1016万例文収録!

「ancient and modern ages」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ancient and modern agesの意味・解説 > ancient and modern agesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ancient and modern agesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

a period between the ancient and modern ages, called the middle ages 例文帳に追加

古代と近世の間の中世というという時代区分 - EDR日英対訳辞書

Chuko (Middle Ages) is a word used to represent a time period, and is the second of the three words: joko (ancient times), chuko (middle ages), and kinko (early modern age). 例文帳に追加

中古(ちゅうこ)とは、時代区分に用いられる表現の1つで、上古・中古・近古の三分法を用いた際の2番目に相当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is, they developed research on Chinese history focusing on the method dividing the historical ages into four, namely, ancient times up to the Qin and Han dynasties, middle ages up to the Wei and Jin periods in the Northern and Southern Dynasties, and the Sui and Tang periods, recent times from the Northern Song Dynasty and later, and modern times from the Opium War and later. 例文帳に追加

すなわち、秦漢時代までを上古(古代)、魏晋南北朝時代隋唐時代を中世、北宋以降を近世、アヘン戦争以降を近代とする四時代区分法を中心に中国史の研究を展開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Zokuso (zokugoto) is the koto or the koto music from the time Yatsuhashi Kengyo reformed the koto music in the early modern ages of Japan, and his koto contrasts with gakuso (the koto used in gagaku [ancient Japanese court music and dance]). 例文帳に追加

俗箏(ぞくそうまたはぞくごと)とは、雅楽の楽箏に対し、近世、八橋検校によって始められた箏曲以降の箏、および箏曲を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A well-known female kajin (waka poet) whose work was representative of the "Shin Kokin Wakashu" (New Collection of Japanese Poems of Ancient and Modern Times), she studied under FUJIWARA no Shunzei, leaving behind many famous works (it is commonly believed that FUJIWARA no Shunzei presented a copy of "Korai futeisho" [Notes on Poetic Style Through the Ages] to Imperial Princess Noriko). 例文帳に追加

新古今の代表的女流歌人として知られ、藤原俊成に師事して多くの優れた作を残した(彼の『古来風躰抄』は内親王に奉った作品であるという説が一般的である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The Complete Works mentioned above contained the following: "A Study on Japanese Cultural History," "History of Chinese Painting," "History of Chinese Historical Study," "A Study of Chinese Bibliography," "History of Chinese Ancient Times," "Culture of the Middle Ages of China," and "The Early Modern Times of China." 例文帳に追加

上記全集には『日本文化史研究』、『支那絵画史』、『支那史学史』、『支那目録学』、『支那上古史』、『支那中古の文化』、『支那近世史』などが収められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS