1016万例文収録!

「cavil at」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cavil atの意味・解説 > cavil atに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cavil atの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

to carp at faultscavil at faultspeck at flaws 例文帳に追加

穴を探す - 斎藤和英大辞典

to carp at faultscavil at faultspeck at flaws 例文帳に追加

あらを拾う - 斎藤和英大辞典

to carp at faultscavil at faultspeck at flaws 例文帳に追加

穴探しをする - 斎藤和英大辞典

to cavil at one's wordscatch one tripping 例文帳に追加

言葉尻を取る - 斎藤和英大辞典

例文

to cavil at one's wordscatch one trippingset one right 例文帳に追加

人の言葉をとがめる - 斎藤和英大辞典


例文

to find faults in one's conductpick holes in one's coatcavil at faultscarp at faultscatch one tripping 例文帳に追加

人の落ち度を拾う - 斎藤和英大辞典

He will carp at faultscavil at faultspeck at flawsHe is a caviller―a captious man―a fault-finder. 例文帳に追加

口やかましくとがめだてする人だ - 斎藤和英大辞典

He will cavil at faultscarp at faultspeck at flawsHe is a caviller―a captious man―a fault-finder. 例文帳に追加

あの人は口やかましく人の過去を咎める - 斎藤和英大辞典

He will cavil at faultscarp at faultspeck at flawsHe is a caviller―a captious man―a fault-finder. 例文帳に追加

口やかましく咎め立てする人だ - 斎藤和英大辞典

例文

He will carp at faultscavil at faultspeck at flawsHe is a captious man―a caviller―a fault-finder. 例文帳に追加

やかましく咎め立てする人だ - 斎藤和英大辞典

例文

People are apt to cavil at the conduct of a man who holds the chief place. 例文帳に追加

長官になると人が落ち度を捜したがる - 斎藤和英大辞典

例文

The Emperor Yuryaku, on his way to propose to Kusaka no Hatabi no Himemiko, found a scene to cavil about at the house of Shiki no Agatanushi (Shikiagatanushi-jinja Shrine), saying that it looked like the Imperial Palace with Katsuogi (ornamental logs arranged orthogonal to the ridge of a Shinto shrine) on the top, and obtained a white dog with a cloth on it. 例文帳に追加

雄略天皇は草香幡梭皇女に求婚する道の途中で、志貴県主(参考:志貴県主神社)の館が鰹木を上げて皇居に似ていると何癖をつけ、布を掛けた白犬を手に入れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS