1016万例文収録!

「げた‐げた」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > げた‐げたの意味・解説 > げた‐げたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

げた‐げたを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

大きな口をあけて,げたげたと笑うさま例文帳に追加

a mannerism of laughing with a wide open mouth  - EDR日英対訳辞書

雪駄(せった)、下駄(げた)、草履(ぞうり)、草鞋(わらじ)、かんじき例文帳に追加

Setta (Japanese traditional sandals), Geta (Japanese wooden sandals), Zori (Japanese footwear sandals), Waraji (straw sandals), and Kanjiki (snow-shoes)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下駄(げた)は、日本の伝統的な履物で、木製の板に足をのせ、緒(鼻緒)で固定するものである。例文帳に追加

Geta (Japanese wooden sandals) is Japanese traditional footwear, and is put on by putting feet on wooden boards and fixing toes with a strap which is called O (or Hanao).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

活字の底は四角く平らになっており中央を横切るように太い溝が彫ってあるので、それを印刷すると「〓」となり、これが下駄の歯の跡に見えることから「下駄(ゲタ)」と呼ばれた。例文帳に追加

Since types had square and flat bottoms, and had inscriptions of thick grooves crossing the center, the shape of '〓' which appeared when they were printed was called 'Geta' because it looked like a footprint of Geta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和服を構成する要素には、肌襦袢(はだじゅばん)、長襦袢(ながじゅばん)、長着(ながぎ)、羽織(はおり)、伊達締め(だてじめ)、腰紐(こしひも)、帯(おび)、帯板(おびいた)、帯締(おびじめ)、袴(はかま)、足袋(たび)、草履(ぞうり)、下駄(げた)などがあるが、省略できるものもある。例文帳に追加

The full Wafuku attire is composed of Hadajuban or undergarment, Nagajuban or garment worn under kimono, Nagagi or ankle-length kimono, Haori or half coat, Datejime or thin stiff sash worn under Obi, Koshihimo or thin sashes tied to keep kimono in place, Obi or sash, Obiita or thin board inserted beneath women's Obi, Obijime or cloth belt worn over women's Obi, Hakama or trousers or pleated skirt worn over kimono, Tabi or split-toed socks, Zori or sandals, and Geta or clogs, some of which can be omitted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS