1016万例文収録!

「pulse width modulated inverter」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > pulse width modulated inverterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pulse width modulated inverterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

PULSE-WIDTH MODULATED INVERTER DEVICE例文帳に追加

パルス幅変調形インバータ装置 - 特許庁

The inverter (62) has a pulse width modulated ac power output part that may be in synchronous control with pulse width modulated ac power output parts of other power supply parts via a control line between all power supply parts.例文帳に追加

インバータはパルス幅変調交流出力部を有し、パルス幅変調交流出力部は、全電源供給部間の制御ラインを介して他の電源供給部のパルス幅変調交流出力部と同期制御状態となる。 - 特許庁

An inverter circuit 48 inputs a pulse width-modulated signal following the fiver regulators 38, 40, 42, 44, and 46.例文帳に追加

インバータ回路48は、5つのレギュレータに従ってモータ12にパルス幅変調信号を入力する。 - 特許庁

A controller 300 includes an output coupled to the first inverter system and the second inverter system for providing at least one pulse width modulated signal to the first inverter system and the second inverter system.例文帳に追加

コントローラ300は、第1のインバータ・システム及び第2のインバータ・システムに結合された、少なくとも1つのパルス幅変調信号を第1のインバータ・システム及び第2のインバータ・システムに供給するための出力を備える。 - 特許庁

例文

First and second controllers 224, 266 supplies respectively to the first and second inverter a pulse width modulation signal respectively modulated about first and second clock signal.例文帳に追加

第一及び第二のコントローラ(224、266)は、第一及び第二のインバーターそれぞれに、第一及び第二のクロック信号についてそれぞれ変調されたパルス幅変調信号を供給する。 - 特許庁


例文

A binary counter 1, a comparator circuit 2, a counter 3, an inverter 4, and AND circuits 5, 6 output pulse width modulated signals CTL1, CTL2 of duty ratios in accordance with set data D0-D5.例文帳に追加

バイナリカウンタ1、比較回路2、カウンタ3、インバータ4及びAND回路5,6は、設定データD0〜D5に応じたデューティー比のパルス幅変調信号CTL1,CTL2を出力する。 - 特許庁

The switching power unit is equipped with: an inverter circuit 12, which has a switching element TR1 that generates AC voltage by switching the input voltage of DC with a timing corresponding to a pulse width modulated signal; and a rectifying and smoothing circuit 14, which gets output voltage by rectifying and smoothing the AC voltage.例文帳に追加

直流の入力電圧をパルス幅変調信号に対応したタイミングでスイッチング動作し交流電圧を発生させるスイッチング素子TR1を有するインバータ回路12と、その交流電圧を整流平滑して出力電圧を得る整流平滑回路14を備える。 - 特許庁

例文

The controller 32 is equipped with the first input which is constituted to receive a pulse width modulated (PWM) signal and the second input which is constituted to receive the basic output frequency of the AC motor 12 via a direct feedback loop with the AC motor or receive it indirectly via an inverter circuit 30.例文帳に追加

コントローラ32は、パルス幅変調(PWM)信号を受け取るように構成された第1入力と、ACモータ12の基本出力周波数をACモータとの直接のフィードバック・ループを介して又はインバータ回路30を介して間接的に受け取るように構成された第2入力とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS