1016万例文収録!

「"定評のある"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "定評のある"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"定評のある"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

定評のある人物.例文帳に追加

a person of established reputation  - 研究社 新英和中辞典

定評のあるもの例文帳に追加

something that has an established reputation  - EDR日英対訳辞書

ある一定の定評のある例文帳に追加

provided with a secure reputation  - 日本語WordNet

世間に定評のあること例文帳に追加

of a person or a group of persons, the condition of having established a good reputation  - EDR日英対訳辞書

例文

世間に定評のある例文帳に追加

a person who has established a good reputation  - EDR日英対訳辞書


例文

世間に定評のある品物例文帳に追加

goods with a good reputation  - EDR日英対訳辞書

日本酒の歴史江戸時代前期の刊行にかかわらず、同書は江戸時代全般を通じて質・量ともに最高の内容を誇ると定評のある酒造指導書である例文帳に追加

In the history of Japanese sake, this book had been an established directory containing the best contents concerning the brew of sake, from the view point of both quantity and quality throughout the Edo Period, despite it was published in the early Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことにより、アプリケーションの発行に定評のあるソフトウエアメーカーは、新しいアプリケーションを公開した際に、前記定評を利用することができる。例文帳に追加

In this manner, software makers who have an established evaluation of publishing applications are allowed to rely on their existing evaluation when releasing a new application. - 特許庁

例文

菩提酛(ぼだいもと)は、平安時代中期から室町時代末期にかけて、もっとも上質で定評のある清酒であった南都諸白のとりわけ奈良菩提山(ぼだいせん)正暦寺(しょうりゃくじ)で産した銘酒『菩提泉(ぼだいせん)』を醸していた酛。例文帳に追加

"Bodai-moto" is the "moto" (yeast mash), with which "Nanto moro-haku" (several kinds of "soboshu" [monk's sake] having the highest quality), especially the name-brand sake "Bodaisen," was made through fermentation at Shoryaku-ji Temple on Mt. Bodai in Nara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS