1016万例文収録!

「年季明け ねんきあけ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 年季明け ねんきあけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

年季明け ねんきあけの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

年季明け例文帳に追加

Nenki ake (end of a term of service or apprenticeship)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年季明ける時期例文帳に追加

time when one's term of service is up  - EDR日英対訳辞書

年季明けた奉公人例文帳に追加

a servant whose term of service is up  - EDR日英対訳辞書

奉公の年季明けること例文帳に追加

a situation of a term of service expiring  - EDR日英対訳辞書

例文

遊女が年季明けなどで自由の身であるさま例文帳に追加

of a Japanese prostitute, being free of her former employer  - EDR日英対訳辞書


例文

だいたい10年ほど奉公し、年季明ければ自由になる。例文帳に追加

Most of them went into service for about ten years, and when their terms were up, they were set free.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

年季明けた後、嶋原の屋形でお茶屋である『輪違屋』の当主に「太夫の一人が辞めてしまう、太夫になってみないか」と声をかけられ、23歳で太夫となり、『司太夫』と名乗る。例文帳に追加

After terminating the term of the service, she received the offer of the owner of "Wachigaiya," a yakata and ochaya (teahouse where maiko or geisha perform their accomplishments) in Shimabara District, who proposed the post of Tayu, saying, 'one of our Tayu left out our house, wouldn't you like to be Tayu?' and in this way she became Tayu at the age of 23 and announced herself as "Tsukasa Tayu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS