky、 luckless

この場合の「曲が曲がしい, 不祥, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい」の意味

having or bringing misfortune

不幸をにあるまたは不幸をもたらす

「不幸をにあるまたは不幸をもたらす」の意味で使われる「曲が曲がしい, 不祥, 曲々しい, 曲曲しい, 不吉, 禍々しい, 禍禍しい」の例文

Friday the 13th is an unlucky date

13日の金曜日は不運の日である

関連

不幸せ, 気のどく, 不幸, 数奇, 薄幸, 因果, 気の毒, 不仕合わせ, 不運, 不遇, あいにく, 薄倖, 不仕合せ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS