1016万例文収録!

「第一学年」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第一学年に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第一学年の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

五 旧師範教育令による改正前の同令(明治三十年勅令三百四十六号)による師範学校本科部の学年を修了した者例文帳に追加

(v) A person who has completed the third year of a regular course of a normal school under the old Normal School Education Ordinance prior to the revision by the same Ordinance (Imperial Ordinance No. 346 of 1897);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 国民学校初等科修了を入学資格とする修業年限四年の旧中等学校令による実業学校卒業を入学資格とする同令による実業学校専攻科の第一学年を修了した者例文帳に追加

(ii) A person who has completed the first year of a special course at a vocational school under the old Secondary School Ordinance, which requires, as an entrance requirement, graduation from a four-year course of a vocational school under the same Ordinance, which requires, as an entrance requirement, completion of a primary course at a national elementary school;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 旧国民学校令(昭和十六年勅令百四十八号)による国民学校(以下「国民学校」という。)初等科修了を入学資格とする修業年限四年の旧中等学校令による高等女学校卒業を入学資格とする同令による高等女学校の高等科又は専攻科の第一学年を修了した者例文帳に追加

(i) A person who has completed the first year of a higher course or special course at a girls' high school under the old Secondary School Ordinance, which requires, as an entrance requirement, graduation from a four-year course of a girls' high school under the same Ordinance, which requires, as an entrance requirement, completion of a primary course at a national elementary school under the Old National Elementary School Ordinance (Imperial Ordinance No. 148 of 1941) (hereinafter referred to as a "national elementary school");  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS