1016万例文収録!

「statue」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

statueを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3171



例文

The statue stands at about 50 cm in height. 例文帳に追加

像高約50cmの小像。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 stone Buddha statue triads 例文帳に追加

石造三尊像3点 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to the principal image statue, it also houses works including a statue of Fumyo Kokushi (Myoha SHUNOKU), a statue of Yoshimitsu ASHIKAGA and a statue of Koshin Osho. 例文帳に追加

本尊像のほか、普明国師(春屋妙葩)像、足利義満像、虎岑和尚像などを安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of a bodhisattva in the half-lotus position 例文帳に追加

木造菩薩半跏像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Statue of the Anzan Amida Nyorai 例文帳に追加

安産阿弥陀如来像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Statue of Rensei Shonin 例文帳に追加

蓮生上人尊像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The seated statue of Enko Daishi 例文帳に追加

円光大師座像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The standing statue of Amidabha (Amida Butsu) 例文帳に追加

阿弥陀仏立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The harinuki no goei (papier-mache statue of Honen) 例文帳に追加

張貫の御影 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The statue of Aizen Myoo (Ragaraja, the love god) 例文帳に追加

愛染明王像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The statue is approximately three meters tall. 例文帳に追加

像高約3メートル。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of the seated Yuimakoji (Vimalakirti) 例文帳に追加

木造維摩居士坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Shitenno (Four guardian kings) 例文帳に追加

木造四天王立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue is 63.9 cm in height. 例文帳に追加

像高63.9センチメートル。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bronze statue of Yakushi Sanzonzo 例文帳に追加

銅造薬師三尊像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue is about 189 centimeters high. 例文帳に追加

像高約189センチ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden seated statue of Kobodaishi 例文帳に追加

木造弘法大師坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A standing statue known as Gigeiten-ryuzo 例文帳に追加

伝・技芸天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A standing statue known as Kudatsu Bosatsu. 例文帳に追加

伝・救脱菩薩立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Jizo Bosatsu 例文帳に追加

木造地蔵菩薩立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wooden standing statue of Shitenno 例文帳に追加

木造四天王立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of Dainichi Nyorai (Mahavairocana) 例文帳に追加

木造大日如来像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of 例文帳に追加

木造四天王立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of Nyoirin Kannon 例文帳に追加

木造如意輪観音像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Kisshoten 例文帳に追加

木造吉祥天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Statue of two-year-old Prince Shotoku 例文帳に追加

聖徳太子二歳像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Miroku daisekkanbutsu (a statue of Miroku [Maitreya] sculpted on stone) 例文帳に追加

弥勒大石棺仏 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden seated statue of Amidanyorai 例文帳に追加

木造阿弥陀如来坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7.8 cm height small statue 例文帳に追加

-像高7.8cmの小像。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Statue of Yoshino Great Tengu 例文帳に追加

吉野大天狗像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Priest Honen 例文帳に追加

法然上人像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The height of the statue is 2.7 meters. 例文帳に追加

像高2.7メートル。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden Statue: In the collection of Toujiin Temple 例文帳に追加

木像:等持院所蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Agari Icho Kannon (Kannon statue carved in a gingko tree) 例文帳に追加

安賀里銀杏観音 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Seated wooden statue of Gyokibosatsu 例文帳に追加

木造行基菩薩坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of all four people 例文帳に追加

4名全員の群像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kajuro TANADA bronze statue 例文帳に追加

棚田嘉十郎銅像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A bronze statue was built. 例文帳に追加

銅像が立てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MOVABLE PEDESTAL FOR BUDDHA STATUE例文帳に追加

可動式仏像台座 - 特許庁

answered the statue, 例文帳に追加

と像は答えました。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

The statue at the Shin Yakushi-ji Temple in Nara (seated statue, early Heian period, a national treasure) 例文帳に追加

奈良・新薬師寺像(坐像、平安時代初期、国宝) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue at Nara National Museum (seated statue, early Heian period, a national treasure) 例文帳に追加

奈良国立博物館像(坐像、平安時代前期、国宝) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Koryu-ji Temple (Kyoto City, Kyoto Prefecture) - wooden statue, Heian period 例文帳に追加

広隆寺像(京都府京都市)―木造、平安時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Ryosen-ji Temple (Nara City, Nara Prefecture) - wooden statue, Kamakura period 例文帳に追加

霊山寺(奈良市)像(奈良県奈良市)―木造、鎌倉時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Eizan-ji Temple (Gojo City, Nara Prefecture) - wooden statue, Muromachi period 例文帳に追加

栄山寺像(奈良県五条市)―木造、室町時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Murou-ji Temple (Uda City, Nara Prefecture) - wooden statue, Kamakura period 例文帳に追加

室生寺像(奈良県宇陀市)―木造、鎌倉時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Todai-ji Temple (Nara City, Nara Prefecture) - wooden statue, Heian period 例文帳に追加

東大寺像(奈良県奈良市)―木造、平安時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Hokkai-ji Temple (Kyoto City, Kyoto Prefecture) - wooden statue, Kamakura period 例文帳に追加

法界寺像(京都府京都市)―木造、鎌倉時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue of Tosan-ji Temple (Awaji City, Hyogo Prefecture) - wooden statue, Kamakura period 例文帳に追加

東山寺像(兵庫県淡路市)像木造、平安時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The statue of Sekkei-ji Temple (Kochi City, Kochi Prefecture) - wooden statue, Kamakura period 例文帳に追加

雪渓寺像(高知県高知市)―木造、鎌倉時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS