1016万例文収録!

「"most-favored nation clause"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "most-favored nation clause"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"most-favored nation clause"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

a most‐favored‐nation clause 例文帳に追加

最恵国条款. - 研究社 新英和中辞典

a clause in a commerce and navigation treaty, called most-favored-nation clause 例文帳に追加

(通商航海条約で)最恵国約款という条項 - EDR日英対訳辞書

Plama claimed that based on the most-favored nation clause in the relevant BIT, the arbitration procedure contemplated under the Bulgaria-Finland BIT, i.e. ICSID arbitration, applied.例文帳に追加

Plama社は、同BIT の最恵国待遇条項を根拠に、ブルガリア―フィンランドBIT の仲裁手続(ICSID仲裁)が適用されると主張した。 - 経済産業省

If the most-favored nation clause provides a wide scope of application, advantageous provisions regarding arbitration procedures stipulated in other BITs may be equally applied even when no specific reference is provided to such procedures, unless otherwise limited by public policy considerations.例文帳に追加

最恵国待遇条項が幅広い対象を定めていれば、明示の文言がなくとも、他のBIT の仲裁手続に関する有利な規定が均霑されうるが、公的政策約因による制限がある。 - 経済産業省

例文

Those Five-Countries Treaty did not grant Japan tariff autonomy but admitted consular jurisdiction of the other countries, and approved the one-sided most favored nation clause for the benefit of the other countries (which is said to have been requested by the bakufu, which had no intention to admit the Japanere general public to go abroad). 例文帳に追加

五カ国条約は関税自主権が無く、領事裁判権を認めたほか、片務的最恵国待遇条款を承認する(一説には一般の日本人の海外渡航を認める気がなかった幕府側からの要請とする説もある)内容であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS