1016万例文収録!

「設計用地震波」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 設計用地震波に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

設計用地震波の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1



例文

(1) 自重、土圧、地震動(当該施設を設置する地点において発生するものと想定される地震動のうち、地震動の再現期間と当該施設の設計期間(当該施設の設計に当たつて、当該施設に求められる性能を満足し続けるものとして設定される期間をいう。以下同じ。)との関係から当該施設の設計期間中に発生する可能性の高いものに限る。以下同じ。)、水圧、浪(当該施設を設置する地点において発生するものと想定される浪のうち、当該施設の設計期間中に発生する可能性の高いものに限る。以下同じ。)等による損傷等が当該施設の機能を損なわず、継続して使することに影響を及ぼさないこと。例文帳に追加

1. Damage and losses incurred by dead weight, earth pressure, ground emotion [of the ground motion that would presumably occur on the planned site of said facilities, said ground emotion shall be limited to those likely to occur during the design working life (that refers to the period determined in the design of said facilities, during which the performance required for said facilities shall continuously be satisfied, the same shall apply hereinafter) of said facilities in consideration of the relationships between the return period of ground motion and the design working life of said facilities, the same shall apply hereinafter], water pressure, waves (of the waves that would presumably occur on the planned site of said facilities, said waves shall be limited to those likely to occur during the design working life of said facilities, the same shall apply hereinafter), etc. shall neither impair the functions of said facilities nor affect their continuous services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS