1016万例文収録!

「適応ビームフォーマ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 適応ビームフォーマに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

適応ビームフォーマの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

方向推定部105,106はビームフォーマ104,103の適応フィルタから目的音,雑音の方向を推定し、その結果に基づき修正部109,110がビームフォーマ103,104の入力方向を逐次修正する。例文帳に追加

Direction estimation parts 105 and 106 estimate the direction of the target sound and noise from adaptive filters of the beam formers 104 and 103, and correction parts 109 and 110 sequentially correct the input directions of the beam formers 103 and 104 according to the results. - 特許庁

特に、適応MIMO−OFDM送信が述べられ、そこでは適応2次元コーダビームフォーマが、OFDMサブキャリアにわたる適応パワー及びビットロードスキームと共に、各OFDMサブキャリアに適用される。例文帳に追加

In particular, it states an adaptive MIMO-OFDM transmission, where the adaptive two-dimensional coder-beamformer with adaptive power and bit-load scheme across an OFDM sub-carrier are applied to each OFDM sub-carrier. - 特許庁

適応制御手段7−1〜7−Lは、ビームフォーマー1−1〜1−Lで用いられるアンテナ重み係数を、誤差信号とビーム形成前の各アンテナの受信信号を用いて適応制御で求める。例文帳に追加

Adaptive control means 7-1 to 7-L use an error signal and the received signal by each antenna to obtain each antenna weight coefficient used by the beam formers 1-1 to 1-L through adaptive control. - 特許庁

ビームフォーマ103,104はその周波数スペクトルを用いて適応フィルタ処理で目的音,雑音の到来方向に指向性を集中し、目的音,雑音の周波数スペクトルを出力する。例文帳に追加

Beam formers 103 and 104 use the frequency spectra to concentrate the diretivity toward the arrival direction of a target sound and noise through adaptive filter processing and output the frequency spectra of the target sound and noise. - 特許庁

例文

ビームフォーマ2−1−1,2−2−1はアンテナ重み適応制御手段8−1で適応的に生成されたユーザ固有のアンテナ重みを各サブアレーに共通に用い、アンテナ指向性で各パスの逆拡散信号を受信する。例文帳に追加

Beam formers 2-1-1 and 2-2-1 use antenna weight peculiar to a user which is adaptively generated by an antenna weight adaptive control means 8-1 in common with respective sub-arrays and receive the back diffusion signal of each path by antenna directivity. - 特許庁


例文

それぞれの指向性の向きを異ならせて配置された2つのマイクロホンよりなるマイクロホンアレイからの2チャネルの信号に対して、適応ビームフォーマ11により雑音を抑圧し、2つのマイクロホンを結ぶ直線に垂直な入力方向より入力される目的音源からの信号を出力するためのフィルタ演算処理を施す。例文帳に追加

Noise is suppressed by an adaptive beam former 11 and the filter operation processing for outptting the signal from a target sound source, inputted from the input direction perpendicular to a straight line connecting the two microphones, is performed to signals of two channels from a microphone array, consisting of two microphones arranged by differing the directions of the directivity of each. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS